【経済】日本人がどんどん「貧しく」なっている「本当の理由ー」。2000年手取り平均295万、2020年238万円

1 :田杉山脈 ★:2021/02/20(土) 17:58:12.68 ID:CAP_USER.net
家計消費支出に見る「日本人の貧困化」
総務省家計調査(二人以上世帯)の20年平均消費支出が前年から5.3%も減少し、「被覆及び履物」支出は18.9%、「教養娯楽」支出は同18.6%も減少したが、コロナ禍ばかりが要因ではなく、その前から日本は貧しくなっていた。

2000年と比べれば家計消費の平均消費支出は87.6%に減少し、「被覆及び履物」支出は54.5%に、うち「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は54.3%に激減したのだから、アパレル業界が破綻の瀬戸際に追い詰められたのも致し方あるまい。

家計消費支出に占める「アパレル」の比率は3.00%から1.86%まで低下し、この間に2.14%から2.69%に伸びた「ビューティ」(理美容用品・サービス)支出に追い抜かれている。2020年も「ビューティ」支出は4.2%しか落ちておらず比率は僅かに上昇したが、これは家計調査が日本国民を対象としたもので外国人世帯も来日観光客も含まれていないからだ。

他に増えたのは「保険医療」支出(実額は25.2%増、シェアは3.58%から5.11%へ)、「通信」支出(実額は41.6%増、シェアは3.00%から4.85%へ)で、エンゲル係数(「食料」支出)が23.3%からコロナ前の19年で25.7%、20年は巣籠もり消費で27.5%に跳ね上がったのは生計の窮乏を実感させる。

「教育」が実額で26.1%減少し、シェアも4.39%から3.70%に落ちたことも貧困化を象徴しているのではないか。

日本人の「消費支出力」が激減しているワケ
これだけ消費が萎縮していったのだから勤労者の所得も同程度、落ち込んだと思われるかもしれないが、国税庁の発表する平均給与の推移を見ると、リーマンショックの2009年こそ2000年(461.0万円)比で88%の405.9万円まで落ちたものの、2018年には95.6%の440.7万円まで戻している。その後は2019年が436.4万円、2020年が431.2万円と再び93.5%までずり落ちているが、家計消費支出の87.6%とは乖離がある。

国税庁は租税(消費課税も含む)と社会保障の負担率(合わせて「国民負担率」)も開示しているが、2000年は租税が22.9%、社会保障が13.1%、合計36.0%だったのが、少子高齢化で年々負担率が上がり、2020年は租税が26.5%、社会保障が18.1%、合計44.6%と8.6ポイントも負担率が上昇している。その分、手取り(消費支出力)が減少するわけで、給与水準の落ち込みと家計消費支出の落ち込みの乖離8.0ポイントとほぼ一致する。

毎年の平均給与から「国民負担率」分を差し引いた「実質消費支出力」を計算すると、2000年の295.0万円がリーマンショックの2009年には254.9万円に落ち込み、8%に増税した2014年には240.3万円とさらに落ち込み、10%に増税後の2020年では238.9万円と00年の81%まで落ち込んだ。

これではコロナが無くても消費が冷え込むのは必定で、コロナが輪をかけたということだ。
以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80299

8 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 18:05:50.34 ID:OGgW8rCH.net
単に高齢化が進んだというデータじゃないか
10 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 18:10:27.95 ID:nPOzRROH.net
ケケ中さんよありがとう
13 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 18:14:13.54 ID:CpvpXg46.net
日銀の政策は企業をなんら成長させなかったし、

企業が産み出す製品にも企業で働く従業員にも還元されず、

ただ、株を持っている人たちだけにお金を配ることになってしまった

21 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 18:28:41.00 ID:AxPu5V0J.net
株高のおかげで貧乏人のための年金が支えられてるのよ?
23 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 18:30:00.55 ID:7hUOVCLJ.net
単体世帯が増えたからな。
昔の方が貧しかった。いわゆる都市伝説レベル。
24 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 18:33:53.94 ID:jVSxSJHQ.net
全部計画的。

搾取周辺国が無くなったのだからシナリオどうり。

歴史は欧州の王族貴族がマニュアルによって意図的に繰り返させている。

46 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 18:54:51.12 ID:jw5pbrC4.net
手取りが減っているのにさらに消費税UP?
税金のせいじゃんw
政府役人のせいです。終わり。
47 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:00:07.66 ID:jVSxSJHQ.net
皆が知らなきゃならない事は

日本という支店を見て判断してあれこれ策を出しても、もう無駄って事。

ダボス会議の本でも読んで動く準備をしておこう。

52 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:04:54.91 ID:YN1u7cDb.net
不況→売上げが伸びないから給料上げない
好況→少子高齢化等先が見通せないから給料上げない

企業が給料上げる気無いんだからそらそうなるやろ

54 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:05:53.51 ID:QT5U8RP6.net
どうすれば
56 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:09:33.52 ID:7y6w4PuD.net
自由民主党
73 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:20:56.32 ID:D4vP/sW7.net
アベノミクスで世界の工場へ回帰しようとしたんだから当たり前
てか金融緩和で国債買わないと日本すっ飛ぶという事実もあったけどね
74 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:21:21.13 ID:g8XoLWdQ.net
待遇が全く下がってない公務員の数字を入れてこれだろ
てことは、民間の落ち込みはこんなもんじゃないってことだから
79 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:23:15.50 ID:eRIENQTl.net
>>74
公務員だけは年功賃金が保たれてるからね。年功賃金は廃止するべきだよね。公務員だからというのは全く理由にならないし、無能に賃金は払うべきではないよね。
82 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:25:31.69 ID:jF5RQpym.net
>>79
民主が政権とったときに、公務員の給与をカットしましたよね。

それこそ高見の見物と思えば、地域がやばくなった。

91 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:29:13.56 ID:vUAiSzmU.net
昔は土曜も働いた、って言ったらゆとりに
パワハラじゃん
って言われたわw

貧しくなるのも理の当然

99 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:32:41.95 ID:RKFKQCHM.net
30年前に夜学に行ってたとき残業できず税込み年収240万だったなぁ 一部上場企業だったのに
でも残業したらと思うともしかして給与水準てあんまり変わってない?
卒業して転職したらいきなり倍になった思い出
100 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:32:46.37 ID:zBmD0pwD.net
消防警察は特にだが、公務員全般が、普段は暇を持て余す状態じゃないといけないってことは、今回の
コロナ騒動でどんな馬鹿にもわかったと思ったが、まだ公務員叩きしてる池沼がいるのか

保健所も公立病院も減らせってかwwwww

120 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:43:07.05 ID:jw5pbrC4.net
>>100
増税が悪いと思うよ
消費税が上がって景気が悪くなる度に公務員は立場がよくなっていく。
税金とらないなら遊んでていいけどな
不信感持たない池沼もいるもんだな
そりゃ日本も落ちぶれて景気悪くなるわww
124 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:43:46.98 ID:j5mGZley.net
ものが売れないし、
人がいらない、残業なしの会社が多くなったからね。
コロナでいらない人がまた浮き彫りになって。
136 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 19:49:41.25 ID:eRIENQTl.net
>>124
そもそも無駄な残業だったのかもしれないよ。
176 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 20:16:31.90 ID:YNVZ1Fdj.net
多重下請けを少し規制すれば
税金まいた時に下まで金がまわるようになりそう
187 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 20:22:56.79 ID:8Nf1F4gY.net
どんな日本人も得意のストレスある
得意に応じた獲得
お金だけじゃない数値
お金以外の数値獲得もある
197 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 20:28:39.90 ID:j5mGZley.net
貧しくなってないよ、世界基準で平均に近づいてるだけ。
インフラ考えたらまだかなり豊かな国だよ。
昔より仕事の拘束時間は少なく、
投資や副業の有益な情報は簡単に手に入るし。
204 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 20:36:38.38 ID:yFR+eyju.net
それなら公務員の手取りも減らせば?
税金上げるくらいなら
207 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 20:39:48.30 ID:7ZdE7rrV.net
高齢者が増えて、外国人労働者が入ってこなければ、労働人口が間違いなく減って、
そうなると、人手不足で賃金が増えるはずなのに、、、、、、増えない、なんで?
バケツの水を汲み出しているのは、どなたですの?
社会保険料とか、消費税とか、そういうのを取り過ぎなんじゃないか?
そもそも、GDPが減るっていうことは、そういうことだよな。しかも、赤字国債を発行して、ようやく、横ばい。
税収は財源ではないという事実を、日本国民全員が知り、嘘つき財務官僚を粛清しないと、、、、、
265 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 21:38:57.24 ID:OBkZCQ2X.net
>>207
急いだのか?
ひどい文章だな。
217 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 20:54:55.96 ID:G4upzBJN.net
パソナなんか寮費食事除くと給料月三万だよね?
年収36万円だよ
221 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 21:01:12.24 ID:Lw9P7K4J.net
まぁ、確かに、

息苦しい生活になってきたのは、

実感するわ!

222 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 21:01:54.23 ID:r+5RHV3z.net
何の実績も無い薄っぺらい連中が
声高に自由や権利を主張する世の中

 それでいいの?

昔の相撲界みたいに
「悔しかったら強くなれ!」
という厳しい要素がないと
世の中は腐っちゃうよ

286 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 22:02:26.57 ID:18AUx7hm.net
消費性向の高いのはマイホーム購入をあきらめた
都市部公営住宅の住人だな
公務員はそれほど消費に意欲的ではないな

ためしに大都市圏郊外に公営住宅を大量に建設して
中の下層に割安で住居をあてがえばいい
あっというまに建設需要と消費で景気が拡大するよ
もっとも建設資材や消費財のおおくを国内で賄う事が出来なければ
貿易支出が増えるだけで終わるけどね

289 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 22:03:36.59 ID:rc6UD7h9.net
アジア諸国の学生が日本で就職を希望すると
親から反対されるようになってしまったのが現実
最大の理由は年収が低いから
334 :名刺は切らしておりまして:2021/02/20(土) 23:51:28.57 ID:Y1uYhIis.net
収入の良い正規の職が減り、
収入の少ない非正規の職が増えたからかな。

収入が少なくなれば、それだけ購入できる物も減るからね。

356 :名刺は切らしておりまして:2021/02/21(日) 00:58:34.49 ID:8ZJd2qMR.net
消費が減っていると言っているが、
流通・ファッションビジネスコンサルタント 小島 健輔の利益が激減したのに憤慨しているだけ。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1613811492