【経済】これから高齢者の半数は預貯金ゼロになる。分かれ目は「65歳で貯金1500万円」

1ノチラ ★2018/05/31(木) 21:55:18.43ID:CAP_USER
これから公的年金の給付額はどんどん少なくなる。すると高齢世代の日々の暮らしは年金だけでは足りず、赤字を預貯金で穴埋めするしかない。ところが、その「預貯金」が足りない。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの試算によれば、2050年には85歳の約半数が「金融資産ゼロ」になるとみられている。具体的には65歳時点で1500万円以上の貯金がなければ、85歳までに底をつくという――。
2050年の公的年金は14年比2割も減少
少子高齢化による社会保障給付の抑制によって、高齢期の生活に対する不安がますます高まっている。三菱UFJリサーチ&コンサルティングが2017年3月に20~50歳代の国民に対して老後の生活について尋ねたところ(退職後の資産形成に関するアンケート)、「退職後の生活にはいくらかかるか心配である」が35.6%と最も多く、「できる限り早く退職後の生活資金の準備をすべきだ」の27.2%が次いでいる。老後の資金面での不安が大きいことが改めてわかる。こうした退職後の不安の背景には「自分自身・配偶者の医療費・介護費が多くかかること」(55.6%)、「公的年金の毎月の受給額が減少すること」(46.0%)がある。

実際、多くの国民が不安視するように、公的年金は今後、物価上昇要因を除いた実質的な受給額が減少することになる。これは「マクロ経済スライド」と呼ばれる仕組みであり、少子高齢化が進展するなかで、現役世代からの限られた年金保険料の原資を、高齢者に対して抑制して給付するものである。

2050年時点での受給額は2014年時点での受給額に比べて約2割、金額にして年間約40万円が実質的に減少する可能性がある。マクロ経済スライドは、公的年金財政を安定化させる、すなわち公的年金の収支尻を合わせるためには実に良くできた制度だが、それが国民の高齢期所得の安定化にそのままつながるわけではない。

高齢期所得減少は、公的年金の給付抑制だけが理由ではない。日本企業は以前には福利厚生の一環として従業員に対して企業年金を用意してきたが、2001年の適格退職年金の廃止や景気の低迷による経営環境の悪化等により企業年金制度の廃止が進んでいる。さらに、人生100年時代と言われるように長寿化が進むことで、高齢期の「支出」がより長く続くことになり、そのための資金確保がさらに必要になる。

金融資産はどの程度不足するのか
筆者らは、特に今後の公的年金給付額の減少が老後の生活資金確保にどの程度影響するかを計算してみた。最初に結果を示すと、公的年金給付水準が現状(2014年時点)維持された場合、85歳時点で金融資産が枯渇する世帯は36.9%であるのに対して、公的年金給付がマクロ経済スライドにより低下した水準(時期的には2050年時点)になると、それが48.8%とほぼ半数の世帯にまで上昇する可能性がある(図表1)。
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/0/3/635/img_032ee483ba6097764d3e1b8d78783fbd76847.jpg
ここで、「金融資産が枯渇する」とは、高齢期の平均的な支出額(すなわち消費額)を賄うのに必要な公的年金の受給額や金融資産額が足りなくなることである。枯渇を避けるには、生活を切り詰めて月々の支出額を抑制するか、取り崩し可能な金融資産を予め多く確保しておく、あるいは、別の収入源を確保するしかない。

金融資産が枯渇するプロセスを、現役期(20~50歳代)の平均年収(税引き前)が500万円である世帯を一例として少し詳しくみてみよう。この世帯の場合、年代毎の年収は30歳代492万円、40歳代567万円、50歳代597万円、60歳代前半400万円である。

では、65歳以上になったときの収入と支出はどうなるか。まず収入について、公的年金受給額は現状水準で221万円、公的年金以外の収入は60代後半には77万円あり、合わせて300万円弱の収入総額になる。なお、公的年金は上記の額が一生受給できるが、それ以外の収入は、統計上(厚生労働省「国民生活基礎調査」より算出)、平均的には70歳代前半24万円、70歳代後半13万円、80歳代前半0万円と年齢が上がるに従って減少している。

これに対して、支出額についても同じ統計上、平均的には60歳代後半318万円(収入約300万円)、70歳代前半308万円(同245万円)、70歳代後半以降259万円(同235万円)である。その結果、60歳代後半以降一貫して30~50万円程度、支出に対して収入が不足することになる。そして、この収入不足分は、それまでの金融資産を取り崩して生活するしかない。
http://president.jp/articles/-/25245

2名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 21:57:21.20ID:i1mKxQIv
いいから60で年金よこせよ。残業代もらってないのに。
7名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:01:57.97ID:LMjSrY/l
中卒45歳の俺でも1.7億円貯蓄有るのに…
27名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:25:44.70ID:OWa4oqoB
>>7
まじかよ
自首しろ
11名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:06:49.37ID:aHxw4Frh
もうね、80歳ぐらいで破産してしまったら、
交番の前でスッポンポンになって踊って逮捕されるしかないな。
80歳の衰えた前頭葉で、複雑怪奇なるナマポ申請をやりとげる自信が無い。
12名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:07:29.48ID:bNUptFHe
お金貯めていても「アパート」やら「シェアハウス」に投資しがち
17名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:13:03.83ID:hUjK2mVV
たぶん近々65歳定年になる。そして次に70歳定年になる。そしてその後は移民の消費税でまかなうと思う。
18名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:16:11.22ID:VRlvUwHi
>>17
その時には移民も寄り付かない。
衰退国だ。
19名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:17:34.47ID:FsdpWDFX
絶対無理w 今でも10万円程度だ♪
23名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:24:56.25ID:/n+b5CkF
こんな事考えるの馬鹿馬鹿しい死ぬ間際まで働くよ!
58名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 23:03:30.21ID:yfLg12O2
>>23
50代で脳梗塞により軽度の片手足麻痺。
4級障害者認定も受けられず
再就職もできません。

どう生きますか?

61名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 23:05:44.68ID:zlqwM5XW
>>58
役所の受付、駐車場の詰め所、コールセンター いろいろあるぞ!
26名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:25:38.74ID:z21xidQo
20年以内に介護制度も崩壊して超自己責任時代が来る
28名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:25:48.50ID:IhQ2EhKk
65にもなって貯金1500万って今まで何してたんだ
32名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:30:06.78ID:iGgiBfUQ
>>28
子育て 住宅ローン返済
29名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:25:52.75ID:IURwGoZV
移民は観光客のふりして消費税払わないから
30名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:25:56.92ID:j3JOamtR
あーあ
33名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:30:23.71ID:BveJzPGy
なあに、最後は生活保護がある
無い袖は振れない
今の時代、無いより強いものは無い
38名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:38:01.83ID:zlqwM5XW
>>33
生活保護もらうまで快適な賃貸生活だなんてダメだぞ。
野宿したり、ネットカフェ泊まったりして、日雇い労働して、歩けなくなったら
やっと生活保護。
40名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:41:51.03ID:/QEm1MuO
>>38
後10年もしたら、生活保護も質が変わってそうだよなあ
43名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:44:34.91ID:BveJzPGy
>>38

お前が死ぬ前にボケない保証はどこにある
ガキがあんまり調子に乗るな

39名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:40:33.64ID:bP6gO5v3
相続に期待しろ
44名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:45:06.02ID:BveJzPGy
そんじゃな。ばいばい
48名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 22:53:23.99ID:eM80NpTq
うーん
ただ年金給付が払えないとねー
ねー
52名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 23:00:08.66ID:PVCC/OMU
若い人は貯金した方がいい

とにかく貯金

53名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 23:00:27.11ID:zutMtOAU
徐々に減らしていって氷河期世代が受給年齢に到達する頃に全廃予定
55名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 23:01:17.09ID:4AeK2esQ
>>31年寄りになったら病気するから医療機関が揃っている都市圏の方が便利がいいよ思う。
生活切り詰めて若いうちに副業などしてお金を貯めるしかないだろう。
67名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 23:16:09.57ID:ukFmIXZi
兄弟に頭さげたくない、親戚に頭下げたくない
社長に頭下げてまで仕事したくない
これも孤立の発想だ
孤立していきるなら億の資産が必要だよ がんばれ
でも孤立しないで生きるなら億の資産も逆にできるだろ
雇われ労働者を抜け出し、お客さんとの関係をつくるのも孤立から抜け出すことだよ
69名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 23:21:05.29ID:puboGEyO
これも日本国民の望んだ安倍政権だから仕方あるまい
70名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 23:22:42.63ID:fvAuhwWZ
公務員なら退職金3000万円もらえる。
71名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 23:22:47.01ID:ukFmIXZi
タイミングを逸して動けなくなるってあるよな
住む場所なんて全国にあるだろ
今は政令指定都市の地下鉄沿線でもやっすいアパートはある
動けるうちに動かないと、引越し代もなくなり
高い家賃のまま年金が足りない、ギリギリでで苦しいなどとほざくはめになる
73名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 23:33:05.71ID:4AeK2esQ
年を取ったら新たに部屋が借りれなくなる
75名刺は切らしておりまして2018/05/31(木) 23:37:27.77ID:bFG8lQaX
豆知識 年をとると痴呆症が進み、趣味に興味がなくなりお金を使わなくなる。また医療費は1割負担で年間8万以上は戻ってくるので、医療費での出費も減る

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527771318/