2019年2月20日

【雇用】「プチ経験者」歓迎、IT・介護 派遣時給1月2.5%上昇

  • 2019.02.20

 1田杉山脈 ★2019/02/20(水) 16:51:45.69ID:CAP_USER 「プチ経験者」歓迎――。人手不足が深刻なIT(情報技術)・介護分野で、未経験者の低時給での求人ラッシュが転機を迎えている。即戦力を求めて若干でも経験・知識のある「プチ経験者」を求める募集が増え、平均時給を押し上げている。 人材サービス大手のエン・ジャパンが20日発表した1月の派遣社員の募集時平均時給は、三大都市 […]

【IT】ZOZOだけじゃない ユニクロやエコー、3D計測始動

  • 2019.02.20

 1ムヒタ ★2019/02/20(水) 12:39:28.27ID:CAP_USER ファッション業界が店舗で3D(3次元)を活用したオーダー商品の計測サービスに乗り出した。ファーストリテイリング傘下のユニクロは3D計測機を使い全身を計測する実証実験を開始。デンマークの靴メーカー「ECCO(エコー)」は20日、店頭の3Dプリンターを使い60分で最適な靴を提供するサービスを始めた。より正確なサイズに […]

【違法ダウンロード】【真相深層】著作権侵害「悪質」の境目は 海賊版ダウンロード、全て違法

  • 2019.02.20

 1へっぽこ立て子@エリオット ★2019/02/20(水) 12:06:09.65ID:CAP_USER 文化審議会の著作権分科会は、漫画などを海賊版と知りながらダウンロードする行為を全面的に違法とする海賊版対策の報告書を了承した。対象を現行の音楽や映像だけではなく、著作権者に無断で公開された漫画や論文などの「静止画」や、ゲームソフトを含め全ての著作物に拡大。「悪質な行為」は刑事罰も科される。文化 […]

【AI】実在しない人の顔写真をAIで生成するウェブサイトが公開

  • 2019.02.20

 1田杉山脈 ★2019/02/19(火) 13:09:35.32ID:CAP_USER  「This Person Does Not Exist」(この人物は存在しない)というウェブサイトを訪問すると、こちらに向かってほほ笑む人の顔が表示される。一見、おかしなところはないようだが、それは実在する顔ではなく、ニューラルネットワークのアルゴリズムによって生成されたものだ。 そう、その人物は存在しない。 […]

【インターネット】Chromeのシークレットモード、Webサイト側での検出ができないように修正へ

  • 2019.02.20

 1へっぽこ立て子@エリオット ★2019/02/19(火) 22:29:41.10ID:CAP_USER 閲覧履歴やクッキーなどを残さずにWEBサイトを見られるChromeのシークレットモードですが、実はシークレットモードが使われているかどうかをWebサイト側が判断できるという事実は、あまり知られていないかもしれません。 基本的には、サイト側に対しては知られて困るようなことはあまりないとは思います […]

【マイクロプロセッサ】Armに立ちはだかる「RISC-V」という壁

  • 2019.02.20

 1へっぽこ立て子@エリオット ★2019/02/19(火) 16:08:39.80ID:CAP_USER □ライセンス料の確保が難しくなっている  現在、RISC-VやMIPSなどのオープンソースアーキテクチャの勢いが増してきたことにより、マイクロプロセッサ業界に変化の風が吹いている中、Armが置かれている環境に変化が生じてきている。  Armがソフトバンクに買収されて以来、Armの新しいライセン […]

【通信】固定回線でも「ギガ不足」におびえる時代が到来か、トラフィック急増により現場で起きている悲劇とは

  • 2019.02.20

 1田杉山脈 ★2019/02/19(火) 23:04:59.31ID:CAP_USER 「従量課金に移行しないと、このままではとても立ち行かない」 ある固定回線系プロバイダーの幹部が悲痛な面持ちで筆者に訴えた。 「ここ数年の爆発的なトラフィックの伸びに設備投資が追い付かず、ユーザーからのクレームが増加している」  それは、プロバイダーだけの問題ではなく、NTT東日本・西日本(NTT東西)のフレッツ […]

【企業】Huaweiのファウンダーは強気、“アメリカがうちを潰すことは不可能”

  • 2019.02.20

 1田杉山脈 ★2019/02/19(火) 20:02:26.30ID:CAP_USER アメリカに負ける気のないHuaweiのファウンダーは、“アメリカがうちを潰すことはありえない”、と公言した。 同社を通信企業として1987年に立ち上げたRen Zhengfeiは、公(おおやけ)の声明などをあまりしない人物だが、BBCのインタビューに珍しく応じ、アメリカ政府からの圧力がますます強くなりつつあるが […]