【交通系ICカード】“Suicaのクラウド化”、利用者にどんなメリットが? 

1すらいむ ★2018/07/03(火) 10:09:44.64ID:CAP_USER
“Suicaのクラウド化”、利用者にどんなメリットが?

 JR東日本は2019年度中にも、交通系ICカード「Suica(スイカ)」のID(識別符号)・使用履歴を管理するセンターサーバーを、オンプレミス(自社保有)からクラウドに移行する。
 拡張性を高めて、ICカードを決済手段だけでなくID認証にも使い、「QRコード」など新たな改札入場方法も見据える。
 発券や改札の“紙チケットレス”を加速するとともに、街中での生活関連サービスの提供領域拡大も見据える。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ニュースイッチ 2018年7月3日 6時1分
http://news.livedoor.com/article/detail/14954043/

2名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:10:53.77ID:GkbA7VUm
スイカを食らう
5名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:13:25.08ID:tM8TEI6j
jreポイントに替わって今までの提携suiceポイントに変換できなくなって不便になっただけ。
7名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:20:12.49ID:6xN5kytH
考えられるとしたら、需要の変動にあわせて割り当てを変更しやすいとか、
災害時に備えた分散化のコストを含めたら地域ローカル会社であるJR東が
遠隔地に事業所を作って保守するより安くなる(かもしれない)とかか?
8名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:25:36.25ID:XnGFCo2n
サーバーをどこに置くか誰が持つかなんて、ユーザーには何の関係も無い話なのに。
何がいいたいかわからん記事だな。
9名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:28:23.14ID:pEimStcc
多分悪用される未来が見えるw
10名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:29:40.63ID:UvBdg54L
JR つ「情報漏えいしてもJRはなんの責任も負わない形にしますw」
11名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:31:38.66ID:wvPw9sEW
やめなよ
14名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:33:20.92ID:0jE11MqK
アルやニダにハッキングされ悪用されます。

以上。

15名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:39:39.64ID:zTs4pNjV
質問
整理券のないバスは何も言わないでお金を入れればいいの?
距離によって料金変わる

「ここから乗りました」と言ってから料金入れて出た
現金の人が俺だけでビビった

16名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:41:33.21ID:2aKYo0jh
>>15
俺はバスあんまり乗らないから現金だけど
乗るときもピッてやるんじゃないの?
23名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:45:13.41ID:zTs4pNjV
>>16
ICカードある人は乗るときピッってやるね
降りるとき現金を入れてる人いなかった

降りるときにカードか何か作る必要あるのか聞いたら乗り場の番号覚えて現金でいいですよ
って言われた

で、お金だけ入れて出て行っていいのか
乗り場を言ってからお金を入れればいいのか
どっちなのかと

25名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:46:35.89ID:2aKYo0jh
>>23
ああ、整理券がないって話か
もうそんだけ少数派なんだな
17名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:42:44.56ID:KXUDwrV+
icカード化した身分証がなければ交通機関を利用できないようにすりゃ犯罪者の逮捕も容易に
18名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:43:29.40ID:+duOIcNR
残高情報なんかをカード側じゃなくてサーバー側が保持するようにすれば携帯の機種変更での引き継ぎもスムーズになるね
21名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:44:50.72ID:2aKYo0jh
>>18
お、おう
そうだな
28名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:51:09.77ID:4jKJodw5
>>18
モバイルSuicaはすでにそうだよ
19名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:44:09.74ID:puQmDryu
顔の骨認証、網膜認証、手の静脈認証、声紋認証、
DNA認証で体中に針を刺されて、イタタタ
20名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:44:14.64ID:2aKYo0jh
あ、いいこと思いついた
スマホのFeliCaにカードとかキーホルダーとかピッとやったら
画面にQR表示させる仕組みとかどうよ
22名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:45:04.60ID:ve8xviSS
QRコードはやめた方がいいな。
決済やセキュリティに関わる分野では使うべきではない。
27名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:50:26.52ID:OmyFMLeR
スイカはとりあえず幅広くオートチャージに対応するかポストペイもしくは口座直結型にしないと買い物のメイン手段にはならないな
プリペイドじゃ無理
29名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:52:18.22ID:ve8xviSS
>>27
小口は交通系電子マネー
大口はクレカという使い分けでいいだろう
30名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:53:05.96ID:OmyFMLeR
>>29
それなら小口もクレカで済んじゃうから利用されない
33名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:54:41.91ID:ve8xviSS
>>30
クレカは出来るだけ使わないという考えの人もいるからね
32名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 10:54:28.56ID:mgCSehUD
何とかチェーンを使えばできるはず
39名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:10:25.94ID:+duOIcNR
スイカは下手に色気を出さずに改札に特化したほうがいいよ
プリペイドやってる限り買い物で覇権は取れない
42名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:20:15.43ID:ve8xviSS
>>39
スイカやパスモが電子マネー界を席巻するのでは。
43名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:20:42.80ID:+duOIcNR
>>42
プリペイドじゃ無理
44名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:22:00.37ID:2aKYo0jh
>>42
QUICPayおるやろ
41名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:18:34.81ID:/yhCtNGG
さっさと普通の切符廃止して、改札時刻割引や割増で混雑緩和しろよ
45名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:23:43.90ID:WnQIalvO
飛行機はQRコードで乗れて、搭乗ゲート通過時の時間も間があるというほど
遅くないけど、それでも電車の改札には使えないほどなのかな
48名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:30:35.42ID:TVmKHOYu
中国のQR活用の多様さを知ってる人ならスイカにもQR機能入れて欲しいと思うのは普通だけどな
改札や自販機はFeliCaが圧倒的に便利だけどそれ以外の決済はQRが便利
要は両方使えれば最強なんだよ
50名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:31:20.04ID:WQJdTtR1
何で政府主導の統一カード作らないの?
マイナンバーカードとかタルイ事してないでやれよ無能共が
52名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:35:04.20ID:0WaH2w6Z
とっとと電子マネーはSuicaに統一してくれ
互換性ないところはQRで補えばいい
56名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:53:53.88ID:wnrgJyVT
モバイルSuicaしか使ってないけど、これって登録クレカからパスワード要らずで入金できちゃうんだよな
こんな簡単に入金できちゃっていいのかと思うわ
ボケ老人がカード盗まれたら毎日上限まで使われそうだ、ってこれはクレカのセキュリティの話になるんだろうけどさ
57名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:55:02.45ID:HQm4R3Ie
>>56
Suicaは上限2万円だから大丈夫じゃね?
54名刺は切らしておりまして2018/07/03(火) 11:36:36.83ID:dO5YR9r8
アリペイの便利さ知らない奴ほどQRに否定的だからな
FeliCaがマークしてるところと違うところまでカバーできるのは便利

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530580184/