【財政金融政策】強制MMTで沈黙するカナリア 衰える市場機能

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/10/19(月) 15:32:14.94 ID:CAP_USER.net
国際通貨基金(IMF)が14日に発表した財政報告には、ちょっとしたサプライズがあった。

世界全体で政府債務が国内総生産(GDP)に匹敵する規模まで膨張する予測自体は意外感はない。驚きだったのは、新型コロナウイルスへの対応を巡り「積極的に財政政策を活用すべき」としたうえで「低金利の恩恵で高水準の債務残高は当面はリスクにならない」と明言したことだ。15日にはゲオルギエバ専務理事が「企業や家計への支援を拙速に遮断するべきではないというのが我々の大きなメッセージだ」と踏み込んだ。

IMFは従来、経済・金融危機の後始末について、各国に「早急な緊縮が必要」と迫るのが常だった。「最強の番人」のお墨付きは、世界経済に事実上、MMT(現代貨幣理論)が適用されつつあるという見立てに説得力を与える。

自国通貨建ての国債は債務不履行のリスクはなく、インフレが脅威になるまでは財政支出を拡大できるし、そうするべきだ――。これがMMTの主張のひとつだ。懐疑論をよそに、中央銀行とタッグを組んで巨額の財政支出を賄う姿はMMTの壮大な社会実験の様相を呈している。

コロナ禍が招き寄せた「強制MMT」。その余波は当然、金融・資本市場にも及ぶ。真っ先に大波をかぶるのは債券市場だ。

米国では長期金利の指標の10年物国債利回りが4月以降、0.7%前後の狭いレンジにほぼ押し込められ、月末値ベースの金利変動幅は平均0.06%程度と「コロナ前」の3分の1程度に縮小した。すでに長期金利を操作するイールドカーブ・コントロール(YCC)を導入済みの日本でも、金利変動が一段と乏しくなっている。

米連邦準備理事会(FRB)の要人からは「市場からデュレーションを取り去ることも可能だ」との発言も漏れてくる。債券の期間が長いほどさまざまなリスクを織り込んで利回りが高くなるのが市場の力学。これを封殺する発想は、やはりMMTに近い。MMTの旗手、ニューヨーク州立大のステファニー・ケルトン教授は近著「財政赤字の神話」で「(国債の)金利は常に政策判断で決まる」と言い切っている。

市場からダイナミズムを奪えば、金利動向から物価や景気の先行きや財政リスクを読み取るのは困難になる。長年、債券市場をウオッチしてきた岡三証券の高田創氏は「日本国債が『生体反応』を失って久しい。クレジット市場もその後を追うだろう」と話す。

「企業の分析なんて、やるだけ無駄。クレジット投資は『安くなったら黙って買いましょう』ぐらいしか言うことはない」。あるベテラン市場関係者はあきらめ顔だ。「証券化商品も低格付け債もバブルの域に入っているが、コロナ対応の疑似MMTと金融社会主義的な政策で、今の構図はそうそう崩れそうもない」と嘆く。実際、国内社債のスプレッド(上乗せ金利)は「コロナ前」の水準を回復。海外の低格付け債もデフォルト率の上昇に逆行するようにスプレッドが縮小傾向にある。

国債からクレジットへ「強制MMT」の波が広がり、金融市場の「見えざる手」の力は衰える。クレジット市場は、08年の金融危機を含め、過去には異変をいち早く告げる「炭鉱のカナリア」として機能してきた。そのシグナルが弱まれば、危機の火種を探知するのは難しくなる。

債券ほど官製相場のグリップはきつくないが、カネ余り主導で進む株高にも同様の危うさが漂う。米著名投資家のハワード・マークス氏は「政策効果が支配的になりすぎて、『良い企業かどうか』という問いがかき消されてしまっている」と警鐘を鳴らしている。

今の苦境を乗り切るにはMMTに近い政策しか選択肢はない。その影が「見えざる手」が覆えば、資源配分とマネーの流れがゆがみ、成長の鈍化や局所的なバブルを招く懸念が強まる。コロナは市場経済の心臓部にとっても深刻な脅威になりつつある。

2020/10/19 13:45
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65106390W0A011C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 15:35:41.22 ID:t0aK9BNm.net
異次元デレフ脱却まだ〜 黒田バズーカ―も弾切れ。 大規模金融緩和も賞味期限切れ。
3 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 15:41:18.62 ID:dwCPbZ9K.net
財務省そっ閉じ
5 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 16:07:41.72 ID:TLB4m7/w.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのようになって息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治った後ももう回復しないこと
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならともかく甘く見て出歩いてコロナ感染して
家族や恋人や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら耐えられないよ
6 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 16:07:48.60 ID:rSNefKE8.net
インフレを抑制するために導入した金本位制のせいで、20世紀初頭の世界恐慌はいつまでのそこから抜け出せず、
いまなお、おつむは金本位制のまま、マネーを概念ではなく、物と認識していて、相変わらずの状態。
インフレ率だけを見る、たった一つのシンプルな指標でよいとできないのは、なんで? やっぱ、既得権?
20 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 17:09:55.89 ID:s05Ii5Ok.net
>>6
金の保有量の代わりに国家の信用と軍事力(デフォルトした国を武力制圧するため)が担保になったんだよ

MMTというのは国家の信用を落とす行為なので発火点に届くと革命が起きてしまう

9 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 16:24:23.41 ID:7zXmsUEK.net
いつツケが回ってくるんだろうね
楽観的で株価24000円も行きそうだけど
11 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 16:27:33.35 ID:h0HKeoZ0.net
「全世界の政府・企業・家計の債務残高の総計が増えること=経済成長」ということを人類全体が理解して、次のフェーズに移行している最中ってこと
信用収縮の問題は永遠に先送りできるということでもある
14 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 16:40:39.28 ID:CpCfAHGL.net
>>11

全世界の政府・企業・家計の債務残高の総計が増えること=債権及び各種純資産の残高も増=経済成長

ではなかろうかの?
無論、資産額のバブった部分が恐慌要因となる訳で Invisible Hand() の起動条件が当に不可視だから日経もこういう歯切れ悪い記事流す訳で…

最近日本では話題にならないトマピケティは確か「戦争や災厄に伴う富の再分配」とか説いてた記憶がある。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 16:51:35.73 ID:BqrXr1kj.net
コモディティーが一斉に高値狙ってそうで怖い
食料品とかの値上げくるやろ
16 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 17:01:22.58 ID:iXnsLqWN.net
IMFが財政出動しろってさ。
財務省いっつも出向役人使ってIMFに消費税増税しろって言わせてんじゃん。
今回は当然IMFの言うこと聞くよな〜?
18 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 17:08:45.39 ID:Q6/z/VmG.net
株や土地が上がるだけ
19 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 17:09:03.22 ID:GpRKRqtl.net
コロナで借金気にせず金刷るしかなくなったもんな
21 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 17:26:27.53 ID:QjfX2BSS.net
なんで沈黙しとるのかも分かっとらんやろ
22 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 17:36:43.14 ID:TELihDTt.net
ブルガリアで見本を見せろ
23 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 17:43:13.32 ID:M+NmSFq0.net
デジタル通貨で全国民の資産と売買記録を管理する体制が整えばMMTは穴がまた1つ塞がれるな
現状のMMT理論は理論上はそうでも実施の面では不安が多い
だから金の流れを正確に把握して何かあったら対応できる体制が必要
24 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 18:02:55.59 ID:2nrwKA63.net
皆さん誤解しとりますが
現状を説明したのがMMTで財政政策なんてもんは大昔からあります。
73 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 07:02:45.46 ID:78BXLo8n.net
>>24

まあ、エジプトでピラミッド作ったのも財政政策といえば財政政策だし。

91 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 15:01:49.69 ID:3eshEozt.net
>>24
ケインジアンなら、今さら同じ事言ってるだけだろってなるよな。
25 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 18:05:19.23 ID:2nrwKA63.net
現状が財政ファイナンスの状態にある事を示して、政府支出に事前の資金調達が不要である事を明らかにして
貨幣とは何かについて論じたのがMMTです。
26 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 18:53:07.03 ID:SWUMqH7P.net
貧民どもの錬金術であるMMT

安倍ちんのミクスで貧民どもには効果がないことがすでに実証済WWWWWWW

27 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 19:17:36.67 ID:bvhhoDy3.net
モダン・マネタリー・セオリー

略して モマセ

28 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 19:21:48.80 ID:xlZjymFD.net
あれだけ金ばらまいても、全然インフレにならねーな。
案外MMTは正しいかも。
30 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 20:07:27.09 ID:Q6/z/VmG.net
オカルト好きな人やエコノミストなら、自分はもう生きていないとおぼろげに意識しながら地上を歩いているものを何と呼ぶのか知っている。

 そう、ゾンビである。

 各国の中央銀行が10年にわたって世界経済に流動性を押し込み続けた結果、ゾンビはかなり増えている。

 そして、そのゾンビ企業はひょっとしたら、実業界の「脳みそ」を食っているのかもしれない。

33 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 21:07:22.96 ID:ZL39QNIM.net
戦争も公共事業だろ
34 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 21:15:46.71 ID:gkbbvdwk.net
コロナという偶然の大破壊がMMTを強制実装させるなんて胸暑。

超新星爆発とか戦争とかあらゆる大破壊が新しい物を産み出してきたが、しかしその新しい誕生の生き証人になれるなんて人類の歴史上滅多に無いことだ。

お前らは幸せ者だぞ。

36 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 21:52:42.58 ID:zRZFfGK7.net
10年20年前に日本国債の残高が300兆前後の時から「金利が上がる」「将来世代に借金を残すな」「日本が潰れる」「これ以上借金はできない」
など散々言ってたが今はどうだ?当時以上の円安、低金利、デフレだろ
これを説明した財政均衡支持者は一人もいない
42 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 23:16:01.88 ID:4jZkzFUR.net
もうどうやったらインフレが起こるのか専門家も分からなくなってるのだろうな。

おそらく先進国がある一定の文明水準をブレイクスルーしたことで、
パニックインフレが起こらなくなったんだと思う。

文明の進歩がハイパーインフレの脅威を知らぬ間に解決していたのだろうな。

43 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 23:16:23.55 ID:1qtSmV9u.net
逆じゃないですかね
MMTは過度なインフレに注意して需要を喚起することができる
インフレてのは貨幣の価値下落つまり物質、供給力労働力不足だから
労働力の価値上昇
48 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 23:18:53.27 ID:OE0Kv0FL.net
財政出動と金融政策は違うのよ
MMTの主唱者たちは、金融政策には効果がないか限定的としている
50 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 23:21:40.43 ID:4jZkzFUR.net
>>48
それは正しい認識だろうな。
金融政策をやっても金融市場でお金がグルグル回るだけで、
まあようするにトリクルダウンなんて起こらない。

上場企業のパニック倒産を防ぐ程度の効果しか望めない。

53 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 23:29:39.33 ID:4jZkzFUR.net
日本の住宅がウサギ小屋なのはしょうがないだろww

グーグルアースで見れば一目瞭然だけど日本列島なんて山ばっかりで
人間が住む場所なんてほとんどない。

山を削って海を埋め立てればいいんだが、大抵の山は活断層なので食べられる部分は少ない。

55 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 23:32:22.01 ID:dsL5TKfn.net
財政破綻しても社会保障がなくなって公共サービスもなくなるだけだからね
あとインフレになるだけだから
大したことない
58 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 23:55:10.36 ID:Q6/z/VmG.net
景気停滞時には、多くの企業が経営の建て直しを図り、赤字企業は行き詰まる。その結果、資本と労働者は、より生産的な事業に再分配される。旧式の設備は最新テクノロジーに、時代遅れの慣行は新たな組織形態に置き換えられる。ビジネスの効率性が高まれば、投資も増え、雇用を生む。

倒産は回復にとって不可欠だ。「倒産のない資本主義は、地獄のないキリスト教のようなものだ」という格言もある。オーストリアの著名経済学者ヨーゼフ・シュンペーターは、資本主義の原動力は創造的破壊にあると説くが、まさにそれを体現している。

59 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 23:56:42.50 ID:Q6/z/VmG.net
投資もあまりせず、生み出す雇用も少ない。より効率の良いビジネスを締め出し、新規参入を阻むバリアの役割をする。また、産業がゾンビ企業に支配されると、収益性が低下し新たな投資意欲がなくなる。ゾンビ企業の不良債権に頭を悩ます銀行は新規の融資を渋るようになる。

「あまりに多くのリソースが生産性の低い分野やゾンビ企業に投じられたままなら、ある特定の革新的ビジネスへの投資が与える好影響の広がりが阻まれることになる」と、経済学者のフィル・モーラン氏は書いている。そして、生産性が向上しなければ、労働者の所得も持続的に伸びることはない。

60 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 23:57:44.87 ID:Q6/z/VmG.net
国際決済銀行(BIS)によると、リーマン・ショック後、ゾンビ企業の増加やその生存率と、金利低下との間には密接な関係が見られるという。この現象は1990年代、「バブル経済」崩壊後の日本で初めて確認された。当時、日本銀行はゼロ金利政策を始動させた。ゾンビ企業は昨今、寿命が延びたとBISは指摘する。債務を減らす圧力に以前ほどさらされなくなったからだ。

この問題は米国に限ったことではない。欧州では、ゾンビ企業はさらにまん延している。

64 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 00:04:56.20 ID:BiKr0DaX.net
富士通やNECが役所関連の仕事ばかりするから全く世界に通用しなくなった例ね。
77 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 07:29:00.05 ID:7uL1s4VC.net
政府が発行した国債を
日銀に直接引き受けさせる
デフレ下では市場を通したらダメ
金融緩和が効かなくなる
一旦市場にインフレ予想が出来ればもう普通の金融緩和でいい
78 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 07:51:40.96 ID:4xlY6Yqi.net
日経は読んだやつだけ騙される。
84 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 08:15:35.93 ID:EPpWKchb.net
コロナで企業業績落ち込んでるのに株高だからな
頭おかしいやつしか付き合えないだろ
88 :名刺は切らしておりまして:2020/10/20(火) 09:04:25.62 ID:YWVd9VRY.net
まだコロナ舐めてる奴の精神構造が理解出来ない
コロナにかかると肺が繊維化する上血管に血栓が出来て血管が詰まるんだよ
心筋梗塞や脳梗塞はじめ身体中の内臓に障害が残る
甘く見てかかって職場にコロナ持ち込んでクラスター起こしたら申し訳なくてもう顔出せなくなるぞ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1603089134