2020年2月18日

【航空】「茨城空港」改め「東京北空港」案

  • 2020.02.18

 1田杉山脈 ★2020/02/18(火) 18:18:48.47ID:CAP_USER 茨城県小美玉(おみたま)市にある茨城空港の愛称を「東京北空港」や「東京茨城空港」にしてはどうか。県議会でこんな提案があった。東京ドイツ村や東京基督教大学など、都内ではない施設はほかにもある。いったい、どこまでが「東京」なのか。  茨城空港は都心から約80キロ。JR東京駅まで高速バスで約1時間40分かかる。昨年1 […]

【インターネット回線】最大10Gbpsの光回線サービス「フレッツ 光クロス」、月額6300円でNTT東西より4月1日提供

  • 2020.02.18

 1へっぽこ立て子@エリオット ★2020/02/18(火) 15:07:09.54ID:CAP_USER  東日本電信電話株式会社(NTT東)と西日本電信電話株式会社(NTT西)は、上り/下りの最大通信速度が約10Gbpsのインターネット光回線サービス「フレッツ 光クロス」を月額6300円(税別)で4月1日より提供する。  フレッツ 光クロスは、光回線を用い、上り/下りの最大通信速度が約10Gbp […]

【製品】LG有機ELテレビ、米で2年連続「コスパNo1」

  • 2020.02.18

 1田杉山脈 ★2020/02/17(月) 23:02:43.70ID:CAP_USER LGエレクトロニクスの有機ELテレビが、米国で「コストパフォーマンスに最も優れた大型テレビ」に2年連続で選ばれた。 16日、韓国電子業界によると、米国消費者メディア「コンシューマー・レポート」は最近、「最高の大型割引テレビ」上位5製品を発表した。コンシューマー・レポートは約250点の製品を対象に評価を実施し、コ […]

【地域】24年連続で転入超過 東京一極集中で増す少子化の深刻度

  • 2020.02.18

 1田杉山脈 ★2020/02/17(月) 23:19:53.19ID:CAP_USER 東京圏への転入人口が24年連続で増加し、東京圏への一極集中がさらに拡大してきている。総務省が先月31日に発表した住民基本台帳による2019年1〜12月の人口の移動は、東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)への転入者は54万140人。一方、転出者は39万1357人で、転入者が14万8783人上回る「転入超過」となって […]

【経済】10〜12月期GDP、年率6.3%減 5四半期ぶりマイナス

  • 2020.02.18

 1田杉山脈 ★2020/02/17(月) 10:37:20.82ID:CAP_USER 内閣府が17日発表した2019年10〜12月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比1.6%減、年率換算では6.3%減だった。5四半期ぶりにマイナス成長に転じた。19年7〜9月期は年率換算で0.5%増だった。消費増税前の駆け込み需要の反動減が響いたほか、大型台風や暖冬による消費の伸び悩 […]

【煙草】無煙たばこの発売相次ぐ 4月からの屋内禁煙で脚光と期待

  • 2020.02.18

 1田杉山脈 ★2020/02/17(月) 20:15:24.85ID:CAP_USER 日本たばこ産業(JT)と英ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)・ジャパンが、口に含んでニコチンを摂取するタイプの無煙たばこを相次いで発売した。4月の改正健康増進法の全面施行で屋内が原則禁煙となるため、各社は紙巻きたばこや加熱式たばこの代替製品として脚光を浴びると期待し、販売に力を入れている。  こうした […]

【不動産】首都圏マンション 平均8300万円超 バブル期上回る

  • 2020.02.18

 1田杉山脈 ★2020/02/17(月) 20:21:12.45ID:CAP_USER 先月、首都圏で発売された新築マンションの1戸あたりの平均価格は去年の同じ月よりも47%余り上昇して、およそ8300万円となりました。東京・港区で高価格帯の物件が発売されたことが要因で、これまで最も高かった1990年の平均価格を上回りました。 民間の調査会社「不動産経済研究所」によりますと先月、東京・神奈川・埼玉 […]

年3万円のサービスを「1日80円ちょっとです」と言えばお得に感じる“フレーミング”のテクニック

  • 2020.02.18

 1朝一から閉店までφ ★2020/02/17(月) 22:00:21.04ID:CAP_USER 年3万円のサービスを「1日80円ちょっとです」と言えばお得に感じる“フレーミング”のテクニック 合理的意思決定のための心理バイアスを知る――#4 「伝え方」が9割 グロービス 15時間前 https://bunshun.jp/articles/-/32131  人が判断をくだすとき、先入観や偏りから陥 […]