【不動産】賃貸か持ち家か、永遠の問題のベストアンサー教えます

1田杉山脈 ★2018/10/14(日) 19:45:34.36ID:CAP_USER
マイホームを買ったほうがいいのか、賃貸のほうがいいのか――。多くの人が迷う、一種の“永遠のテーマ”といえる命題だ。買った家は資産にはなるものの、負債を抱えることにもなる。メリットもデメリットもあり、果たしてどちらがいいか分からない。長年、不動産業界でこの命題に触れてきた住宅ジャーナリストの考えとは?

日本人は諸外国に比べて、土地やマイホームへの所有志向が強いといわれている。自分が住むための住宅の所有に関する意識をみると、「土地・建物を両方とも所有したい」とする人が75.7%に達している(国土交通省『土地問題に関する国民の意識調査』)。日本人の4人に3人は持家派であり、賃貸志向は少数派に過ぎない。

マイホームは30歳代や40歳代で取得する人が多い
持ち家率について見てみると、20歳代後半では11.6%に過ぎないが、30歳代で約30~45%、40歳代で5割を超え、65歳以上では8割を超える(総務省統計局『平成25年住宅・土地統計調査』)。高齢期に入ると親からの相続で持家を取得する人も多いだろうが、30歳代や40歳代の時期に、自力でマイホームを取得している人が多いことが分かる。

実際にマイホームを取得する年齢は、注文住宅が43.6歳、分譲戸建が39.6歳、分譲マンションが44.1歳となっている(国土交通省『平成29年度住宅市場動向調査報告書』)。もちろんこの年代であれば、マイホームを現金で購入するのは難しいだろうから、多くの人が住宅ローンを組んで持ち家を手に入れているのだろう。

生涯の住宅費負担には大きな差が出る
今は低金利時代のため、ほとんどのエリアで賃貸住宅の家賃並みか、それ以下の負担でマイホームを取得できる。

賃貸住宅の家賃は払いっぱなしで何も残らないが、住宅ローンなら返済が進むに応じて残高が減り、完済すれば立派な資産になる。賃貸だとその後も家賃負担が続くが、持ち家なら税金や管理費・修繕費などの維持費だけですむ。家賃負担とローン負担に大差はなくても、生涯の住宅費負担や資産形成という点では大きな差がつく。

年月が経てばマイホームの資産価値が下がるといっても、首都圏の築30年以上のマンションの成約価格の平均は1,825万円、中古一戸建てで2,032万円(東日本不動産流通機構「首都圏中古マンション・中古戸建住宅地域別・築年帯別成約状況2018年4~6月」による)。万一のときには、現金化できるのではないだろうか。

マイホームを買ってしまうと買い換えは簡単ではない
資産面以外でも、持ち家のメリットは大きい。

まず賃貸住宅と分譲住宅では、住宅の仕様レベルが大きく異なる。賃貸住宅はオーナーの利回り重視なので建築費が削られるが、分譲住宅は耐震性や耐久性、断熱性など安全性や居住性に優れている。

入居後も、分譲住宅は建築基準法やマンションの管理規約などの範囲内でリフォームできるが、賃貸は釘一本打つのもままならず自由度が大きく劣る。

さらに社会的な評価という点でも、持ち家と賃貸では大きく異なる。資産があれば金融機関に対する信用力が高まり、独立時などに資金調達が容易になるメリットもあるのだ。

しかし、持ち家にもデメリットはある。持ち家を売却するときには、「中古住宅」扱いとなり購入時より価値が下がるため、簡単には買い換えできない。

それに対して、賃貸ならライフスタイルやライフステージに合わせて引っ越しが可能だ。万が一リストラや病気・ケガなどで収入が減った場合でも、賃貸なら家賃の安い住宅にダウンサイジングできるが、持ち家だとそうはいかない。

親の家がもらえるのなら気楽な賃貸生活も
こうした点を考慮すると、親が家を持っていてそれを確実に相続できるのであれば、(相続税や争族など別の問題はさておき)リスクのある住宅ローンを抱えてまで取得する必要はないかもしれない。一方で親はあてにできない、あるいはレベルの高い住宅に住みたい、資産を形成しておきたいということであれば、若いうちに住宅ローンを組んで持ち家を取得するのが得策かもしれない。
https://zuuonline.com/archives/189187

2名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 19:45:44.26ID:b+CMpF8C
 
韓国が何かに似ているなぁ~と思っていたんですけど
 
  いま気付きましたよ!【ミジンコ】です!
 
どちらも弱小生物ですが ミジンコはウソをつきません
 
http://kankokukeizai.kill.jp/wp-content/uploads/2018/10/mijinko_14664_1.jpg
 
8名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 19:58:38.30ID:471Dtpj1
ハロウィンジャンボとミニ1枚ずつ買った。
築10年以内の10万円の2LDKに住みたい。
9名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 19:58:41.67ID:USmL8eyu
低金利で控除あり、実質マイナス金利で借りてあげているようなもの
現金一括払う金あっても借りる時代で賃貸って・・
11名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 19:59:14.64ID:h687bajs
定年後、中古のアパートを購入し、家賃を貰いながら自ら一部屋に住めればと思う。
16名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:04:11.56ID:ne55tmO1
今までは持ち家派だった
けどこの前の台風でどえらい被害を受けてから賃貸派に変わった
37名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:22:24.73ID:G05M2za+
5年前に買った新築タワーマンションが倍になった。
笑いがとまらん
貸したら利回り10パー。
完全勝利
185名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 22:38:15.25ID:sEGhuGyp
>>37
俺ぼ中古タワーは実質利回り30パー超えてますが、何か?
43名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:25:57.35ID:PyzkFCdp
最近のネット広告見てると

◯◯県で不動産バブルの兆し!?

みたいな質の悪い広告が多い。
焦らせて買わせようとしている。
いい加減にして欲しい。

47名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:31:59.17ID:tWDxVzPK
今後2024年に向けて不動産についてはいいニュースがない。
供給過剰を考えるとどうみても下落方向にいく。
どうしても買いたいならそれ以降になるな。

ttps://tecomane.jp/realestate/slump-schedule/#20192024

55名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:43:16.37ID:MsqTkFY5
金持ちは、一生賃貸でも家を買っても問題ない

貧乏人は、一生賃貸でも家を買っても・・・地獄

これが結論

56名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:44:36.63ID:TjdGXLt6
持ち家か賃貸かの論争は
何回やっても最終的に
社宅が攻守とも最強の結論で終わる
76名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:56:45.76ID:jl6fRGGR
>>56
うちの会社は3LDKで家賃2万切っているからね。
難点はセクスの時、大声を出さないことくらいか。
79名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:59:18.36ID:ogGuSiKF
>>56
社宅は事実上、給料の一部。永遠に社宅に住み続けるなら確かに社宅最強だが、そんな会社聞いたことないぞ。

そもそも、社宅を出た人間が選ぶのが、選べるなら普通は「持ち家」だ。
結論は出たな。

59名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:47:05.14ID:YBIbZ2UR
年金生活考えたら持ち家一択なわけだが。
68名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:52:28.83ID:tv4+nROq
都会なら賃貸
田舎なら持ち家
82名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 21:01:24.33ID:x0K9RqCr
>>68
真逆

田舎は不良資産にしかならない

72名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:54:11.97ID:PyzkFCdp
不動産とリフォームと太陽光扱ってるのが、チンピラみたいな奴らばっかりやないか。
78名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 20:58:26.74ID:x0K9RqCr
>>73レス先には
終わり←って書いてますが???
101名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 21:17:56.82ID:N8f9zkER
家くらい自分で建てろや
111名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 21:22:50.43ID:OZxhqHmU
結局、子供にとっては負動産になるんだよなぁ(´・ω・`)
133名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 21:38:15.50ID:cxGf++Ep
家族がいるなら大地震に耐えられる設計の頑丈な家を建てるべき
子供が巣立ったら安い賃貸でいいから、売却しやす
いよう駅から近くに

311で周りの家がぐちゃぐちゃになってる中、うちは棚から発泡スチロールが落ちただけだった

143名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 21:57:14.74ID:VwWd7Z0x
戸建てがいいなあ
ベランダでタバコ吸うやつがいるんだよ
156名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 22:05:12.43ID:picVlnHA
固定資産税や修繕費が高いから持ち家は止めた方が良い。
賃貸のが得。
159名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 22:06:44.51ID:G1fud04q
>>156
固定資産税って実は安いんだぜ。

高いのはド田舎にある無駄に広い家で
都心に行けば行くほど相対的に固定資産税は安くなる。

207名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 22:55:13.06ID:rhosd/G3
タワーよりも高級低層マンションか戸建てじゃね
俺には中古マンションが関の山だったけど
210名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 22:57:01.04ID:akovbdDw
>>207
だから中古マンションはお金のある人にしか買えないんだよ。
新築ならお金なくても属性さえ高ければ買えるけど。
171名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 22:25:45.80ID:u8LoC+7y
あげ
187名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 22:40:00.00ID:xSI0872y
同じ金額払って、持ち家と賃貸は
印象にかなり差があると思うのですが
211名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 22:59:20.73ID:F7GDJapk
気が弱い人は賃貸がいいよ。安い家に引っ越せる選択肢を残しておけば、会社も辞めやすいし、子供がいじめられても大丈夫だし、隣人がうるさい人でもすぐに逃げられる。

あと子供が中学生~高校生の間だけ広い家に住めればいいからね。子供の進学先に合わせたりもして。

図々しく鈍感な人は持ち家。仕事をしてるフリが出来て、給料アップの交渉もしつこくて、問題ある隣人を追い出せて、子供はいじめっ子なら、心配なし。
そういう人は義理の親にタカったりも出来そうだし。

242名刺は切らしておりまして2018/10/14(日) 23:49:41.13ID:HzIuNo9H
ところで、これが何故ベストアンサーなんだ?

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539513934/