【銀行】地銀の経営厳しさ増す 業務純益が5%余減少 低金利影響

1あられお菓子 ★2018/05/20(日) 17:36:56.33ID:CAP_USER
NHK NEWS WEB 5月20日 11時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180520/k10011445781000.html

地域経済を支える地方銀行の経営がさらに厳しくなっています。低金利が続いて収益を上げにくく
なっているためで、地方銀行のことし3月期の決算は、本業のもうけを示す業務純益が、全体として
前の年度より5%余り減少しました。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券が、株式を上場している地方銀行80社、合わせて97行の
ことし3月期の決算をまとめたところ、本業のもうけを示す「業務純益」は、銀行単体の合計で
1兆1558億円となり、前の年度より5.3%減少しました。

80社のうち、6割を超える51社で利益が減少していて、このうち5社は赤字に転じました。

これは、低金利で融資の利ざやが縮小し、収益を上げにくくなっていることや、高い利回りを求めて
保有残高を増やした外国債券が値下がりし、損失が生じたことなどが影響しているとしています。

こうした中、金融庁は、業績が厳しい地方銀行に立ち入り検査を行い、経営を中長期的に持続できる
ビジネスモデルを早急に作るよう求めています。

ただ、人口減少による地域経済の縮小や低金利の長期化など、地方銀行を取り巻く経営環境はさらに
厳しくなるおそれがあるだけに、各地銀は今後、経営の抜本的なてこ入れ策を迫られそうです。

2名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 17:39:30.44ID:Ok/vkWIC
従業員が、高給すぎるのではないか。
8名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 17:52:47.93ID:xvPCN5J+
>>2
地銀は一部上位行除けばそんな高くないよ
15名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 18:06:44.00ID:Ka9iNvMz
昔は地方の銀行が集めた金を、大都市や国債で運用する仕組みがあったが、
今は地方の銀行は運用どうしてんだろ
21名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 18:44:29.87ID:MXX/B96m
中国の技術を研修に行ったらちょっとはもつんじゃない?
22名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 18:52:48.37ID:Pcn8zuqN
貸出しせずに日銀に預けてたら利息貰えてそれで高給貰えてましたっていうのがおかしいだろ?
仕事しろよ
23名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 18:53:28.96ID:zC9IN0dV
ありがとうアベノミクス
ありがとうマイナス金利
ありがとう東京一極集中
24名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 18:55:01.64ID:Pcn8zuqN
地銀ってじぶんらが地方貴族かなんかと勘違いしてただろ
実際はただのバカ殿じゃねーか
32名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 19:29:03.73ID:rk2tMzOh
日銀が低金利政策するから
日本はどんどん衰退していくなぁ
大企業は最高益なのに
日本は沈むというね
政治が悪いんですよ、やっぱり
33名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 19:34:19.46ID:yBru3BdV
いままで散々企業に「お宅の会社には事業計画もないの?」とか言ってたのがブーメランだわな
42名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 19:46:42.02ID:q361K5QU
日銀も当座預金と国債金利の利鞘が
稼げず赤字状態や。
なんでかと言え場
国債買い占めでマイナス金利だからなんだ
そうだよ。
政府は金利も払わず使い放題って事かにゃ?
73名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 21:26:11.59ID:Ka9iNvMz
>>42
日銀も債務超過が見えてきてるから、金融緩和ももう限界。

次は規制緩和なんだけど、法人設立時の公証人の5万円も廃止できない自民党w

43名刺は切らしておりまして2018/05/20(日)
19:47:14.15
ID:VfT+NYtp
今の地方は信用金庫が動き回ってるし
45名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 19:53:26.59ID:eJjcZOmV
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね~ みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。

49名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 20:15:04.74ID:OGVmjK/K
日本は金融機関多すぎなんだよな
メガバン 地銀 信金 ゆうちょ JA 信組 信託銀行 ネット証券他
57名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 20:29:54.45ID:xvPCN5J+
>>49
それはある
金融庁は減らしたがってるけれど
信金信組とかJAとかちょっと異質なのが多いから難しいな
54名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 20:26:08.17ID:rjvXvYaL
日銀が質的量的金融緩和で多くの国債を保有している。日銀の保有する国債からは
金利収入が発生する。他方で日銀当座預金には0.1%の金利がつき、この部分は
民間銀行に支払われる(実際の日銀当座預金への金利適用は複雑だがここでは
単純化する)。だから金利収入からこの0.1%を引いたものが、日銀の得る
通貨発行益(シニョレッジ)となる。この通貨発行益は、日銀の収益であると
同時に、国庫に納付するため事実上の国の収益である。
なお、日銀の説明ではもっと単純に「日本銀行の利益の大部分は、銀行券
(日本銀行にとっては無利子の負債)の発行と引き換えに保有する有利子の資産
(国債、貸出金等)から発生する利息収入で、こうした利益は、通貨発行益」と
している。
 日銀の公式の説明通りだと、昨年度だと国債の利息収入(貸出金の利息収入は
小規模なので無視する)は、1兆1800億円超である。今年度はそれ以上のペースで
増加しているようだ。
通貨発行益もインフレ税も日本が事実上のデフレの間や、インフレ目標が達成され、
しばらく金融緩和基調が続く間だけの「一時的な財政安定化」の効果しかもたない。
恒久的な財政の安定化は、インフレ目標の達成により経済成長が安定化し、税収が
増えていくことで実現されていく。
55名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 20:28:20.85ID:Q1Zippi/
必要ないから潰そう。
56名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 20:28:52.37ID:Wona4RJ4
こないだ親の預金を郵貯に振り込む手続きを窓口でしてきたが身分証の提示とかも無かったな
もう潰れることが分かってるんだろうか
74名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 21:30:39.57ID:07vgBYyf
地場の零細企業向けの金融機関がなくなっていくのかね?

働く人の半分くらいが零細企業のサラリーマンでしょ?

75名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 21:31:52.73ID:xjfVR1I8
金融庁が地銀の合併を促進するために、超低金利をやってると疑ってしまう
77名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 21:39:06.82ID:VfT+NYtp
>>75
10年前に札幌銀行と北洋銀行が合併したら、北海道の地銀は道銀と北洋しか残ってないんだが…

北海道銀行(第一地銀、道銀)と北洋銀行(第二地銀、北洋)は経営方針も規模も違うし

86名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 22:00:53.71ID:tYDeX5Df
>>75
公取が待ったかけてるんだよねえ
79名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 21:43:50.24ID:X4haHtD0
>>77
本州はまだまだ、だぶついてるよ。
89名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 22:11:15.99ID:pEWYqQet
潰れそうになったら政府が助けてくれるんだから
危機感なんて微塵もないだろ。
91名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 22:24:58.86ID:0CDHhxnN
法人向けに無駄な生命保険を売り歩いてるよ。保険料もローン組ましたりして
93名刺は切らしておりまして2018/05/20(日) 22:38:10.52ID:0TAaL/Re
通信、交通手段が圧倒的に発達したんだから、
20行もいらない。
大合併すべきだよ。
95名刺は切らしておりまして2018/05/21(月) 00:13:03.97ID:AnYiZCmi
これ指摘するのはタブーなのか?

55年体制を終わらせるぐらい、
国民は消費税増税が嫌い。

で、それは正しい。
なぜなら、1997年に消費税増税してから20年間、
一般会計税収-赤字国債発行額が1996年のそれを越えたことがないからだ。

つまり、なんも日本国にメリットがなかった税金、それが消費税。
それどころか20年間の名目GDP成長を世界最低にする猛毒(デフレ圧力)。

とっとと1996年の税制(消費税3%)に戻せば?

1996年 一般会計税収 53.9兆円(政府収入)
赤字国債発行額 18.5兆円(政府追加借金額)
差し引き 35.4兆円(政府の純収入)

2016年 一般会計税収 55.5兆円(政府収入)
赤字国債発行額 38.5兆円(政府追加借金額)
差し引き 17.0兆円(政府の純収入)

はい、どっちが政府財政にいい影響ですか?
ちなみに利払い費は2016年のほうが少ないです。

なぜ、とっとと消費税減税しない?

96名刺は切らしておりまして2018/05/21(月) 00:28:03.38ID:vS9BBxm3
消費税廃止しても自販機の値段は下がらないだろう
104名刺は切らしておりまして2018/05/21(月) 01:11:00.20ID:sjuXWPxm
預金者も低金利で大変です
107名刺は切らしておりまして2018/05/21(月) 01:53:20.90ID:PZBQNoqw
>>104
実際低金利はそれなりに消費にインパクト与えてるだろうね
99名刺は切らしておりまして2018/05/21(月) 00:48:48.64ID:vS9BBxm3
増税の前後で金を輸入輸出したら合法で2%の利益かの

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526805416/