【社会】請求書、完全デジタル化へ 仕様統一で政府・50社協議

1 :田杉山脈 ★:2020/07/29(水) 20:57:08.30 ID:CAP_USER.net
企業間でやりとりする請求書の完全なデジタル化に向け、データ仕様を統一する取り組みが始まる。政府とソフトウエア企業など約50社が近く協議を開始し、2023年までに導入をめざす。会計や税に関する作業を効率化し生産性を高める。

日本のデジタル化は海外に比べて遅れている。電子商取引の利用率は経済協力開発機構(OECD)に加盟する38カ国中で20位にとどまる。インド大手調査会社のザ・インサイトパートナーズ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62042490Z20C20A7SHA000/

8 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 21:04:52.83 ID:P0c43Kdb.net
デジタルの弱点は証拠能力
最近通帳レスの銀行が増えてるがこれはいざという時客側に何の証拠もない
通帳があればそれが証拠になるが
72 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 00:23:59.46 ID:T5zwUdeR.net
>>8
そこなんだよね。
どうやって真正な請求書,領収書かを担保するんだろうか。
財務省所管の特殊法人が管理するサーバーに証明書を発行させるんだろうか。
9 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 21:05:19.07 ID:DYtTN4Lt.net
仮想通貨が上がっているのは
これからすべてブロックチェーン技術で
重要なものが書類代わりになる
13 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 21:19:21.11 ID:y89ZD4ST.net
素直にヨーロッパ規格を採用すればいいものを、弥生とかオービックかよ
こりゃとんでもないガラパゴス規格ができるな
課長の承認in欄とか、印紙貼り付け欄とか
SAPの外人さんも入れろよ
39 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 22:35:19.40 ID:DrZ4XUC4.net
>>13
HANA入りまーす
15 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 21:26:37.21 ID:fCcYlM/T.net
まあ、システムダウンも考慮した仕様にしないといけないからな
19 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 21:47:15 ID:gaJyW25H.net
請求書なんかより役所に出す書類の押印をなくすのが先だろ
127 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 09:22:50.73 ID:k0DaU1TB.net
>>19
そのまえに役所をai化!
わからないところはコールセンターで。

ちなみに家賃給付のコールセンター対応いいよ!

21 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 21:55:07.83 ID:X1/3fKbO.net
まずは自治体ごとに書式が違うのをなおせよ。
固定資産税とか全部バラバラなんだよ、びっくりするわ。
注文する方も請けるほうも無駄無駄無駄無駄
23 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 22:00:41.99 ID:XC5aBwhv.net
40代以下は完全にデジタルになっても割と対応出来る
50代以上が対応不可の人間が多数いる
28 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 22:09:29.99 ID:Qb/lxibX.net
領収書電子保存みたいに、中抜き団体認証がなければ税務署が認めないんだろ。
29 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 22:10:18.93 ID:faMfXDGm.net
請求書の訂正とかややこしそう
33 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 22:25:26.69 ID:2KpS0Rnk.net
電子印鑑が導入されるんだろうな
34 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 22:28:42.63 ID:s1Q5fwCq.net
印紙税なくなるね(笑)
35 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 22:28:58.33 ID:ot++yzzs.net
Excelを駆使して作るんだなわかるぞ
37 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 22:31:40.82 ID:GfIuhsWb.net
2023年って、2〜3年で?

普及し無さそう

46 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 22:49:48.61 ID:dXT8A/dL.net
これからは海外との取引も考慮しなければならない
つまり海外で上手く行っているフォーマットをパクればいい
48 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 22:58:08.62 ID:Nhde/Day.net
こりゃデータの持ち運びでフロッピーが復活するな
50 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 23:03:16.40 ID:kQNDwI3g.net
結局、社判とか1社員が本当に会社として決済しているかの証拠だからな。
実はこれほど便利なものないよ。
簡単にオンラインでなんか無理だわ。
逆にめんどくさくなる。やめてほしいわ。
51 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 23:07:55.32 ID:GfIuhsWb.net
不具合が出ても、公にされず、稼働してる事になりそう

不具合対応は、手作業で現場に押しつけられる様子が目に浮かぶ

最初からの仕様って事にされ

57 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 23:20:53 ID:3e9G20Wa.net
既にデジタル化してるとこ多いけどそれとは何が違うんや
58 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 23:39:37 ID:dB+EYRFt.net
不正取引、架空請求とかされそう
デジタルだからコピーなんて簡単だしな
59 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 23:43:02 ID:twnjhDv5.net
はーん?請求書認定を監査法人・弁護士団体の公証人制度にするだけだろw
ハンコ→デジタルがそれだもんなw

安倍のやることは利権しかないのかねw

64 :名刺は切らしておりまして:2020/07/29(水) 23:53:45 ID:KJxeY6oG.net
なお書類は
プリントアウトを押印して5年間はダンボールで保存までがセット
69 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 00:07:18.87 ID:O0MBi4nC.net
源泉徴収も見直せ
本来は税務署の仕事なんだから民間にやらすの改めろや
70 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 00:09:04.83 ID:64uPUbV0.net
>>69
そのとおりだ!
当たり前の話だよ。まずはそこからだ!
74 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 00:26:48.48 ID:T5zwUdeR.net
>>69
サラリーマンの給与所得控除は撤廃な。確定申告して控除請求な。
103 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 03:06:29 ID:l5prYDFn.net
>>69
それ
PCスマホ普及してるし全員確定申告でいいわ
76 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 00:32:32.78 ID:70r8JmK0.net
ハンコとおさらば
77 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 00:37:31 ID:34j8AX8k.net
仕様なんか統一出来んの?
82 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 00:53:11.07 ID:trois34h.net
これってどこまで連携させる気なのか気になるな
販売元の販売管理で入れたデータが
そのまま販売先の仕訳にも反映されるような仕組みなら画期的なのでは
83 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 00:55:31.23 ID:ZRNjgeG+.net
経費精算周りも共通化されないかな
97 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 02:37:42.03 ID:oLRBysD2.net
日本はあらゆる法規が紙媒体保存前提じゃん

売上伝票、現金出納帳、請求書、領収書、納品書、会計帳簿 
それぞれ何年保存か答えてみろ

さらに電子媒体で保存する際、税務署長の許可が必要かどうか答えてみろ
さらに電子媒体で保存する際の要件を答えてみろ

結論:紙で保存するしかないw

102 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 03:02:40 ID:SdbaRvTr.net
IT革命と言われていた頃から描かれていた世界なのに、20年以上もかかるとはな。
コピー機屋の便所が経団連に鎮座してビジネス慣行に毒に仕込んだんだろうな。
104 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 03:28:46.10 ID:8jmWiWGh.net
これ民業圧迫じゃないの?会社のわがまま聞いて生きてるSIが死んじゃうじゃないの?
105 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 03:31:15.33 ID:8jmWiWGh.net
太陽光発電の工事のための経済産業省の電子申請で、数字を全角入力しなければならん理由はなんだろう?
111 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 05:19:41 ID:8nyddzkB.net
会議でexeアプリケーション作れますよって言ったら
先輩の顔を立てろっておこられたジャパーン

はい、こんな不景気でも官公庁むけでウハウハです
正直あべのマスクとかどうでもいいくらい金使ってる公務員

減価償却中でも壊れたといえば税金使い放題
ウハウハですなぁ

113 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 05:44:39.83 ID:zyuVOZ0+.net
効率化を阻害している一番の原因はあらゆる面で、役所の証明書が必要なこと。
1つの手続きのために8種類くらいの証明書が必要とか、1つの証明書を取り寄
せるために審査が必要で、その費用が3万円とかもあるし、どれだけ利権がほしいんだ
118 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 07:13:51.09 ID:gX9wugrF.net
IT大臣が役割を間違えた結果。
IT大臣はハンコを終わらせることが使命なのに
122 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 07:46:19 ID:1nRHfF/Y.net
電子印鑑とかアホの極みだしな
124 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 08:50:38.24 ID:9va6OsDz.net
シンガポール
建築の設計図を送ると
10分後に 可の通知がくる
XX年まえから
125 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 09:06:56.10 ID:lGDgJY7o.net
>>124
可以外が返ってくることがあるのかどうかでそのやり方の評価は変わる
可しか返ってこないならただのメクラ印
126 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 09:14:20.41 ID:eQjy7krQ.net
良いですよ電子請求書でも
集金でお願いしますねw
129 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 09:47:51.61 ID:QfcIUFQY.net
だなぁ
統一してほしいわ
最近PDF送っておきながら後で原本も来たりしてめんどくさい
PDF貰っても今後は黒で出すかカラーで出すか悩むんだが
131 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 10:00:33.68 ID:wH2ibDFB.net
普通にSAPとか導入すればPEPPOLに対応できるだろ
何が難しいのかわからん
136 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 11:20:13.37 ID:1SOBVkKN.net
回覧板とかもうやめてくれ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1596023828