【企業】コンテンツ企業に変身したソニー↑…製造業マインド捨てられないパナソニック↓

1 :田杉山脈 ★:2021/03/08(月) 19:33:40.13 ID:CAP_USER.net
ソニーは日本の8大家電メーカーで唯一10%を超える営業利益率を維持している。音楽と映画などのコンテンツをサブスクリプション方式で配信する形態で事業モデルを拡張し21世紀型サービス企業に変身した結果だ。これに対しパナソニックの営業利益率は目標値である5%の半分水準である2%台にとどまる。ハードウェア中心の20世紀型製造企業にとどまった結果と分析される。

◇「スマイルカーブ」に変わったソニー

ウォークマンで1980〜1990年代に世界を制覇した成功に酔いしれたソニーはインターネット時代に適時に対応できなかった代価を十分に払った。2003年4月に純利益が前年同期比40%急減した。その後主力である電子事業の不振が続き、2009年から2014年までの6年間に5回の赤字を出した。

生き残りに向けソニーが選択した道は電子事業の割合を低くする事業再編だった。価格変動の影響を大きく受ける製造業から脱却し、企業が価格主導権を握りやすいサービス業に変身するという試みだった。

ソニーが進めた事業再編の大きな方向はコングロマリット・ディスカウント解消とスマイルカーブに要約される。コングロマリット・ディスカウントとはグループ全体の価値が系列会社の合計に満たない現象だ。タコ足式経営の弊害と指摘される。ソニーはこれまでの名声も気にとめずグループ価値の合計にマイナスとなる事業を処分するという結論を下した。

2012年に化学事業を日本政策投資銀行に売却した。その後2014年7月にPC事業とテレビ事業を順に整理した。世界で初めて実用化に成功したリチウムイオンバッテリー事業も2017年に村田製作所に売却した。

これに対し株式の65%を持っていた金融系列会社であるソニーフィナンシャルホールディングスは100%子会社にした。フィンテックと組み合わせた金融をソニーグループの核心事業部のひとつにするための決定だった。

スマイルカーブは製品を生産する過程で、中間段階である製造工程よりも最初と最後の段階である研究開発、ブランドマーケティング、アフターサービスの付加価値が高いという経営理論だ。各工程の付加価値をグラフで描くと微笑みを浮かべるようにU字型になるということから「スマイル」という名前がついた。

ソニーは事業再編を通じて過去に主力事業だった製造業の割合を大幅に下げた。代わりにゲーム、音楽、映画、金融などサービス産業と、イメージセンサーなど部品産業の割合は大きく高めた。核心事業部の大部分がスマイルカーブの両終端に位置したのだ。

◇家電依存度さらに高まったパナソニック

2011〜2012年に2年連続で8000億円近い赤字を出したパナソニックも事業再編を試みた。2012年6月に就任した津賀一宏社長は「古いパナソニックとの決別」を宣言し、企業・消費者間取引(B2C)に偏った事業構造を企業間取引(B2B)に変えることにした。2000年代以降に韓国企業と中国企業との競争で押された半導体、携帯電話、テレビ市場から撤退する代わりにヘルスケア企業に変身したフィリップスを参考にした。巨額の赤字を出したプラズマテレビ、医療機器事業から相次ぎ撤退した。

だが電気自動車用バッテリーなど自動車部品と、「空間ソリューション」と命名した住宅事業を新成長動力として採択したのが誤った判断だった。2015年に確保した戦略投資資金1兆円の大部分を自動車関連事業に投じたが2019年に当該部門だけで466億円の赤字を出した。テスラにバッテリーを供給する事業は昨年初めて黒字を出したがLGエネルギーソリューションと中国CATLに大きく遅れ収益性を持続しにくいと分析される。

空調と照明に集中した住宅事業で企業買収合併を通じて収益力を補完しようとした戦略も失敗した。その結果決別するとしていた家電への依存度がむしろさらに高まった。昨年4〜9月の営業利益の半分以上が消費者家電から出た。

さらに深刻な問題としては製造業マインドを捨てられない企業文化が指摘される。パナソニックは1956年に中期経営計画を業界で最初に発表してから3年ごとに経営計画を立てている。中期経営計画で最も重視するのが売り上げだ。企業の競争力が収益性と資本効率で評価される時代になったのに高度成長時代に重要だった売り上げ目標にしがみついているという批判が続いた。それでもパナソニックは2014年の中期経営計画で再び「創業100周年である2018年までに売り上げ10兆円を達成する」という目標を掲げた。2016年に売り上げが7兆円台に落ちてからパナソニックは利益を重視する戦略を採択した。
https://japanese.joins.com/JArticle/276268

2 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 19:44:11.33 ID:YYIl19Jp.net
あーパナソニックホームズってやっぱり上手く行ってないんだ
7 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 20:01:57.40 ID:+4q8JS1d.net
うちもメーカーだけど全世界的にメカトロができる人材が足りてない
学問体系を変えたほうがいいかもね
45 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 22:26:16.38 ID:GGOK1fen.net
>>7
スカトロができる人材も不足してるよね、わかるわ
89 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 07:36:24.49 ID:8fJBa6zl.net
>>7
メカトロ人材って具体的には何向け?ロボット?
11 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 20:26:01.17 ID:bHPnjQHM.net
パナは選択と集中って経営者の言い訳政策ばかりここ10年ぐらい続けてもう売るものない状態
最後は会社ごと中華資本へバイバイだな
64 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 00:22:17.56 ID:o+FEp4Ci.net
>>11
東芝は軽電を捨ててインフラに絞ったけど
三菱重工みたいに重工業ばかりだと失敗した時のリスクがヤバい

パナソニックの方針が吉と出るか凶と出るか誰にも分からない

21 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 21:18:47.29 ID:XM2f4tuy.net
ロディサリーグリル生産終了してんじゃねえよ
改良して出し直せよ俺が欲しいんだ
24 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 21:29:45.72 ID:T4ovlQrS.net
若い頃勤めてた会社の年配の役員が、松下はマネしただマネしただってよく言ってたよw
オリジナリティが無いってね
凋落は当然じゃね?
92 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 07:54:01.88 ID:oloShJ8V.net
>>24
あったねー
パナは後からマネして出す
最初にでたやつの使いにくいところ改善されたの出すからしばらく待ってパナ買えって言われたわ

ソニーのウォークマンとかな

96 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 08:42:40.05 ID:8HA3ClDW.net
>>24
マネした電気(松下電気) の末路なんてこんなもんよ
誰もが予想した通り
28 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 21:34:31.57 ID:6SgYFoid.net
パナのライバルはヤーマン(笑)
世界のソニーと比べるなよおこがましい
31 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 21:37:07.61 ID:bHPnjQHM.net
>>28
アイリス山善あたりか
29 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 21:36:19.72 ID:VJoAvhhH.net
オリックスが電力とか楽天がスマホとか
何にでも手を出した方が正解か。
37 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 22:01:17.35 ID:XaUAHnuk.net
メディアに騙されてDVDーRAMをつかった馬鹿ども
息してる?
BDのパナ催し2層DLもエラーで読めなくなってるし
39 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 22:05:25.33 ID:sgLdYlw3.net
パナだとPDってのもあったな。

独自規格だとソニーってイメージあるけど、あれもソニーだから目立つだけで他社も大概だからな。
しかも失敗してもソニーは見捨てるまでけっこう長いこと供給、サポートするけど、他は一瞬で切り捨てる。知名度抜群ないからバレないだけでw

41 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 22:12:26.10 ID:tY+DquV4.net
ソニーって任天堂と同じゲーム会社でしょ。
44 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 22:24:32.27 ID:Ur/8NYWu.net
コロナ禍でドライブスルーが注目されたけど、あれの開発元ってパナソニックなんでしょw
50 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 22:49:24.42 ID:sgLdYlw3.net
電工だけだな、電器は何の魅力もない
51 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 22:49:53.91 ID:lHcewupC.net
JR北海道は全区間赤字、「札幌圏」落ち込み目立つ
57 :名刺は切らしておりまして:2021/03/08(月) 23:59:09.94 ID:Bm59BxqJ.net
生活に役に立つのはパナソニック
ソニーは必要ない
66 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 00:23:21.83 ID:OKTNkT0M.net
時代って変化するからね。その時代の変化に対応できてるなら素晴らしい。
いつまでも祖業にこだわりすぎてロクに成長もしない会社が正解とは思えない。
京都とか行くと創業3桁年とか言うのがあるけどそんだけ長いことやっててロクに規模デカくなってないって
それははたして長く続いて良かったと言えるのか疑問だね
67 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 00:25:57.51 ID:Mg/ZX0gE.net
エムスリー
SRE
エニグモ

なかなか目の付け所は良くなってる
エニグモはもっと行くかと思ったけどな

76 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 00:54:13.22 ID:J5sdHGDE.net
非製造部門は電通みたいな嫌な臭いの連中だったな
関わったら性格が悪くなるぞ
84 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 03:52:23.61 ID:AVmMGvZJ.net
国内にしか売る物が無い企業と世界で戦ってる企業とだと差が出るわな
85 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 04:07:54.23 ID:GyyGzSM9.net
パナソニックの4倍稼いでるのがソニー
日立の3倍
パナソニックは本社が大阪な時点で終了と言われてる
86 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 04:13:45.32 ID:YYRioUec.net
パナソニック電池のCMからEV自動車を連想させる戦略を立て軽自動車サイズのパナソニックカーを街の電気屋に売り込めば良い
88 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 07:16:17.01 ID:9qFAt9Ax.net
3DOが当たってれば…
105 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 11:52:56.20 ID:QHsU7nxl.net
>>88

伝統的にソフトウェアが弱い松下ではダメやで。

4K8Kの高精細テレビ作ったって、バラエティー番組だらけの地上波じゃ価値ねえしな。
それでいてネット配信サービス意識するか? と言えば操作系インターフェースは旧態然やしな。
中共に家電本拠移してそこら辺の発想が転換できるなら消費者に福音もたらす未来もあるかな?

108 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 12:47:40.04 ID:VSv0H3yy.net
>>105
パナはテレビ局と電通に”スマートテレビ”を潰されたから、そこまで悪くはないww
94 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 08:27:12.38 ID:4JcnoD99.net
結局、出井路線は正しかったわけだ。
97 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 08:44:11.41 ID:fvZgLua6.net
昔からパナは壊れにくい、ソニーは壊れやすいて
印象。
ガキの頃から実家にあった、ワールドボーイGXOて
1970年代のパナの短波ラジオが現役だ。
99 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 08:58:12.66 ID:zAIpHFEj.net
合併してソニソニックにしよう
109 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 13:53:05.15 ID:b2HN9uMN.net
ソニーって半導体だろ
もの作りというとカスタマー向けばっかり目がいくからこういう記事はゴミ
110 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 14:16:23.17 ID:tXFgiGLN.net
ソニーって保険だろ
ソニーって金融だろ
ソニーって半導体だろ
ソニーってゲームだろ
ソニーってエンタメだろ
ソニーって家電だろ
115 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 20:42:16.37 ID:YZ09x6fX.net
幸之助の教えに還ろう

【企業】パ○ソニック、米ソフト大手買収 7000億円で最終協議 [水田水脈]

120 :名刺は切らしておりまして:2021/03/09(火) 21:32:59.07 ID:Z0mq2Duv.net
出井と井出ごっちゃになる
127 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 16:46:13.65 ID:1cwO/3Cy.net
まぁ、元々オーディオなんてオカルト産業だったわけだし抵抗ないと思う。
銀行とかやってるし。
トヨタも本業より銀行の方が儲かってると聞いた。
128 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 17:28:30.78 ID:F4+z/lVv.net
日本のガソリン車、HV車はあと数年でやばいかもな
130 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 18:33:52.82 ID:UlP1cNpO.net
コンテンツとかあとに何も残らない価値のない産業
131 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 19:51:54.92 ID:30Gyidf8.net
パナソニックって社名変更前の松下の時代には確か20年連続赤字とかやってた気がする…
ていうかこの会社って低迷と繁盛期(プチ繁盛期)をひたすら繰り返してる様な
規模の大きさで保てている内になりふり構わず儲けに繋げやすそうな業種やそれこそ銀行や保険など
(既にあるのかな?全然聞かないけど)

に手を広げないと。てかそここそ真似っつーか見習わないと

132 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:24:32.02 ID:U8jPzGCR.net
20年連続赤字に耐えられる企業なんて存在するの
133 :名刺は切らしておりまして:2021/03/10(水) 22:49:16.47 ID:d1MlQ/S4.net
家電から電材、電子部品(今はだいぶ手放してる?)までを、輸入に頼らず国産(自国の企業で生産)でフルラインナップで賄えるようにする、という意義の実質的な国策企業みたいな側面が多分にあったんだろうと思う。名前が「ナショナル」だし。

収益性は最重要視されてはおらず、雇用で「国民」を張り付けておくという役割も担わされてたっぽい。

137 :名刺は切らしておりまして:2021/03/11(木) 14:10:06.07 ID:ZadkZzp+.net
アンチソニーの品の無さ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1615199620