2019年9月22日

【企業】サムスン副会長が東京でラグビーW杯観戦、韓国財界「韓日が同伴者であることを日本国民に喚起効果」

  • 2019.09.22

 1田杉山脈 ★2019/09/21(土) 18:56:10.75ID:CAP_USER サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長が20日、東京で開催されたラグビー・ワールドカップの開幕式と開幕戦を観戦した。韓国の財界などからは「日本はアジアではじめて開催されるラグビー・ワールドカップでお祭り騒ぎ」「李副会長が(日本で)国民的関心が高いイベントに招待され、これに出席するのは、韓日両国は政治的に対立 […]

【経済】キャッシュレス主役「デビット」普及しない日本のなぜ

  • 2019.09.22

 1田杉山脈 ★2019/09/22(日) 16:07:26.40ID:CAP_USER QRコード決済が注目される日本のキャッシュレスだが、非現金化が浸透した欧米の主流はデビットカードだ。クレジットカード同様に使えるが、利用代金を「借金」にしないで済む点が好まれる。ところが、日本ではほとんど浸透しない。なぜ“ガラパゴス”なのか。【毎日新聞経済プレミア・渡辺精一】  ◇米国ではクレジットの2倍  デ […]

【社会】ドコモメール 一部で送受信しづらい状態

  • 2019.09.22

 1ムヒタ ★2019/09/22(日) 11:46:21.77ID:CAP_USER NTTドコモによりますと、きょう午前7時46分ごろからドコモのメールサービスの一部の利用者の間で、メールの送受信がしづらい状態が発生しているということです。 ドコモでは現在、原因を調査していますが「お客様には大変ご迷惑をおかけし、お詫び申し上げます」とコメントしています。 2019年9月22日 11時05分 ht […]

【スマホ】新型iPhone、環境変化が逆風 根強いファンが支え

  • 2019.09.22

 1田杉山脈 ★2019/09/21(土) 20:52:05.63ID:CAP_USER [東京 20日 ロイター] – 米アップル(AAPL.O)が20日に発売した新型iPhoneは、国内で最大1万円の値下げをした。初代発売から10年を経てなお根強い多くのファンの存在が販売を下支えすると見られるが、世界的な低価格スマホの台頭や総務省のルール変更といった向かい風が吹いている。 今回の新型iPhone […]

【動画】ストリーミング配信サービスが増えすぎてユーザーの半数が疲れてしまっていることが判明

  • 2019.09.22

 1田杉山脈 ★2019/09/22(日) 02:00:51.79ID:CAP_USER NetflixやHulu、Amazonプライムビデオ、Disney+、Apple TV+など、月額の使用料を払うことで映画やドラマ、アニメを見放題になるサブスクリプション型のストリーミング配信サービスが近年増えています。しかし、ストリーミング配信サービスの展開が増える中、ユーザーの半数が不満を感じていて、多くの […]

【有機】「オーガニック後進国」日本の残念すぎる事実

  • 2019.09.22

 1田杉山脈 ★2019/09/21(土) 20:50:48.39ID:CAP_USER 日本でも徐々に「オーガニック(有機)」を謳う商品や、有機野菜などを扱うレストランが増えつつある。が、それとは裏腹に日本の有機農業は伸び悩んでいる。農林水産省によると、有機食品市場規模は、2009年から2017年の間に1300億円から1850億円に成長はしている。 だが、この数字からは、日本が有機農業において世界 […]

【海外移住】ジム・ロジャーズ「日本人よ、故郷を捨てよ」 パスポートは「世界最強」なのに宝の持ち腐れ

  • 2019.09.22

 1田杉山脈 ★2019/09/21(土) 20:48:55.81ID:CAP_USER 「私は娘たちに『家からできるだけ離れた大学に行きなさい』と言い続けている。それが自分自身のことを知り、世界のことを知り、やがては故郷の本当の姿を教えてくれることになるからだ。結婚する前の若いころは、少なくとも2年は自国を離れて、自分自身や世界について学ぶべきと私は考える。故郷にとどまろうなどとは決して思うべきで […]

【海外移住】ジム・ロジャーズ「日本人よ、故郷を捨てよ」 パスポートは「世界最強」なのに宝の持ち腐れ

  • 2019.09.22

 1田杉山脈 ★2019/09/21(土) 20:48:55.81ID:CAP_USER 「私は娘たちに『家からできるだけ離れた大学に行きなさい』と言い続けている。それが自分自身のことを知り、世界のことを知り、やがては故郷の本当の姿を教えてくれることになるからだ。結婚する前の若いころは、少なくとも2年は自国を離れて、自分自身や世界について学ぶべきと私は考える。故郷にとどまろうなどとは決して思うべきで […]