【自動車】完全自動運転の実現へ 国土交通省 来年度から本格的な検討へ

1 :ムヒタ ★:2021/09/06(月) 09:00:53.74 ID:CAP_USER.net
車のすべての操作をコンピューターシステムに委ねる自動運転の実現に向けて、国土交通省は歩行者の急な飛び出しといった不測の事態が起きた際、システムがどこまで責任を負うべきかなどについて、来年度から本格的な検討を始める方針です。

自動運転は技術の進み具合によって5段階に分けられ、いまは渋滞中の高速道路など一定の条件のもとで行う「レベル3」まで実用化されていますが、政府は2025年をめどに場所などを限定したうえで完全に自動で運転する「レベル4」の実現を目指しています。

これに向けて、国土交通省は安全性の基準づくりの一環として、システムがどこまで責任を負うべきかなどについて、来年度から本格的な検討を始める方針です。

この中では、自動運転の車の走行中、歩行者の急な飛び出しや落石といった不測の事態が起きた際、人が運転していれば事故を回避できた可能性とも照らし合わせながらデータを分析します。

そしてシステムの性能上、安全を保証しなければならない範囲を定めることにしています。

国土交通省は検討の結果をガイドラインなどにまとめ、民間企業による自動運転の技術開発に役立ててもらいたいとしています。
2021年9月6日 6時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210906/k10013245801000.html

6 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 09:07:44.72 ID:boNgKqr6.net
やったー!
これで店で飲んでから車に乗れる
16 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 09:16:18.74 ID:boNgKqr6.net
時代についていけない奴が跳ねられても気にするこたぁねぇ
31 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 09:26:36.04 ID:re0jrpUA.net
コロナの死者と自動運転による死者どちらが多い
39 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 09:34:40.25 ID:OEkkwsT6.net
オペレイターもトヨタの社員だったのに、トヨタの社員でもなければ、
ドライバーは横断歩道を渡る歩行者をはねてしまったら10対0の話だろう。
トヨタだから、横断歩道を渡る障碍者にも落ち度があるとかいう話。
47 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 09:45:42.33 ID:nGP24rEF.net
絶対に速度違反しない自動運転なんて売れるわけないじゃん
49 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 09:47:32.35 ID:nGP24rEF.net
高速道路の進入の制限速度の40キロから100キロへにステップ函数変化なんて無理ゲー
50 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 09:51:03.18 ID:t3LTUzO+.net
イーパレットの場合は面倒だから走らせてしまえと自動運転を切ったからの事故。
52 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 09:59:33.52 ID:6vhfTRaw.net
高速道路を自動運転専用道路にしろ
55 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 10:03:28.81 ID:5ttDoox8.net
まあ便利だけどそんなに使わねえよなぁ
57 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 10:10:22.00 ID:TsS1JWKf.net
まずは法律が「いいよ」となって、でもレベル4つきがなかなか発売されない
というパターンかな。
66 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 10:21:36.34 ID:2IRnH2/Z.net
新幹線無人運転が先になる
68 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 10:22:27.13 ID:rc2hQq2Q.net
冬の道路が凍結しててブレーキ踏んだら滑りまくりで事故だな
76 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 10:43:09.17 ID:6vhfTRaw.net
深夜帯にはそこかしこに自動除雪車が徘徊し日中は整備された道路で自動運転車が行き交う
雪が少ないと宝の持ち腐れになりそうだけどな
夏場は南半球にでもレンタルしてやればいいんじゃね
79 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 11:01:36.52 ID:BRZsfYOY.net
なっ、時代の変化って感じるだろう。
ほんの5年前には自動ブレーキは絶対に出来ない。頼るドライバーは免許証返納しろ。ってお前ら連呼してたんだよ。
馬鹿に付ける薬はないって事だけど、今回もそれだから程々に恥さらしておけよ。
過去スレ覗くと抱腹絶倒だから是非お勧めします。
81 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 11:15:58.39 ID:4VxGQXDb.net
>>79
上を見てみろ

障碍者カワイソウって連呼して自動運転拒否しとるわ
ドローンも遠隔医療もカーシェアリングも
危険だって受け入れない社会

82 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 11:18:41.01 ID:fswvEUX3.net
>>79
ほんと、クリーンディーゼル推しは面白かったな
これからはダウンサイジングでディーゼルターボとか言ってたんだぞw
抱腹絶倒は間違い無しw
85 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 11:22:36.53 ID:ZWkkECbH.net
>>79
6年前には
「2020のオリンピック開催時には自動運転タクシーが都内に普及して外国人観光客をご案内」
ってビデオを都が作ってた
正直嘘ばっかりじゃねえかと言う感想です
93 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 11:39:21.23 ID:Q2QGMqp+.net
交通事故が珍事になる時代へ
99 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 11:51:58.40 ID:kJVEM9VO.net
車々間通信とか標識とか道路整備とか
インフラが全然足らないよね
白線も消えてるとこあるし
104 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 11:56:59.82 ID:UXcgJBtZ.net
>>99
人クルマ通信も必要じゃね
106 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 12:05:12.74 ID:LBMtEVj/.net
十分普及したら、無人タクシーとか、どれくらい安くなるのかな…
115 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 12:18:05.05 ID:SPOOxc/0.net
まず高齢者の踏み間違いなんとかしてみろや
117 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 12:19:10.54 ID:CEU9VzQy.net
貨物列車すら自動運転にできないくせに。
125 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 12:30:38.46 ID:TxvGQvCQ.net
空を飛ぶ方が早くて簡単
127 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 12:34:37.30 ID:HwurNvhs.net
偏屈爺世代に言っとくけど、お前らの今までに培った叡智は何なんだ?
余りにも稚拙過ぎませんか、正に木を見て森を見ずだと思わないのか。
下らない論説でこれからの若い世代の足引っ張ることだけは辞めてすっこんでろ。
お前らの介護サービスなんて誰もやらないよww
137 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 12:54:08.63 ID:9J7XC6x6.net
>>127
屁理屈とは理屈になってない理屈のことだ
それはまさにお前の言ってる事だw
128 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 12:39:28.43 ID:+rl11Afv.net
どうせETCみたいに余計なコストかけてさ
134 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 12:47:26.74 ID:M20AQwj6.net
とにかくあらゆる手を使って
日本の自動運転技術の進歩を
遅らせないと
142 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 13:09:15.61 ID:oMrcsukl.net
うわっww 加齢臭漂うww
157 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 13:52:12.53 ID:/le1GNkK.net
二車線無い道路で対向はどうするの?
159 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 13:54:49.08 ID:ZWkkECbH.net
>>157
当たって砕けろ
148 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 13:24:18.28 ID:XaU3aNJZ.net
モウダメポ 来年度から本格的な検討
2週も3週も遅れてる
158 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 13:54:06.32 ID:/le1GNkK.net
車線規制の高速道路とか対応とできるのか?
イラギュラー対応できないなら自動運転なんて使えねーよな
163 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 14:07:59.02 ID:RZUV1OIR.net
レール敷設しろよw
180 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 16:25:51.84 ID:pKLB6kI+.net
日本企業に技術力が無いのか
規制緩和が進まないせいなのか
法整備が遅いせいなのか
わからなくなってきたわ
194 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 21:10:35.09 ID:FmZlheLk.net
>>180
全部だぞ
199 :名刺は切らしておりまして:2021/09/06(月) 22:54:44.17 ID:d6E8L95O.net
実証実験する前に、責任の所在を法律で決めろと

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1630886453