【製品】日本製リュックが全アジアで大ヒット、偶然と必然とこだわりが生んだお化け商品

【製品】日本製リュックが全アジアで大ヒット、偶然と必然とこだわりが生んだお化け商品
1田杉山脈 ★2019/02/01(金) 19:18:43.25ID:CAP_USER

ワインボトル2本がクロスする黒いロゴに小さく「anello(アネロ)」と刻まれたリュック――。これを背負って歩く人が急増している。色も柄もさまざまだが、上部の開口部に沿って口金が入っており、ファスナーを開けると大きく全開できるデザインは皆同じ。若い女性のみならず、男性にも、さらに日本のみならずアジアでも、爆発的にこの光景は広がっている。

 人気の理由は圧倒的なコストパフォーマンスの良さだ。メーカー希望小売価格で4500円台という安値なのに、丈夫で荷物がたくさん入り、大きなポケットが付いていて収納しやすい。本体の重量は500ミリリットルのペットボトル1本より軽く、肩ひもや背当てにはしっかりしたパッドが入っており、肩に食い込まない。

 5000円以下のカジュアルバッグは年間1万個売れれば大ヒットとされる。ところがこのアネロの口金リュックは2014年11月の発売以来、累計で600万個以上を売った“お化け商品”だ。

 この謎のブランドは、大阪に本社を持つキャロットカンパニーが世に送り出したもの。もともと服飾雑貨卸が本業の会社で、生みの親である竹本寛自身も、元はイラストレーター志望の、洋服や雑貨好きの若者にすぎなかった。

イラストとデザインの専門学校に通いながら、古着ショップや婦人服販売員、無印良品のインテリア担当などの仕事を転々とした。無印良品ではアルバイトながら商品の発注やディスプレー作りを任されたこともある。

 学校は卒業したものの「絵では食べられない」とイラストレーターの夢は諦め、キャロットカンパニーに03年に就職した。当時は卸専業に近く、事務所も畑の中の倉庫併設のプレハブの建物にあった。デザイナーとして入社した竹本だが、午前中は卸の出荷業務で肉体労働をし、へとへとになった体で午後からデザインをする生活だった。全社員で20人程度という規模だったため、竹本も生産委託先の工場での生産指示から、倉庫での検品作業、値札にバーコードを貼る作業まで、会社の仕事のほとんど全部を経験した。

 ちなみに、05年に生まれた「アネロ」ブランドの名付け親も竹本だ。卸業以外にオリジナルブランド商品のラインアップを広げるため「これから成長する意味合いの名前を」という社長の吉田剛からの指示で、年を経るごとに層が増える「年輪」を意味するイタリア語を選んだのだ。

 苦い挫折もあった。09年にいままで出したことのない定価1万円前後の高価格帯のブランドを一人で立ち上げた。ありとあらゆるレディースバッグを観察してそのディテールを頭にたたき込み、さまざまな製品を開発した。しかし2年間精根尽き果てるまで取り組んだ仕事は結実することなく、会社はこのブランドから撤退。竹本はアネロの仕事を再度手掛けることになる。

 転機が訪れたのは14年だ。

 女性用バッグの流行には一定の周期がある。リュック、トートバッグ、ショルダーバッグなどのはやりが定期的にやって来るのだ。ちょうどリュックの流行期に差し掛かるころで、竹本は何か新たな切り口のデザインを探していた。

 ふと目に留まったのが、がまぐち状のワイヤが開口部にはめられたポーチ。ドクターバッグやツールボックスなどの、いわゆるプロ職業人向けのかばんに使われる素材ではあったが、カジュアルバッグで使用例はなかったという。

 生地にはアウトドア用品でよく使われるポリエステルキャンバスを選び、男女兼用で使えるきれいな色の生地に、ゴールドのファスナーや革の引き手を合わせた。以前失敗したブランド開発で培った「機能性に徹底的にこだわる」という思想を基にデザインを描いた。サンプルが上がってくると、「これはいける」と確信した。

https://diamond.jp/articles/-/192614

5名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 19:23:54.91ID:+udg2PPU
リュックの起源は韓国ニダ
7名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 19:29:22.56ID:GoQd2wSw
佐野がパクるんじゃね?
13名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 19:38:09.28ID:ssVIXTgF
これ中高生むけやん
16名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 19:44:03.01ID:qzkpG08+
個人的にリュックやバッグは防水じゃないと実用的じゃない
17名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 19:44:42.66ID:zxXgSIB6
Ryoutegaaite anzen, gouriteki.
19名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 19:45:37.20ID:s7IPLCOO
バッグより作った本人に目がいった(笑)
24名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 19:48:30.82ID:UfHMKltY
嫁も持ってる、そして、町中で同じバック背負ってる人を嫁と間違えて声かけてしまった。
27名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 19:51:57.48ID:xNXPJCgf
>>24 ナンパかしら?
25名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 19:51:03.64ID:iqRNrMVk
さすがに下火になってるけど、一時は凄かったな
が、男で背負ってるやつなんて見たことないぞw
63名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:41:36.13ID:2o3T2PcU
>>25
昨日スーパーでおじさんが背負ってたわ
最近おばさんお婆さんの使用者が増えてきた
28名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 19:55:38.20ID:8qUu+97f
おれのカメラバッグに似てる。高かったぞ。
34名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:01:55.51ID:HBQRmwA1
少し前になんとかビアンコってバッグが異常に流行ってたよな。今じゃ全然見かけないが。みんなが使いだすと、被るのが嫌なんだよな。
35名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:03:54.45ID:P6hL5EW8
2年前に娘が買ってたな。流行ってたんだ。
39名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:09:36.50ID:rTlY/P4w
>>35
もはや流行りというより、普遍。
36名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:05:16.45ID:cArFhXWq
最近はめっきり見なくなったな
安いからみんな持ってて差別化出来なくなったからかねえ
40名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:10:37.53ID:Upg2KNz3
あいつらが狙っているぞ
43名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:12:45.84ID:IIEefp5O
俺も知らないで使ってた。
ヨドバシで3980だったかな。
44名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:12:49.20ID:mXY4mezC
ダサいオバさん御用達
西友とかにも売ってるよ
55名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:29:11.91ID:kF+UyHxZ
>>44
ダサイ人もそうでない人も持ってるからすごく売れてるぞ
49名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:20:48.07
中学の時売ってたピューマのバックが欲しい
59名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:40:03.28ID:NpPgMtiT
リュックではないけどanello持ってるよ。
デザインが好き。安いし。
64名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:41:52.59ID:B+TFshVW
京都在住だけど、外国人観光客がしょってる率けっこう高いと思う
65名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:41:53.93ID:30XPxuVi
Kリュックまもなく日本の女子中高生に大ヒットニダ
70名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:45:11.85ID:pIr1RR2E
日本人は貧乏になったなあ。5000円以下の鞄が憧れって。せめて吉田カバンくらいだろ。
73名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:46:00.93ID:tpDEWta/
>>70
この20年、日本だけ超低成長で
相対的に貧しくなりました
74名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:49:53.10ID:kzK7Ocr3
>>70
アバクロと勘違いするような人は心配しなくていいと思うよ
67名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:42:26.86ID:fIXp6qyp
結構ブランドだけどかな~り価格が安いのが良い
72名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:45:31.15ID:tpDEWta/
女向けだね
プチプラの女
75名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:51:25.03ID:6CVfQ5jv
街のリュックはとにかく邪魔、撲滅したい
77名刺は切らしておりまして2019/02/01(金) 20:52:44.45ID:V0oITCoL
イケメンだけどホモなんかね

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1549016323/