【時計】採血不要の血糖測定、スマートウオッチで アップルやサムスン、開発競う

1 :田杉山脈 ★:2021/09/27(月) 00:27:36.43 ID:CAP_USER.net
採血なしに血糖値が分かるウエアラブル端末の開発競争が激しくなってきた。糖尿病の患者や予備軍が日々の血糖値の変動に気づきやすくなり、生活習慣や服薬の改善につなげて重症化を防ぐのに役立つ。糖尿病は世界で約5億人が患っており早期発見へのニーズは強い。米アップルや韓国サムスン電子などIT(情報技術)大手が巨大市場への参入をうかがっている。

2月、アップルが取得した米国特許が米メディアを通じて公になった。空気中の微小な粒子を電磁波で測定する技術で、血糖値の測定に応用が可能だ。2020年にはサムスン電子と米マサチューセッツ工科大学(MIT)が、光が散乱するときに波長が変化する現象を応用して血糖値を測る技術を発表したばかり。医療機器メーカーの間で「アップルも血糖値の測定事業を検討している」との観測が広がった。

アップルは腕時計型端末「アップルウオッチ」の健康管理機能を強化してきた。18年12月に心電図の測定機能を搭載。1〜2年以内にも血糖値測定に対応した機種を販売するとみられている。サムスンも「ギャラクシー」ブランドの機種に近く血糖値測定機能を追加するとの観測がある。

両社が狙うのは、糖尿病の重症化予防のパラダイムシフトだ。糖尿病患者はこれまで、毎日のように指先に自ら針を刺して採血し、血糖値を測定する必要があった。痛みや煩わしさが、きめ細かい血糖管理や治療継続の障壁ともなっていた。日々の血糖値を適切にコントロールできず、腎臓病などの合併症に至ってしまう患者は少なくない。

ウエアラブル端末を使えば、採血の痛みや煩わしさを感じることなく血糖値を常時把握できる。生活習慣や服薬量の最適化を通じた適切な治療が可能になる。

測定は光学やソフトウエアの技術が鍵を握る。端末内蔵の発光ダイオード(LED)やレーザーで手首の皮膚表面に光を当て、反射したり散乱したりした光を受光素子で受信。その強さや波長を解析することで血糖値を導く仕組みだ。

採血なしに血糖値を測る手段として現時点で最先端をいくのは、上腕や腹部に貼り付けて使うパッチ式の血糖測定器だ。極細のセンサー(針)が皮膚の下に刺さり、体液から血糖値を数分おきに自動測定する。痛みを伴わず入浴中や睡眠中も測りつづけられるのが強みだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08BUK0Y1A900C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 00:33:09.64 ID:qEkfubRE.net
もう体調管理に特化したスマートウォッチを別に作ったら良いんじゃない?
タニタとか、若い人には値段が上がるだけで体温計以外いらんだろ

一方高齢者は色々機能があっても興味もないし使えもしない、必要なのは
自分の体の情報だけ、国産で頑張ってくれないかなあ

3 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 00:37:10.10 ID:elGICjgG.net
>>2
データドリブンに関しては、
アメリカ、EU、中国が抜け出し、それを韓国、台湾、インドが追ってる
日本は何もしてないに等しい
5 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 00:38:28.08 ID:7ppa2V3l.net
>>2
なるほどな〜

独居高齢者の見守りとかにも使えそうだしね。

4 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 00:37:28.58 ID:M5EnUIGp.net
一喜一憂
7 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 00:40:53.13 ID:g+ttsZM4.net
まともに普通のスマートウォッチも作れない日本企業ができるわけない
9 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 00:44:26.27 ID:foZcfRUF.net
ワクチンパスポートに対応して
一気に化けるだろうな
10 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 00:46:07.70 ID:8ahfgG9+.net
こんなセンサー類の常時計測とそれに基づく保健指導が当たり前になれば
公的医療保険のコストも大きく変わってくるのかもな
12 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 00:53:37.49 ID:qEkfubRE.net
>>10
減る? 増える?
ある意味市役所より重要な情報と責任を扱うデータセンターが
必要だと考えれば今の健診に上乗せしてコストアップに思えるけ
ど・・
来院者ビジネスは減るかもと考えれば猶更・・・
28 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 01:42:55.30 ID:VkATYa8c.net
>>10
クソ公務員の錬金術に引っかかって利権化し高コスト低能力になっておわり
11 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 00:48:55.38 ID:E91NGzDi.net
日本は厚生労働省が足を引っ張るので機能制限されます
15 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 00:59:11.36 ID:lS9K5N/v.net
何人騙されたんだろうな
規制当局の承認降りずに機能制限
お値段そのまま
21 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 01:16:50.96 ID:5fZ7rWYr.net
>>15
血中酸素濃度の測定機能については
アップルが風穴を開けてガーミンが続いただろ、日本でも風向き変わったよ
17 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 01:04:29.42 ID:2d2tdRze.net
東京大学生産技術研究所は穿刺具や注射針の代わりに
皮膚に貼るだけで容易に血糖をモニタリングできる
「マイクロニードルパッチ型センサー」を開発した。
19 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 01:07:07.58 ID:2apoz2tM.net
おめーら、FGMでググれ。
22 ::2021/09/27(月) 01:22:13.12 ID:m/y4Udn4.net
あら良い話題。

「非侵襲型の血糖値測定センサー」は、数年前からあらゆる研究機関で実用化に向けて切磋琢磨されており、当然日本のあちこちの大学でも論文が出ています。
これが携帯できる端末に採用できれば「リアルタイムな血糖値の上下を計測」できるので、恩恵は糖尿病患者だけではなく「予備軍が糖尿病になるのを防ぐ」効果があります。ひいては糖尿病から派生するあらゆる疾病の予防につながることから、医療費削減や平均寿命の向上までつながる可能性を秘めています。
それだけではなく血糖値の急激な低下も測定可能になることから、血糖値不足で卒倒して起こる眠気や意識混濁も予防できるかもしれず、意識を失った運転者が起こす交通事故まで減る未来もありえます。

ついでに「血糖値の上昇を穏やかにする」系のトクホ商品が売れなくなりますw

24 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 01:29:11.26 ID:Nm5R6oVP.net
低血糖は生命に関わるから、高く数値が出てしまって大変なことにならないといいけど
25 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 01:35:01.48 ID:yvxrd0pW.net
日本はこの分野に力いれるべきだった
医療費抑えるためにも
26 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 01:38:28.67 ID:RWy4peXc.net
光当てるだけで測定できるなら便利だよな
スパイクや食後低血糖みたいな普通の健康診断でやる血液検査では分からないのも簡単にわかりそうだし
とりあえずデスクワーク組には1日3食は多いと思う
27 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 01:42:07.88 ID:nY7MFG2+.net
コロナの自宅療養患者に付けて生体モニターに活用すべき

IT後進国では無理か

29 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 02:13:40.56 ID:ZJKNcKfR.net
日本では規制がかかって利用できません
だから開発する企業も出ません
もうね、この国は終わってるね
30 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 02:18:02.20 ID:f6iuwU1/.net
すでに無線の測定の機械もあるし(高価だけど)需要ある気がしない
針使わないと実用に耐えないほどの誤差も出そう
どうせなら自分で眼圧を測定できる機械作って欲しいな
31 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 02:25:43.24 ID:mDQxIpjl.net
健康には金を出すからな
早く実用化してほしい
32 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 02:43:48.23 ID:QYR6M8wW.net
衰退した日本は後追いするだけ。そして人件費を削ってコストを下げると
34 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 02:53:18.85 ID:2kBrgXxg.net
それは嬉しいな
何を食べたら血糖値が上がるとか分かるとイイなぁ
35 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 03:10:40.70 ID:xN2xbHia.net
実測値とそこそこ誤差のあるフワっとした推移しかとれないだろうな
実際にインスリンを打ってる人たちはマメに正確な血糖値を知る必要があるけど
そういった層が使いたい医療機器としては認められなさそう
36 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 04:28:19.53 ID:yuIgocUz.net
「糖尿病」の人が日常的に使えるようなレベルのものになるのだろうかな。

個人的には「血圧」を正確に測れるようにしてもらいたい。
専用の「手首式血圧計」と同レベルのが。

46 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 07:46:04.18 ID:80ylkMlu.net
>>36
あくまで健康な人向けでしょ
他の簡易機器と同等よ
手首や指じゃどうしても正確な血圧は測れない
38 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 05:25:34.33 ID:Ybzs2RND.net
アップルウォッチ7は血糖値測定機能の搭載が見送られてがっかりだわ
41 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 06:55:56.17 ID:S/t4Lm78.net
下請けしてもらったもののパクリ商品出すとか人類とは思えないけどな。
42 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 07:26:39.40 ID:8r0zglTZ.net
中国製だと
血中酸素濃度がわかるんだけど
なぜ
アップルやサムスンには
ついてないのかな
47 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 07:48:52.87 ID:0jNfwezc.net
>>42
いやわかるけど。。

まあどれも適当な値だけど。

56 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 09:40:47.34 ID:uMCfWaL6.net
>>42
最新型には付いてるんじゃない?ガーミンにもついてるけどあまり正確じゃないよ。
43 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 07:31:29.21 ID:q71Do9fT.net
いつもの日本
デジタル庁が出来ても変わらない
なんでこんなに理解が遅いんだろうか
48 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 07:55:54.19 ID:Z4DE8VfC.net
また、この2社かよ

まるで兄弟だな

50 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 08:01:53.95 ID:gv1msxEb.net
誰かのために誰かの助けになるような
製品作ろうとしてる企業は成長続けてる印象。
51 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 08:22:45.39 ID:kfzKGJ4n.net
Samsungはどうせ売れないんだから話題にするのやめれば良いのに

すごいよね、不買運動してないのに売れないって。

53 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 09:26:36.58 ID:Kdyf3YkV.net
すげーなあこれ。血糖値までわかるのか、意味不明だわ。
こういう技術は頑張ってほしいね。
54 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 09:32:44.61 ID:AXByjmfv.net
日系メーカーはスマートウォッチでもオワコン化してるからなw
55 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 09:38:57.11 ID:Zpfw2Mms.net
オンライン診療と組み合わせることで医療の在り方も大きく変わるんだろうな。
日本は規制だらけでしばらくは何も変わらないだろうけど。
そのうち保険適応されなくても、海外のオンライン診療のほうが質も価格も勝るってことになるんだろう。
57 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 09:42:39.75 ID:zKlQdNjn.net
こんな不正確な値を毎日測っても意味ないけどね
年に一回人間ドック行って先生の言うことをちゃんと聞く
命の心配するならこれが一番確実
63 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 10:14:35.20 ID:gl+aLG2I.net
そんなに血糖値だけ見たいもんなの?
64 :名刺は切らしておりまして:2021/09/27(月) 10:45:47.30 ID:y897Z+Ng.net
糖尿病とか予備軍って判断されたら気になるよ
俺もHbA1cがほんのちょっとオーバーしてるって出て、定期的に会社お抱えの医者に指導されてめんどくさいから見たいわ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1632670056