2019年10月6日

◆◆◆批判要望・自治議論11◆◆◆ 雑談OK

  • 2019.10.06

 1みつを ★2019/10/03(木) 01:38:15.22ID:CAP_USER このスレはビジネスnews+板の自治スレです。 ■repoters guideline repoter の FAQ(よくある質問とその答え) http://server.maido3.com/?txt=faq4rep ■社説+のお役立ちスレ/その他 ニュース速報+板最新情報(よろず・藩・ライフセイバーなど) ht […]

【決済】PayPay けさまでにすべてのサービス再開

  • 2019.10.06

 1ムヒタ ★2019/10/06(日) 14:51:46.60ID:CAP_USER QRコードを使ったスマホの決済サービス「PayPay」は、利用が集中した影響で5日からクレジットカードでの支払いができなくなるなどの不具合が続いていましたが、6日朝までにすべてのサービスを再開しました。 PayPayは5日夕方、20%還元などのキャンペーンで利用が集中した影響で、クレジットカードでの支払いができな […]

【年金】働く高齢者、月収62万円まで年金減額せず 厚労省検討

  • 2019.10.06

 1田杉山脈 ★2019/10/06(日) 12:59:02.65ID:CAP_USER 厚生労働省は働く高齢者の年金を減らす在職老齢年金制度を見直す。今は65歳以上で47万円を超える月収がある人は年金が減るが、月収を62万円に引き上げて対象者を減らす案を軸に議論する。60歳を超えても働く高齢者が増える中、年金が減る仕組みは就業意欲をそぐとの批判がある。見直しにより、働く高齢者を後押しする。 厚労省 […]

【経済】日本が消費税率を再引き上げ、「アベノミクス」は失敗か―中国メディア

  • 2019.10.06

 1田杉山脈 ★2019/10/05(土) 19:54:23.04ID:CAP_USER 日本では2014年と今年の2回にわたり実施される増税は、「アベノミクス」が実質的な成功を収めていないことを映し出している。(文:陳洋・若手日本問題専門家) 日本メディアの報道によると、日本政府は社会保障システムの安定した財源を確保するため、10月1日に現行8%の消費税率を10%に引き上げる。1989年の消費税導 […]

【IT】中国IT業界の急激な変革で消えるエンジニアの悲痛な叫び

  • 2019.10.06

 1田杉山脈 ★2019/10/05(土) 19:55:32.39ID:CAP_USER 中国のミニブログ「微博(Weibo)」で、36歳になるデータベース管理者が投稿した悲痛な書き込みが、多くのITエンジニアの間で共感された。今回の記事は、変化の激しい中国ITに携わって直面した問題をつづったこの文章を紹介したい。  上海でデータベース管理者(DBA)をやっている。妻と娘がいる。36歳になるまで仕事 […]

【通信】サムスン、5G用設備で日本に進出=韓国ネット「すごいこと」「日本は大人」

  • 2019.10.06

 1田杉山脈 ★2019/10/05(土) 19:53:13.39ID:CAP_USER 2019年9月30日、韓国・中央日報は、サムスン電子の5G用設備が日本に進出することを伝えた。 記事によると、日韓の関係者は「サムスン電子が今年から5年間(2019〜2024年)、KDDIに対し20億ドル(約2156億円)分の5G用基地局の設備を供給する」と明らかにした。KDDIはサムスン電子を含めスウェーデン […]

【地域】東京都、合計特殊出生率2.07。前代未聞の未来像 「理想」か「独りよがり」か

  • 2019.10.06

 1田杉山脈 ★2019/10/05(土) 19:56:47.02ID:CAP_USER 東京都が2020年五輪・パラリンピック後の10年間を展望する「長期戦略」が前代未聞の内容になりつつある。8月に発表した長期戦略の「論点」は施策に落とし込む前段階とはいえ「合計特殊出生率2.07」など、実現が容易ではない理想の未来像を掲げた。まず理想を打ち出し、そこに近づくための施策を求める小池百合子知事の新たな […]

【経済】「最低賃金1000円」実現で、これから日本で起きるヤバすぎる現実。最悪の格差社会へ

  • 2019.10.06

 1田杉山脈 ★2019/10/05(土) 20:08:37.61ID:CAP_USER 2019年度の最低賃金の改定額が10月から各都道府県で発効されます。 最低賃金を引き上げ続けるといえば、反対する国民はほとんどいないでしょう。同じように、最低賃金の引き上げペースを加速するといえば、低所得者層はみな喜んで期待することになるでしょう。 しかし、引き上げのペースを上げ過ぎると、救済されると思っていた […]