【出版】KADOKAWA、書店と直接取引3倍に 「取次」介さず翌日配送も

1田杉山脈 ★2018/07/22(日) 05:17:55.64ID:CAP_USER
KADOKAWAは書籍を直接取引する書店数を1000店舗から3300店舗に増やす。届けるのは出版取次会社を経由するのが一般的だが、注文から1~2週間かかる場合があった。注文から早ければ翌日に届けたり印刷会社を介さずに自社印刷する書籍を増やしたりして、アマゾンなどのネット書店に対抗する。

書籍の2017年の国内市場は7152億円で、10年前に比べると21%減った。消費者の本離れやネット通販の普及で…
2018/7/22 0:36
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33257910R20C18A7MM8000/

2名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 05:27:58.91ID:V6mfYiXy
時代は変わる
3名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 05:31:16.53ID:M78io5zS
遅すぎ
まず日本全国発売日同じに出来るだろ
新聞やらAmazonが出来てるんだから
13名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 06:46:32.57ID:w6UdmlrQ
>>3
新聞は距離によって内容変わってるって知ってた?
全国同時発売になんの意味があるんだ
電子でいいだろそんなの
30名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:21:11.98ID:6/2bmCFj
>>13
梱包材としての価値が残るから紙の新聞には意味がある。
売れ残りの新聞が梱包材として売ってるけど
駅売りのスポーツ紙のエッチなページを梱包に使ったら
会社の品位を疑われる。
だから何らかの新聞を購読して、読み終わったら梱包に使う。
37名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:44:12.36ID:WQTNzO+T
>>30
ぷちぷちで梱包すればいいだけ
4名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 05:40:23.94ID:WbHlvgFf
あたりまえ
5名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 05:41:59.37ID:BH1SJD25
仲介なんてまだやってんのか。馬鹿じゃないの
6名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 05:47:22.77ID:8w3A04i5
20年遅いw
8名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 06:09:30.56ID:MMKnqIDr
角川ってまだクスリやってんのか?
9名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 06:11:23.51ID:mELPhS2O
日本は原子力発電より火力発電の割合が高い
既得権益の火力発電村(無駄飯食いの商社、日本の貿易赤字のほとんどはこいつらが作ってる)
が世界一高い価格で資源買ってくるから電気代が韓国の4倍
これでは工場は海外に出すしかない

中部電力と大阪ガスは無駄飯食いの商社をスルーして自社で資源買ったら従来より4割安く買えた

脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
://diamond.jp/articles/-/23775

10名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 06:14:02.30ID:4rkSpwdm
取次が出版社に取り分よこせって要求してるからそれへの対抗?
11名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 06:17:09.60ID:b/aINzp3
魚も同じ、漁師とスーパーが直接取引できるようにすればいいんだよ、仲買人はいらない
28名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:20:31.52ID:94nSEKCG
>>11
魚とかは仲買人がいるだろう
全国の漁港見張る訳にもいかないから
12名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 06:21:18.07ID:So1LFjYe
ニコ生とか運営してる時点で社会悪
14名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 06:50:04.76ID:uC8ZzjU6
ようやく堂々と取次不要が言える環境になってきたか
遅きに失した感は否めないがこれからだな
まず電子版と紙を同時発売、電子版の値段を正当に下げる、
サービス廃止されても買った電子書籍は読めるようにライブラリを業界で統一して保全
こんくらいはやってくれよ
25名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 07:58:31.67ID:INez4q5Z
>>14
>ようやく堂々と取次不要が言える環境になってきたか

寝言ぬかしてるけど、角川は1冊から注文を受けて印刷製本できる
オンデマンドが確立したから、産地直送できるようになっただけ

15名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 06:56:48.88ID:LGzhY17S
マンコ
16名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 07:15:24.09ID:wXk5gXBw
書店に置いてある本の8・9割が駄本でしょ、半年・1年しても売れない
18名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 07:22:02.73ID:TzkQA+E5
>>16
よく売れる1・2割の本しか置いてない書店
ばかりじゃつまらん
19名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 07:29:30.66ID:/sNR+Ccx
>>18
君は周囲によくアホって言われてそうやね(笑)
22名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 07:42:24.47ID:roBus310
>>19
コンビニの雑誌コーナーと大差ない書店に存在意義や需要はあるの?
21名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 07:42:23.47ID:+iMTJajh
再販制度に守られて20年ぬるま湯で我慢したって。
26名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:01:10.05ID:keKzOoVu
昔バイトしてた本屋じゃ角川は取次通さずにやって返本不可、人気本は購入ノルマ付き、勝手に冊数を減らすですげえ嫌われてたなあ
27名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:12:23.82ID:gKL62i/U
守ってあげるさんぎょうとして本屋がやって来たやり方じゃ賛同得られないと思うよね

教本で荒稼ぎとキックバック
再販制度で利益死守
中古対策への無策による市場縮小
デジタル本対応の規格乱立による混乱

こんな奴ら守る価値あるのか?

29名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:20:38.65ID:Xm9I/Dwm
中間業者なんて駆除しろよ。
32名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:27:31.44ID:t/U1nuYK
人手不足だ、ヴェトナム人に来て働いてもらおう→犯罪増加

それよりも産業構造を見直そう
問屋、必要か?
紙の新聞なんかいる?
ネットでいいだろ
紙を使わなければヘドロも出ない
そこで余った人材を他に振りかえろ

33名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:29:54.83ID:s94At0E4
取次がない方が、取次が保有している在庫考えなくていいから、重版かける判断しやすいだろうし。
34名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:41:41.38ID:tDfz2FCY
出版業界の取次(問屋)は役目終えてる
在庫管理を出版社が簡易にできる時代に
取次通す意味ない
だいたい独自流通網で配本してるわけでなく
配本も回収も宅配便だろ
むしろ存在感が増してるのは倉庫と配送が一括にできる会社
35名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:43:19.89ID:IyrqcM3h
立ち読みしてamazoonで購入
36名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:44:08.
55
ID:HSB5HdK9
Amazonに対抗してすることが当たり前の事w
もっと上回るサービスしろ
38名刺は切らしておりまして2018/07/22(日) 08:45:17.72ID:VF2U2aQW
国道254号を走ってるKADOKAWAの配送車は、運転が荒いので近寄らないようにしている。

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532204275/