【社会】女性の平均賃金、男性の7割 正規と非正規の「裂け目」

1田杉山脈 ★2019/03/04(月) 14:50:53.91ID:CAP_USER
2017年の賃金構造基本統計調査で、男性を100とした場合の女性の賃金は73.4にとどまった。格差は1976年以降で最も縮まったものの、依然として先進国では最低レベルだ。背景には、「夫が稼ぎ、妻は家事を担いつつ家計を補う」という古いモデルを前提にした制度や慣習が残り、女性が働き続けることが難しい現状がある。

関西地方の女性(50)は、賃貸住宅で中学生の娘と暮らしている。会社員の夫とは別居中だ。

 週3日の清掃のパートで、月収は6万円ほど。夫から生活費を10万円受け取っているが、5万5千円の家賃、光熱費、食費、医療費などでほぼ底を突く。成人した息子は家を離れたものの完全に自立できておらず、その援助もしている。

 高校卒業後、正社員として複数の会社に勤めた。結婚を機に退職し、その後は、扶養家族の範囲で収まるようにパートで働いた。子育てや家計に問題が起きても、夫と話し合いができず、やがて怒鳴られるようになり、別居。家庭裁判所に離婚調停を求めたが、夫が出廷したりしなかったりで、打ち切られた。

 そのころから、精神科にかかるようになった。夫からの生活費がいつ途絶えるとも分からない。「自分の収入だけでは、その月さえも暮らせない。一時は娘を連れて死んでしまおうかと考えました」

 離婚が成立すれば、児童扶養手当などひとり親向けの支援も受けられるが、今は対象外だ。昨年にはリウマチも患った。通院や娘のサポートで仕事にも支障が出ており、職場に申し訳ない思いを抱えながら日々を過ごす。「自分が至らないからだとは思いながら、どうしたらよいのか、どこに助けを求めたらよいかも分からない」と途方に暮れる。

 3歳の娘と神奈川県で暮らす30代の女性は今、正社員をめざして求職している。大学を卒業後、教員などとして働いていた。結婚し、出産を機に退職したが、金銭感覚の違いなどから昨年末に離婚した。

 いまは非正規の派遣社員で、収入が少ない月は10万円あまり。祝日が多い月は働く日が減り、収入は減る。「正社員だったら、ゴールデンウィークの10連休が楽しみになるんですかね」。10連休は保育園も休みで、単発のアルバイトもできない。

 離婚後、養育費を受け取り続けられる母子家庭は全体の24%。経済観念に難がある前夫が、約束した月9万円を払い続ける保証はどこにもない。安定的に稼げる正社員の口を求めて20通以上の履歴書を送ったが、色よい返事はまだない。面接にこぎ着けても、ほぼ必ず聞かれるのは「残業はどのくらいできる?」。

 保育園の送り迎えの時間が決まっているシングルマザーにとって、残業は1カ月に10時間がやっと。夜間の突発トラブルの対応も難しい。「正社員なら20~30時間は残業しないと」。転職エージェントの担当者の言葉が重い。

 就職面接のために仕事を休めば、それでまた給料が減る。派遣社員には交通費の支給もない。毎月5千円かかる定期券をみて思う。「自転車で40分かけて通えば、娘と外食できるかな」

 早稲田大の橋本健二教授の分析では、夫と離婚・死別した女性の場合、3年後までに7割以上が非正規労働者になる。離婚した女性については、結婚前は53・8%が正社員として働いていたが、この比率は離婚後3年までに17・1%に落ち込む。逆に、非正規の比率は73・2%まで高まる。正規と非正規(パート主婦を除く)では世帯収入に約1・6倍の賃金格差が出るという。

 橋本教授は、現代社会は経営者らで構成する「資本家階級」や「労働者階級」などに分けられるとするが、「労働者階級」の中で正規と非正規の間に「裂け目」が入っていると考える。世帯としては収入が安定するパート主婦や専門職らを除いた非正規の新しい階級「アンダークラス」が、労働者階級の下位に生まれていると指摘する。その規模は2012年段階で約930万人と推計され、就業人口の15%にも達する。

 アンダークラスの平均年収は1…
https://www.asahi.com/articles/ASM2K0QCRM2JUTFL007.html

8名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 15:02:12.82ID:TrvmZWoS
昇格はそれとは別問題で、女の側がそれを望まなかったりする場合が多い。
とにかく同じ仕事をしている限りにおいては完全に平等であろう。
10名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 15:07:41.65ID:0errltz2
この就職売り手市場で
>「正社員なら20~30時間は残業しないと」
という職場につかないといけないという現実に目を向けたら?

「女だからおちんぎん7割」とは言えないんじゃないかな?

ビジネスのセンスや行動力、協調性や根回しができないうえ、
なんのライセンスもなく、なんの外国語もわからない人は
いつだってどこだって男だって役に立たずですよ!

12名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 15:10:15.64ID:qKnT180p
とりあえず、雇用形態、役職、労働時間あたりで細分化しないと意味ない統計だよね。
その上で、自ら希望して低賃金の立場に留まっているのかそうでないのかを考えないと。
15名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 15:20:19.83ID:6SlZtNBA
女は主婦や事務員、保育士なんかになれるんだから給料が低くても仕方がない。
男の場合は主夫、事務員、保育士なんていう選択肢はない。

こちらは問題にしなくてもいいの?

16名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 15:21:11.79ID:vwkaj6Mf
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
18名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 15:23:32.61ID:m053bLVq
氷河期って野郎ばっかに触れられてるけど
同時期に求職していた女はもっと悲惨な状況、って実態を触れてないんだよな。
ここ突っ込まれたら自民は悲惨な事になる。
21名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 15:31:49.57ID:QgD+POhX
ITの非正規は馬鹿でも600万もらえます。
29名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 16:10:03.13ID:rV/8s7ne
菜種のきもち♡

@midori21km
フォローする @midori21kmをフォローします
その他
▷共通事業所の実質賃金伸び率を頑なに出さない厚労省!

31名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 16:25:15.37ID:NtzoamtX
女が冬場や灼熱の夏に道路で棒振りしてるの見た事がないんだけど
女は空調が効いた室内でしか働けないの?
37名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 17:09:40.04ID:E/qidGE/
>>31
お前が見てないだけ
この前いたわ(建築の人かも)
夜間に立ってる年配もいた
63名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 23:39:29.01ID:5RyaJjXR
>>31
見たことあるけどな
33名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 16:27:00.75ID:0xoqSbDQ
結婚して自らパートに移ってるやつも入れてるだろ
離婚してガキがいて大変なら親権を元旦那に渡せば良かったのに
非正規が厳しいのは男女同じだ
34名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 16:27:06.06ID:tvDOCOTH
裂け目のチョン
45名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 20:04:50.49ID:bTUNltrR
同一労働だったら同一賃金でかまわないよ。
そこそこ以上の規模の企業だと男も女も転勤が発生するけどね。
51名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 21:15:49.37ID:XGt8f3BM
履歴書20通とか少なっ!氷河期世代の俺とか最低100枚書いて100社は受けろ!って言われてたのに
53名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 21:26:57.31ID:bsrL+D4E
非正規同士での単価の比較しろよ。
54名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 21:27:47.25ID:wPOMjeeM
女性は永久就職という道があるのに、
それを選ばなかった人は見捨てていいと思うよ。
57名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 21:34:48.66ID:CfgfOLOB
管理職になろうとすれば埋まる差じゃね?これ
64名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 23:42:57.49ID:uo9imARG
大企業で一番需要のある工学部に女は行かないし、
工場や工事現場でも、一番きつい肉体労働やってるのは男ばっかりだしな
上の方で出てるけど、女は事務職ばっかりやりたがるし
そりゃ男の方が上に決まってる
70名刺は切らしておりまして2019/03/05(火) 00:03:03.72ID:VkXunDSZ
>>64
その大人気の事務も正社員じゃないと、もはや有りつけない。
時給800円のパートも100人を超える女性応募者が殺到
67名刺は切らしておりまして2019/03/04(月) 23:45:59.40ID:CInUzvXV
女性は男女平等が好きなんだろw

別に男性でも女性でも底辺派遣社員じゃ、経済的に辛いのは変わらんよ
何で正社員にならんかったの? 
資格とったり手に職つけなかったの?
経済的余裕が無いのに離婚してる時点で子供の事考えてないだろ?

71名刺は切らしておりまして2019/03/05(火) 00:05:34.58ID:L/IKnYmv
3号が出来たあたりから、非正規の賃金低下がひどい気がするな。
それ以前なら、たとえパートでも「もし一日8時間21日働いたら」新卒初任給程度の
時給だった。
昔、「苦学生」っていたじゃん。昼働いて夜に大学へ行く人。あるいは逆。
それが可能なくらいの給料だったからやれたんんだよ。

3号で、賃上げ抑制されて、女の給料が相対的に下がり、高卒の新人を雇うよりも
はるかに安がりになっちまった。
で、男の非正規の給料もそれと同水準になっちまった。

72名刺は切らしておりまして2019/03/05(火) 00:44:34.90ID:4UbVW/d3
>>71
>たとえパートでも「もし一日8時間21日働いたら」新卒初任給程度の
>時給だった。

パートとはフルタイムじゃないからパートなわけで
フルタイムで働く労働者をパート名目で非正規にするのはどうかとは思うけどさ

74名刺は切らしておりまして2019/03/05(火) 01:18:42.11ID:H3teEINs
本社が支社に支社が店舗に全てを押し付ける

俺が働いている狭い世界の終わらない話し

76名刺は切らしておりまして2019/03/05(火) 08:53:29.57ID:67CtvDr+
男の正社員43歳だけどずっと手取り18万円
老後が恐ろしい
79名刺は切らしておりまして2019/03/05(火) 09:28:02.63ID:LCMQ2GT7
>>76
やばすぎないか?
まあ最後は生活保護って手もあるけど。
77名刺は切らしておりまして2019/03/05(火) 09:01:22.71ID:6jzUHV+U
正社員と非正規を、非正規が文句言うのはバカだから
非正規の求人に応募したのはあなた自身じゃないか
83名刺は切らしておりまして2019/03/05(火) 10:03:25.72ID:Y5i22SLb
だから女は社会進出すれべきじゃないんだよ子供産んで子育てと家事が本来の役割なんだから雄の真似して差別アピールとかやめれ
85名刺は切らしておりまして2019/03/05(火) 10:17:34.09ID:eGJ2nW3s
>背景には、「夫が稼ぎ、妻は家事を担いつつ家計を補う」という古いモデルを前提にした制度や慣習が残り、
古くないだろ、現在もおそらく将来も主流のモデルだろ
自分より年収高い男を狙って結婚してれば役割分担はそうなるのが自然
それ以外の分担比率にしようとしたら男の負担が過大で不公平になるか無駄に世帯年収下がって本末転倒

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551678653/