2020年6月20日

【景気判断】景気は「下げ止まりつつある」、判断2年5カ月ぶり上方修正=6月月例経済報告

  • 2020.06.20

 1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/06/19(金) 14:43:09.70 ID:CAP_USER.net [東京 19日 ロイター] – 政府は6月の月例経済報告で、景気の総括判断を「新型コロナウイルス感染症の影響により、極めて厳しい状況にあるが、下げ止まりつつある」とし、5月の判断から上方修正した。景気判断を上方修正するのは2年5カ月ぶり。 先行きについては、社会経済活動の再開や […]

【コロナ】日本の新型コロナ接触確認アプリ、公開から約8時間で約85万件ダウンロード

  • 2020.06.20

 1 :ムヒタ ★:2020/06/20(土) 09:09:34.78 ID:CAP_USER.net  厚生労働省は6月19日夜、同日公開した「新型コロナウイルス接触確認アプリ」のダウンロード数が午後11時30分の時点で約85万件に上ったと発表した。  iOS版とAndroid版の合計数で、1人が複数回ダウンロードした場合もカウントされる場合があるとしている。  アプリは3時ごろ公開とされていたが […]

【10万円の給付金】みんなは何に使う?

  • 2020.06.20

 1 :わかば ★:2020/06/20(土) 12:26:00.84 ID:CAP_USER.net 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によって、様々な形でダメージを受けている人が増えています。 政府から支給される「特別定額給付金」の申請は5月中旬頃から開始されており、なかにはすでに給付金の支給を完了させている自治体もあります。 そこで今回は、国民ひとりひとりに給付される10万円の […]

【社会】テレワーク 半数超が通常勤務より長時間労働 公私の区別も難しく 連合調査

  • 2020.06.20

 1 :田杉山脈 ★:2020/06/20(土) 04:48:08.71 ID:CAP_USER.net テレワーク(在宅勤務)をした人の半数超にあたる51・5%が通常勤務よりも長時間労働になったと答えていることが、日本労働組合総連合会(連合)の調査で分かった。新型コロナウイルス感染症への対応で広がる在宅勤務だが、時間外・休日労働をした人の65・1%が勤務先に申告していないと回答。仕事とプライベート […]

【投資家】ジム・ロジャーズ氏「これから伸びる『国・産業・投資商品』を教えよう」

  • 2020.06.20

 1 :田杉山脈 ★:2020/06/19(金) 22:15:23.01 ID:CAP_USER.net 新型コロナウイルスのパンデミックに悩まされている世界で皆さんは、自然災害が恐ろしいことをまさに痛感しているだろう。しかし、見方を変えればいい。ピンチこそチャンスになるのだ。 東日本大震災の津波は「危機」だった。だから私はさらに投資した。災害や危機に関する記事を見たら、投資を考えることだ。いい投資 […]

【投資】東大、初の大学債発行 10年で1000億円超調達へ

  • 2020.06.20

 1 :田杉山脈 ★:2020/06/20(土) 01:22:03.28 ID:CAP_USER.net 東京大学が大学債を初めて発行する。関連法令の改正で国立大学の債券の発行条件が緩和されたことを生かし、今後10年で計1000億円超の調達を目指す。資金は先端的な研究施設やオンライン教育体制の整備に充てる方針。交付金や補助金が減る中、大学にとって自由度の高い資金の調達は共通の課題となっており、他の国 […]

【コロナ】接触アプリ名は「COCOA」 濃厚接触疑いある場合通知 午後運用

  • 2020.06.20

 1 :ムヒタ ★:2020/06/19(金) 12:53:06.18 ID:CAP_USER.net 新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられるスマートフォン向けのアプリについて、加藤厚生労働大臣は、19日午後から運用を開始すると発表し、広く利用を呼びかけました。 加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で、アプリの概要を発表しました。 それによりますと、アプリは […]

【社会】「契約書のハンコ不要」、政府が見解 対面作業削減狙う

  • 2020.06.20

 1 :田杉山脈 ★:2020/06/19(金) 18:54:07.74 ID:CAP_USER.net 政府は19日、民間企業や官民の取引の契約書で押印は必ずしも必要ないとの見解を初めて示した。押印でなくてもメールの履歴などで契約を証明できると周知する。押印のための出社や対面で作業を減らし、テレワークを推進する狙いがある。 内閣府、法務省、経済産業省は同日、連名で押印に関する法解釈についてQ&A形 […]