【電力】ワイヤレス給電、日本で実用化へ 東芝・オムロン参入

1 :田杉山脈 ★:2020/11/30(月) 02:27:24.83 ID:CAP_USER.net
通信電波を使ってデジタル機器を遠隔から給電できる技術が日本で実用化段階に入る。総務省は2020年度内にも3帯域で専用の電波を割り当てる方針で、パナソニック、オムロン、東芝、米オシアが無線の使用を届け出る。無線給電を巡っては日米中が激しく競っており、日本は官民挙げて新技術のビジネスへの応用を急ぐ。

実用化するのは「ワイヤレス給電」と呼ばれる充電ケーブルを挿さなくても機器に電気を送る技術だ。

総務省は20年度内にも省令改正で…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66780860Y0A121C2EA1000

2 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 02:29:32.97 ID:2/sxjUhr.net
スマホとかで実用化されているワイヤレス給電は何なの?
5 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 02:38:42.50 ID:lXcsNR2n.net
>>2
もっと離れていても給電できるやつじゃない?
3 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 02:30:37.13 ID:AacXkV8W.net
電磁誘導、
4 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 02:36:54.04 ID:voTPO9Ix.net
月面のソーラーパネルから
地球上に無線給電できるようになれば
いろいろ捗るな
6 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 02:44:07.55 ID:ea8QnrMF.net
人間に当ててもいいの?
9 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 03:25:31.22 ID:wqev327M.net
>>6
それだよな真っ先に思い浮かぶの
どんな波長の電波使うのか知らんけど人体に影響ないんかね?
18 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 04:46:36.86 ID:1sHotF3V.net
>>9
あとなんか火事が増えそう

ずっと電気飛ばしてたら電気代どうーなんのかな

7 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 03:10:26.77 ID:zDX+e1M4.net
電磁波ガー電磁波ガーって騒ぐやつ絶対でてくる
8 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 03:24:38.08 ID:hbFE8xhW.net
俺にも給電してくれ
最近勃たなくてな
12 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 03:55:14.39 ID:SFXth52N.net
>>8
立たなくてもいいからしごいて気持ちよくなれ。そこからだ
30 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 06:11:14.80 ID:MxV1LCrn.net
>>8
沈香も焚かず屁もひらず
10 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 03:49:22.00 ID:GjMNvOEi.net
安全な方法は全部実現してやることなくなったからな
11 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 03:51:40.22 ID:zwsjcbsu.net
太陽電池は超遠距離のワイヤレス給電。
24 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 05:41:38.31 ID:77EyVn/7.net
>>11
言われてみればそうだな
太陽光(電磁波)発電だ

電磁波は電力に変えられる

14 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 04:10:23.46 ID:wvSqntAO.net
ワイヤレス球電
オカルトが現実に
17 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 04:41:52.06 ID:V9LYNkZk.net
必ず中国人が盗む。
19 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 04:49:15.00 ID:KbvmO5hP.net
フィラデルフィア計画
20 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 05:14:16.33 ID:05S31Ag1.net
ワイヤレス九電
21 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 05:14:18.33 ID:BooJw7H6.net
東芝はワイヤレス給電でEVバスの運用実験やってたよね
川崎と羽田を往復するやつ
個人的にはプラグ挿して給電する方がロスが減ると思うのだけど
ワイヤレスで充分ならその方が楽だわな
22 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 05:33:42.30 ID:I52aF4hb.net
給電設備であって兵器ではありません。
23 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 05:35:11.66 ID:Z8+izR9G.net
ドローンに給電できたら画期的じゃない?
25 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 05:44:44.88 ID:77EyVn/7.net
可視光じゃない&電離作用が低く人体に影響がない&障害物を透過する波長を使った
電磁波発電装置があればいいわけだな
26 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 05:45:49.66 ID:4SK+NDmr.net
いいこと考えた。
シューマン共振を利用すれば電気エネルギーを地球の裏側までも送れるんじゃね?
27 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 05:56:44.54 ID:tU/Wo/nV.net
初めて聞いたのは50年前の週刊時事の記事だった 漸く実用化したのか
電気自動車も夢ではないね
28 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 06:05:19.89 ID:tqTxs36J.net
ワイヤレスマウスであったな
充電も電池もいらないやつ
ただセットのマウスパッドの上で使う事
そっから電気供給
29 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 06:10:09.05 ID:JFzKFbXc.net
ワイヤレスマウス自体が不安定よ
31 :名刺は切らしておりまして:2020/11/30(月) 06:20:07.68 ID:MD+VteSW.net
典型的なレントシーカーですね
今知った言葉を使ったぞ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1606670844