【自動車】自動運転レベル4、無免許でOK ルール守るのは車 有識者検討会

1 :田杉山脈 ★:2021/04/01(木) 21:12:10.19 ID:CAP_USER.net
警察庁の有識者検討会は1日、限定エリアでアクセルなどの操作をすべて行う自動運転「レベル4」について、路線バスや電動カートなどの移動サービスを対象とした交通ルールの在り方を報告書にまとめた。これまでドライバーに求めていた交通ルールの順守を、自動運転システムに求めることなどを提言した。また、運転免許がなくても走行を認めることも明らかにした。

 レベル4では乗客を除いて車内は無人で、車載の自動運転システムがアクセルやブレーキなどすべてを操作する。道路交通法に基づく従来の「運転者」はいない。

報告書は最高速度制限や信号に従う義務など一般的な交通ルールは自動運転車に適用されるとした。ただ、交通事故時の通報や救護の義務、緊急車両に道を譲るといった対応は、システムの技術開発の状況や交通環境が異なるため、「ルールは柔軟に定めることが必要」と言及するにとどめた。事故を起こしたり違反したりした場合の責任の主体についても明言はしなかった。

 一方、レベル4における移動サービスでは、モニターを通じて複数の車を遠隔で確認する監視役が、状況把握や連絡などの役割を担うことが想定される。監視役にはシステムの性能など必要に応じた教育が大切としたが、運転操作はシステムが行うため運転免許などの資格は必要ないと指摘した。レベル4では関係者がいずれも運転免許証を所持していなくても走行が可能になる。

 また、安全を担保するため、移動サービスを提供するバス事業者などの運行主体の適格性を事前に審査する必要性を強調した。問題が生じた場合はその運行主体を排除できるような行政処分の枠組みも求めた。事業者には不適格なシステムを使わないことを義務付けることも提示している。

 今回の検討会では、最も実現が早い移動サービスの交通ルールについて検討され、自家用車や物流サービスは議論されていない。

 レベル4の実現に向けた移動サービスについてはすでに実験走行が行われている。政府は2022年度ごろに一部地域でサービスを始め、25年をめどに全国で普及させる目標を掲げる。同庁は今回の報告書に沿い、道交法の改正を含め検討を進める。
https://mainichi.jp/articles/20210401/k00/00m/040/035000c

2 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:13:25.68 ID:7r+F1ubJ.net
もう町ごと、どっかの工場の工員輸送か
3 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:16:08.55 ID:uD8u3LSO.net
>事故を起こしたり違反したりした場合の責任の主体についても明言はしなかった。

何のための検討会だよ

39 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:07:20.89 ID:wYtGOCsl.net
>>3
事業者向けの検討だから、事業者と自動車メーカーで争わせるだけだからね
4 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:21:08.18 ID:9jKnTsaf.net
交通弱者が有利過ぎるのも見直せよ
今は歩行者が急に飛び出して事故を起こした場合でも車の運転手が過失相殺を多く取られるが
自動運転の瞬時の判断でも回避できないような飛び出しの場合は歩行者が悪いってことにすべき
24 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:50:26.75 ID:z3M6W4FA.net
>>4
動画がない前提なんだろうなあ、これだけドラレコが普及したら歩行者側の過失もきちんと考慮した判決にするべき
63 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:32:04.02 ID:9jKnTsaf.net
>>24
本当にそうおもう。いままでの判例に従って車が悪いとするのではなく
動画でどのくらい過失があるか判断してほしい
9 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:33:46.45 ID:i9Dt3wQo.net
本当に年寄りの為なら見境なく進むねえ
12 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:37:14.50 ID:RnZQHTSt.net
老後はレベル4のカーシェア常設の
高齢者向け賃貸住宅がはやるな。

独居老人宅、深夜、過疎地の送迎は、
タクシー事業者が運営して、役割分掌
すれば良い。

14 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:40:25.64 ID:OiKVLC9f.net
飯塚さんより安全では?
20 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:48:31.39 ID:zkghheQM.net
>>14
むしろ、飯塚さんのようなニーズがあるからこそ、自動運転の研究を加速する必要があるんだよ。

「安全な車を作ってほしい。」
その思いは、飯塚さんも同じだから。

悲惨な事故が起きて、再発防止の為に試行錯誤。
全ての技術は、苦い事故や失敗の積み重ねの上に築き上げられてきたものだからね。
今までも、そしてこれからもずっとそうなんだろうな。

122 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 01:36:15.74 ID:oNuWTgEB.net
>>20
とんちんかんなこと言ってんな

ああいう爺さんこそ、まだまだ運転できる!自動運転なんて危ない!だぞ

26 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:50:58.02 ID:DPYbDg9v.net
完全自動運転は自車だけのスタンドアローンでは駄目。

周囲の車とデータリンクして、お互いの位置・速度・目的地をお互いに情報共有。
対向車同士、または合流でもスムーズに譲り合いをする。
GPS、気象データ、交通管制センターで渋滞、周囲の信号機や標識とも通信、自車の周囲に死角を無くして歩行者や自転車の飛び出しも事前に捉えてる。
原理的に人工知能車は事故を起こさない。

万が一事故を起こした場合、車体に欠陥があれば自動車製造メーカー、人工知能のプログラムに問題があればソフトウェアメーカーが責任を負う。
 

27 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:56:22.08 ID:p6xtIMJj.net
事故って自分の不注意だけで起こるわけじゃないから
現時点では自動運転とかちょっと信用できん
30 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 21:59:39.15 ID:8z9NK5mD.net
漫画のCB感みたいな世界になるのかねー
自動運転以外の車両はテロリストみたいな
31 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:00:20.16 ID:erZrTyT/.net
ハンドルのない自動車。
35 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:05:23.00 ID:QBJmnbC0.net
当然の論理の帰結
トヨタのミスを乗ってる人に被らせるな
運転手のミスを乗客に被らせるな

まさか船主が賠償するの?
なら買わない

36 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:06:12.40 ID:RnZQHTSt.net
昔星新一の小話に、寝てる人を起こして、
朝飯出した後、車に乗せて会社まで送る
全自動生活てのがあったな。

その人、実はベッドで亡くなってたという話。

38 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:07:18.13 ID:QBJmnbC0.net
>>36
いま乗り物で亡くなった人はみんな同じことよ
わからないの
48 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:19:09.36 ID:NFGxXjRl.net
無免許はないわー
49 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:19:15.59 ID:B7UQTbHU.net
え?レベル4で?
トヨタが数年以内、下手したら今年導入するんじゃ?
50 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:20:00.54 ID:iu8m2arQ.net
無免許でいいなら
老人も一人でいけるかなと思ったけど
ナビが使え無さそう
53 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:20:46.76 ID:HBuzulbV.net
事故が起きたら誰が責任とるのかな?
技術的には可能かもしれないけど制度的にはかなり厳しいのでは?
74 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 23:10:36.03 ID:RVLEFcp3.net
>>53
別の記事だと、
事故が起きたときは裁判所が誰に責任あるか判断してくれる
って書いてあったぞ、、、

全然有識者検討してないだろ、一番大事なところだぞ

54 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:20:49.03 ID:7icJCDv4.net
車両価格とプログラムの更新料含むメンテ代次第かな
56 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:24:41.70 ID:So7qMOX4.net
自動運転で「スピード制限厳守」「一時停止厳守」が実現するなら、歓迎してやってもいい。
66 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:45:53.89 ID:SVSNyvur.net
免許制度が崩壊するか
67 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:52:04.93 ID:f47Q3STz.net
当たり前だろwwwEVこそ日本は必要だよそこで今までは子供お年寄りを家族が送っていたが要らなくなるし車椅子でもそのまま出入り出来るように
68 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:53:06.26 ID:62e6Wmca.net
自動運転デメリットが高いのは過疎エリアかなと思う
道に車が人がバイクが自転車が沢山あればコンピュータはやりづらいだろう
70 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 22:58:47.45 ID:UcmwmE9e.net
タクシー乗るのとなにがちがうの?もっと安くなる?プライバシー?
71 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 23:05:42.29 ID:UF1H/CZT.net
自動運転が進めば盲目でも乗れる自家用車になるな
72 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 23:05:47.01 ID:W2+kiTu7.net
特定エリアと言っているけどそのエリアはどういう物なのかはっきりさせないとな
どうせ対応車両以外進入禁止の地下トンネルとかだろ?
77 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 23:19:27.79 ID:62e6Wmca.net
様々な利権マネーが上乗せされて、途轍もなく阿呆らしいシステムになるだろう
79 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 23:20:33.42 ID:6WwfTfqf.net
ルール作ってもどうせ欧州連合がちゃぶ台を、、、
日本はとりあえずアメと協調した方がいい
80 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 23:31:02.70 ID:kNPaLcfd.net
それなら自動でしか動かないようにしないと
82 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 23:46:28.92 ID:o9zxwxB4.net
そうだ、専用道路を建設して建設費は車の購入費に載せよう、とか
それなら電車とか、バスのやつになるよね?
競合すると思うんだよ
それならJRは地方の在来線を潰さないで温存すべきだったよね?となる
83 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 23:48:08.01 ID:o9zxwxB4.net
民有地内でならとても良いだろうね
84 :名刺は切らしておりまして:2021/04/01(木) 23:48:47.95 ID:R2oR1n+v.net
全国的に自動運転用の道路を作るために
今後土建屋は景気がよくなるだろうな
86 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 00:02:04.67 ID:2D6pi87O.net
高速道路とかで、阿吽の呼吸で行う車線変更とかどうやるんだろう?
現状は車線変更側の運転手が気をつかって割り込ませてくれたりするけど、全自動AIだと安全に車線変更出来る余裕がないと永遠に車線変更出来ずに出口を通り過ぎちゃう事も出てきそう。
87 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 00:03:01.71 ID:z8k2os1V.net
エイプリルフールネタかと思ったのに
94 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 00:30:01.93 ID:jMgOg8el.net
その道路は 再エネ発電所新設は?
98 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 00:39:58.76 ID:gd1WiZnz.net
監視役なんて初めて聞いたけど
101 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 00:43:25.34 ID:4RU/qX/y.net
ゆりかもめは無人運転だったな
102 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 00:46:49.55 ID:c0c3K37M.net
最初のうちは事故は起こるだろうがすぐに人間が運転するよりはるかに安全になるんだろうな
106 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 00:49:37.10 ID:DNKBS1aD.net
免許が取れなかったぼきにはうれしいニュースです^ー^(ニパー
107 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 00:51:16.35 ID:WZJfFzBy.net
バスやタクシーの運転手が大量失業しそう
119 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 01:25:57.49 ID:45dFWjVG.net
お値段は特別保険料込みで5億円になります。

また1か月毎に車検を受けて頂きます。
さらに専用の車検になりますので、価格が通常の車検と異なる事をご了承いただきます。

124 :名刺は切らしておりまして:2021/04/02(金) 01:47:59.47 ID:4RU/qX/y.net
エレベータみたいに行き先指定出来れば十分だろ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1617279130