2019年5月12日

【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、中国株高・円安など支え 米中協議継続との見方【5/10 株価】

  • 2019.05.12

 1へっぽこ立て子@エリオット ★2019/05/10(金) 12:21:28.09ID:CAP_USER 立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。 後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。 もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。 株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索 […]

【スマホ】ソフトバンク、Google Pixel 3aを17日発売 5万7120円から

  • 2019.05.12

 1ムヒタ ★2019/05/09(木) 11:36:47.20ID:CAP_USER ソフトバンクは、Google製スマートフォン「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」を5月17日に発売します。また、5月10日午前10時よりソフトバンクオンラインショップで予約受付を開始します。 本体価格はPixel 3aが5万7120円、Pixel 3a XLが6万7680円。48回分割のいわゆる「4年縛 […]

【AI】圧倒的にAI人材不足の日本 カナダは長期戦略で大国に

  • 2019.05.12

 1ムヒタ ★2019/05/12(日) 13:40:21.70ID:CAP_USER  急速に進化を遂げる人工知能(AI)分野では、研究、実用化する人材の獲得競争も激しさを増している。産業への応用や開発面で「周回遅れ」とされる日本にとっても、AI人材の確保は大きな課題になる。(牛尾梓=トロント、大津智義) 理解できない、でも可能性に賭ける  北米・五大湖の北岸にあるカナダ・トロントは、高層ビルやマ […]

【実業家】平成の名経営者、トップ3は「孫、稲盛、柳井」の3氏

  • 2019.05.12

 1田杉山脈 ★2019/05/07(火) 14:34:06.35ID:CAP_USER 間もなく幕を閉じる平成を代表する経営者は誰か。本誌は読者へのアンケート調査を実施した。上位に選ばれたのは、ソフトバンクグループの孫正義氏や京セラの稲盛和夫氏などだ。「失われた30年」ともよばれる時代だが、「創造」と「再生」で結果を残した経営者は数多くいる。  「平成を代表する経営者」で1位に選ばれたのは、ソフト […]

【令和経済】株、令和入り後不穏な900円安 「フラット35問題」の波紋

  • 2019.05.12

 1へっぽこ立て子@エリオット ★2019/05/09(木) 13:50:47.31ID:CAP_USER 9日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比268円安の2万1334円で終えた。「中国が約束を破ったからだ」――。米中協議の難航についてトランプ米大統領から、こんな発言が飛び出し、下げ幅は一時290円近くに広がった。だが、株安の原因は外患ばかりではない。住宅問題を巡る内憂も投資家心理に […]

【北米】米ウーバー時価総額9兆円 ソフトバンクGが筆頭株主

  • 2019.05.12

 1ムヒタ ★2019/05/10(金) 07:11:26.00ID:CAP_USER 【ニューヨーク=宮本岳則】米ライドシェアサービス最大手のウーバーテクノロジーズは9日、新規株式公開(IPO)時の公募・売り出し価格(公開価格)を1株あたり45ドルに設定したと発表した。時価総額に換算すると約820億ドル(約9兆円、完全希薄化ベース)になった。ハイテク企業の上場としては中国・アリババ集団などに次ぐ規 […]

【半導体】自動運転半導体、「ドヤ顔」テスラと焦るエヌビディア

  • 2019.05.12

 1田杉山脈 ★2019/05/10(金) 20:25:16.50ID:CAP_USER 電気自動車(EV)メーカーの米テスラがアナリスト向けに2019年4月22日(現地時間)に開催した自動運転機能などに関する発表会で、同社CEOのイーロン・マスク氏は終始上機嫌だった。2日後の24日に赤字決算の発表を控えていたにもかかわらず、だ。その理由は、同社が開発した完全自動運転向けの車載コンピューター「FSD […]

【自動車部品】カルソニックカンセイ、「マレリ」に社名統一

  • 2019.05.12

 1へっぽこ立て子@エリオット ★2019/05/10(金) 13:42:20.28ID:CAP_USER 自動車部品大手のカルソニックカンセイは10日、欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の自動車部品部門のマニエッティ・マレリと年内にも経営統合し、社名を「マレリ」に変更すると発表した。世界的な知名度のあるマニエッティ・マレリの知名度を生かし、自動車各社に電気自動車(E […]