1 :田杉山脈 ★:2023/06/01(木) 01:35:56.41 ID:ZAhdQ7f6.net 米ドルや円など法定通貨を裏付け資産とするステーブルコインが日本で発行できるようになる。ステーブルコインを電子決済手段と定義した改正資金決済法が6月1日に施行され、地方銀行などが年内にも発行する見通しだ。モノの取引と決済を同時に済ませられるようになり、年間1000兆円規模の企業間決済の効率化につな […]
1 :ムヒタ ★:2023/06/01(木) 11:05:25.69 ID:FFW96Stk.net ChatGPTへのトラフィックは、1位が米国、2位がインド、3位が日本――野村総合研究所がこのほど、ChatGPT利用に関する調査結果を発表した。 ChatGPTのWeb版や、画像生成サービス「DALL-E」のドメインである「Openai.com」への国別トラフィックシェア(2022年11月~ […]
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2023/06/02(金) 16:01:45.52 ID:19rSECBW.net https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3424610002062023000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=680&h=422&auto=f […]
1 :田杉山脈 ★:2023/06/02(金) 20:16:51.80 ID:gQbsFY6Q.net リニア中央新幹線整備で環境への影響を懸念する静岡県の川勝平太知事が県内工区の着工を認めない問題を巡り、川勝氏が非公式の場ながら国などの関係者に〝腹案〟を漏らしていたとの話が浮上した。JR東海が計画する東京・品川-名古屋間の先行開業を断念し、その後に予定される名古屋-大阪間の開業に合わせて全線一括 […]
スポンサーリンク
1 :ムヒタ ★:2023/06/02(金) 08:55:54.71 ID:Tb3qUddH.net Metaは米国時間6月1日、新たな仮想現実(VR)/複合現実(MR)ヘッドセット「Meta Quest 3」を発表した。「Quest 2」よりもフォームファクターは薄く、解像度は高く、性能も向上しているという。 Quest 3は次世代の「Snapdragon」チップセットを搭載する。このチップ […]
1 :ムヒタ ★:2023/06/02(金) 12:37:23.52 ID:Tb3qUddH.net スマートフォンなどのモバイル製品を扱う米オルビックは1日、6月から日本市場に参入すると発表した。スマホやタブレットなど計4製品を展開する。実用性の高さと2万円台からの手ごろな価格帯を売りにする。 新たに発売するスマホ「FUN+ 4G」は初心者向けの商品でシンプルな操作性を重視した。通話やネット閲覧 […]
1 :田杉山脈 ★:2023/06/01(木) 01:38:03.22 ID:ZAhdQ7f6.net 2065年までとしていた高速道路の料金徴収期限を50年延長し、2115年までとする改正道路整備特別措置法などが31日、参院本会議で可決、成立した。老朽化した橋やトンネルなどの改修費、暫定的に2車線で運用している区間の4車線化費用を確保する。半永久的に料金徴収が続くことになり、利用者への丁寧な説明 […]
1 :ムヒタ ★:2023/06/01(木) 11:29:13.46 ID:FFW96Stk.net デジタル社会の実現に向けて、政府が取り組むべき重点計画の改定案をデジタル庁が取りまとめ、マイナンバーカードについては、2026年中にセキュリティーを高めた新しいカードの導入を目指すなどとしています。 政府は、デジタル社会の実現に向けて重点計画案の策定を進めていて、このほどデジタル庁が改定案をまとめ […]
1 :ムヒタ ★:2023/06/01(木) 08:16:07.11 ID:FFW96Stk.net トヨタ自動車は1日、2025年に米国で稼働させる予定の電気自動車(EV)向け電池の工場に21億ドル(約2900億円)を追加投資すると発表した。同年から、米南部ケンタッキー州の工場でEVの生産を始めるとも公表した。バイデン米政権はEV販売補助の対象を北米生産車に限っており、自動車メーカー各社が米国生 […]
1 :田杉山脈 ★:2023/06/01(木) 01:34:26.54 ID:ZAhdQ7f6.net 米非営利団体は30日、感染症のパンデミック(世界的大流行)や核戦争と同様に、人工知能(AI)が人類に絶滅をもたらすリスクを考慮すべきだとする共同声明を発表した。対話型AI「Chat(チャット)GPT」を開発した米新興オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)など350人超が共同で署名 […]