2022年4月16日

【スマホ】サムスン電子、スマホ核心部品の中華圏割合を増やす…供給網の多元化へ

  • 2022.04.16

 1 :HAIKI ★:2022/04/16(土) 15:11:24 ID:CAP_USER.net サムスン電子が最近、スマートフォンの核心部品に当たるチップ、ディスプレイに対する中国、台湾など中華圏部品の比重を増やしている。コロナ19パンデミック(感染病大流行)以降、グローバル供給網が揺れる中、部品調達に対する安全性を高めるための手段と見られる。また、さまざまな原材料価格の上昇による収益性の悪化 […]

【悪い円安】1ドル=126円は今や重荷 怠った変革、競争力失う

  • 2022.04.16

 1 :田杉山脈 ★:2022/04/16(土) 15:39:20.00 ID:CAP_USER.net 日本経済に良いとされてきた円安に、企業や家計が悲鳴を上げている。従来の「常識」が揺らいだ背景には企業の実力や政策の有効性の低下がある。円安観の再考が求められている。 「(日本の製造業にとって)円安リスクは初めてだ」。日本鉄鋼連盟の橋本英二会長(日本製鉄社長)は3月末、円安による鉄鋼業への悪影響を […]

【IT】「DAZN for docomo」が値上げ–対象は月額1078円のユーザー、7月から1925円に

  • 2022.04.16

 1 :ムヒタ ★:2022/04/15(金) 10:07:01 ID:CAP_USER.net  NTTドコモは4月14日、スポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」の利用料金を7月1日から改定すると発表した。  対象は、現在の月額利用料(税込)が1078円となっている契約者で、847円値上げして1925円になる。  ドコモは、携帯電話回線の利用者向けにDAZN for […]

【IT】月600円で容量無制限のクラウドバックアップが可能な「Dropbox Backup」がローンチ

  • 2022.04.16

 1 :田杉山脈 ★:2022/04/15(金) 13:55:17 ID:CAP_USER.net Dropbox Japan(株)は4月14日、バックアップの新サービスとして「Dropbox Backup」を発表した。  「Dropbox Backup」は、自動で指定フォルダーのバックアップをクラウド上に作成し、リストア作業も自動的に行うことが可能。ファイルの参照はクラウドからいつでもどこでも行う […]

【マイナンバー】総務省、マイナンバーカード機能をAndroidスマホに搭載へ–iPhoneでも実現目指す

  • 2022.04.16

 1 :ムヒタ ★:2022/04/16(土) 06:11:00.30 ID:CAP_USER.net  総務省は4月15日、「マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会」の第2次とりまとめを公表した。2022年度(令和4年度)末にAndroidスマートフォンへのマイナンバー機能搭載を目指すとともに、iPhoneでも早期実現に向けて検討を進めるとしている。  同省では2020年末か […]

【ロックダウン】物々交換で食料不足しのぐ上海市民、現金には頼れず−都市封鎖3週目

  • 2022.04.16

 1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/04/15(金) 12:43:35.35 ID:CAP_USER.net →住民らはテンセントの微信などメッセージアプリを利用 →人気の食品は新鮮な果物と野菜−おむつや粉ミルクの需要も大きい 中国の金融センター、上海では今、現金はあまり役に立たない。新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため厳しいロックダウン(都市封鎖)が続き、外出を禁じられ食べ物や […]

【物価高】ローソン「からあげクン」 発売36年で初の値上げ

  • 2022.04.16

 1 :田杉山脈 ★:2022/04/15(金) 18:24:39 ID:CAP_USER.net 「からあげクン」が発売36年を迎え、初めて値上げされる。 ローソンは看板商品の「からあげクン」を値上げすると発表した。 5月31日販売分から税込価格216円が238円になる。 「からあげクン」は発売以来36年間、一度も値上げされていないが、原材料価格の高騰、包材や輸送コストなどの上昇により価格の維持が […]

【経済】「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由

  • 2022.04.16

 1 :田杉山脈 ★:2022/04/15(金) 13:05:35 ID:CAP_USER.net なぜ日本経済は低迷し続けているのか。元HSBC証券社長の立澤賢一さんは「アベノミクスの大幅な金融緩和によって日本円の総量は増えたが、市中に回るお金はたいして増えていない。一方で円安が進み、輸入に依存している日本に物価上昇という大ダメージを与えている」という――。 ■円の大暴落を引き起こした「日銀の指値 […]