2021年12月8日

【仮想通貨】円連動の仮想通貨、発行は銀行・資金移動業のみ 金融庁

  • 2021.12.08

 1 :田杉山脈 ★:2021/12/07(火) 14:06:34.49 ID:CAP_USER.net 金融庁は法定通貨を裏付けとする暗号資産(仮想通貨)のステーブルコインに規制をかける。発行体を銀行と資金移動業者に限ったうえで、仲介業者も新たに監督対象にする。先行して普及する米国では市場規模が10兆円超に膨らみ規制強化の流れが強まっている。金融庁も歩調をあわせ発行・仲介両面から網をかける。 ステ […]

【仮想通貨】ビットコイン、1時間で1万ドル安 週末の真空地帯

  • 2021.12.08

 1 :田杉山脈 ★:2021/12/06(月) 13:03:48.88 ID:CAP_USER.net 土曜日の4日、暗号資産(仮想通貨)相場が「フラッシュクラッシュ」(瞬時の急落)に見舞われた。ビットコインのドル建て価格は1ビットコイン=5万2000ドル前後から1時間もたたずに4万2000ドル台と9月以来の安値圏へ沈んだ。市場参加者が減る週末は注文の少ない「真空地帯」が生じやすい。まとまった規模 […]

【時計】パテックフィリップがティファニーとのコラボモデルを発表

  • 2021.12.08

 1 :田杉山脈 ★:2021/12/07(火) 02:25:36.48 ID:CAP_USER.net 特別なRefは170個しかありません。5711モデルなので、同社の社長は、誰がそれらを入手するかを決めることは「大きな問題」かもしれないと述べた。 多くの時計愛好家は、パテック・フィリップの時計を所有することは、時計界の大物になったことを意味すると考えるでしょう。 しかし、もしもその時計の文字盤 […]

【経済】バブル懸念、株分散で備え 「インフレ、一時的でない」

  • 2021.12.08

 1 :田杉山脈 ★:2021/12/07(火) 14:05:20.00 ID:CAP_USER.net 世界的なインフレ懸念を受けて市場の不透明感が増している。こうした事態に投資家はどのように対処すればいいのか。投資の世界におけるベストセラー「ウォール街のランダム・ウォーカー」の著者で、米プリンストン大学名誉教授のバートン・マルキール氏は、局所的なバブル崩壊には、株式の分散投資で備えるべきだと唱え […]

【ケータイ】auのタフネスケータイ「G’zOne TYPE-XX」は12月10日発売 なぜ9年ぶりに復活?実機はどんな感じ?:直営店価格は5万2800円

  • 2021.12.08

 1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/12/06(月) 14:51:19.01 ID:CAP_USER.net  KDDIと沖縄セルラー電話は12月10日、京セラ製4G LTEケータイ「G’zOne TYPE-XX」を発売する。KDDIが直営する販売店(au Style新宿)における販売価格は5万2800円(税込み)だが、3G通信サービス「CDMA 1X WIN」の終息に伴う移行支援措置 […]

【年金】公的年金限界、万国の悩み 若者急減で老後資金は自助に

  • 2021.12.08

 1 :田杉山脈 ★:2021/12/06(月) 13:06:12.01 ID:CAP_USER.net 戦後の1950年、世界の平均寿命は男性45.4歳、女性48.4歳だった。2060年予測は男性76.2歳、女性80.6歳と30年余り延びる。 長くなる老後を誰が支えるのか。世界の備えはあまりに心もとない。 「年金天国」イタリアに見る危うさ 「年金天国」。高齢化率が23%超と日本に次いで高いイタリア […]

【スマホ】シャープが新スマホ「AQUOS Wish」発表 “シンプルで飾らない”エントリーモデル

  • 2021.12.08

 1 :ムヒタ ★:2021/12/06(月) 11:18:58.15 ID:CAP_USER.net  シャープが12月6日、スマートフォンの新シリーズ「AQUOS Wish」を発表。2022年1月中旬以降に発売する。国内キャリアではKDDIとソフトバンク(法人向け)が取り扱う。  AQUOS Wishは、5Gに対応したエントリーモデル。機能をそぎ落とすというよりも、「モノを持ちすぎない」「気に入 […]

【独自】住宅ローン減税 控除率1%から0.7%へ引き下げ 残高上限3000万円で調整

  • 2021.12.08

 1 :田杉山脈 ★:2021/12/06(月) 19:32:52.03 ID:CAP_USER.net 2022年度税制改正の焦点となっている、住宅ローン減税について、政府・与党が、年末ローン残高の1%分を税金から差し引いてもらえる仕組みについて、0.7%に引き下げたうえで、残高の上限も4,000万円から3,000万円に下げる案を軸に、最終調整に入ったことが、FNNの取材でわかった。 今の仕組みは […]