【経済】世界でインフレへの恐怖が高まる中、日本だけが0%台の物価維持するわけは

1 :田杉山脈 ★:2021/11/16(火) 14:13:34.83 ID:CAP_USER.net
日本銀行、今年と来年の物価上昇率を0%と0.9%と予想 企業の値上げ抑制…低賃金、非正規雇用の増加に転嫁 一部企業、原材料負担にも関わらず、物価上昇幅は大きくない見込み
 最近、米国(6.2%)やユーロゾーン(4.1%)、韓国(3.2%)などほとんどの国の物価が急騰している中、日本の物価上昇率だけが0%台を維持している。現在、物価高騰が全世界に渡るサプライチェーンの支障から始まったことを考えると、日本の物価は非常に異例だ。原因は不動産バブル崩壊後の長い不況による価格決定構造の歪曲にあるという分析がある。日本企業は不況の渦中で商品の価格引き上げがままならず、価格を引き上げる代わりに労働者の賃金上昇を抑制し、非正規雇用を増やすことで対応してきたが、これによって消費余力が落ち、物価安の悪循環から抜け出せずにいるということだ。

 日本銀行は先月28日、今年と来年の年間消費者物価(生鮮食品は除外)の上昇率をそれぞれ0%、0.9%と見通した。今年四半期の物価上昇率は、第2四半期が−0.6%、第3四半期が0%など。日本政府の一時的な通信料金引き下げを差し引いても、第3四半期の物価上昇率は1%に過ぎない。これさえも、かつてのマイナス物価を考えると、大幅に上昇したと言われている。日本は1990年代以降、長期にわたる物価安で、世界にデフレの恐怖を招いた。コロナ禍でほとんどの国が物価安から抜け出しているが、日本の物価だけは依然として低いままであるわけだ。

 日本もサプライチェーンの支障による問題がある。日本の卸売物価上昇率は9月に13年ぶりの最高値を記録した。にもかかわらず、原材料コストの負担が他の国々のように消費者物価の上昇につながっていない。その背景には、長い不況に見舞われたことで定着した企業各社の価格決定方式がある。日銀は先月、「経済・物価情勢の展望」で米国などに比べて物価が上がらない理由を「日本企業は費用の増加分を価格に転嫁するよりは利潤縮小で吸収しようとする傾向が強い」と分析した。簡単に言うと、物価安が30年以上続いていたことで、日本企業に販売価格を維持しようとする慣行が定着したということだ。物価が低いため、価格競争で勝つためには、製品価格の引き上げは考えられない。

 問題は企業の利潤縮小が内部犠牲につながるという点だ。企業は価格を上げない代わりに賃金引き上げを抑え、非正規雇用を増やすなどの形で損失分を補っている。1990年代以降、日本の賃金はほとんど上がっていない。昨年の平均賃金は、経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国のうち22位で、下位グループだった。今年1〜7月の名目賃金と実質賃金は前年に比べてそれぞれ0.4%、0.7%の上昇にとどまった。1990年、賃金労働者全体の20%だった非正雇用は最近37.2%まで増加した。

 所得が低ければ商品を消費する余裕がなくなる。結局、日本の物価は供給側では企業の値上げ抑制によって、需要側では消費余力の減少によって、なかなか上がらないと言える。表向きでは世界の物価高行進の中、日本の商品価格が低く、望ましい状態に見えるが、経済の中身は低賃金の苦痛、生産性の低下による景気低迷などの悪循環が繰り返されている。

 対外経済政策研究院のキム・スンヒョン専門研究員は「日本は物価を引き上げるため量的緩和を8年以上続けているが、消費を押し上げる要因がない状況だ」とし、「1990年代以降、企業の保守的な賃金引き上げと非正規雇用の増加で経済主体の実質賃金は全く増えておらず、これによって消費ができないため、物価も上がらない現象として現れている」と述べた。

 もちろん、日本の一部企業は原材料の負担に耐えられず、値上げを始めている。最近、家庭向けマーガリン類や小麦粉の価格、電気料金などが少しずつ値上がりしている。しかし、根本的な問題解決なしには物価上昇の勢いは限られたものになるだろうという見方が出ている。みずほリサーチは「来年は一時的に物価上昇率が2%に近づく可能性があるが、需要牽引型の上昇圧力は長く続かないだろう」と指摘した。千葉銀行は「賃上げが広がらなければ高い物価上昇は続かない」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05e8c081c5ef76248968533594902904abbb12f6

9 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 14:19:48.15 ID:atUSLmFI.net
国民の90%がビンボーだからww
13 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 14:21:33.46 ID:9YKkgrIV.net
日本の賃金上がってねえからな
NYとかロスとか2000万でも厳しいだろ
20 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 14:25:58.67 ID:kYjanNXQ.net
そして収入面では下落し
総収入額に対して公租公課率は上昇している
生活からユトリ感が消えつつある
インフラにかかる費用もずいぶんとアップした
可処分所得の殆どを食費と消耗品が占めている
24 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 14:29:51.18 ID:eGZagI7d.net
リサイクルとか省資源とかで
ゴミを捨てられないようにする
ゴミが捨て難いから買いたい物も控える

軽自動車はもの凄い値上がりで200万円もするが
カップラーメンは30年前と変わらず100円くらいのが主流

物価としてはデフレ基調

125 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 21:07:49.90 ID:Nc2xT0me.net
>>24
100円では買えないカップ麺がジワジワと増えてきてる
44 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 14:47:05.64 ID:ipw7sbsz.net
他の国は2%ずつ物価の上がるインフレ
日本は2%ずつ人件費下げて物価はそのまま
48 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 14:52:13.07 ID:33J6/tSr.net
スタグフるぞ!スタグフるぞ!スタグフるぞ!
50 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 14:59:11.68 ID:9Tsey+Au.net
海外は財政出動で需要作っとる

菅は補正予算も組んでない

その差

61 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 15:27:39.63 ID:JIrh3YoM.net
こうやって財務省は国民に犠牲を課して
金融機関を保護しているのです
65 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 15:44:05.43 ID:N/PWp1/B.net
>>61
金融機関は利ざや稼げないし運用益も下がるから
現状を良く思ってないよ
62 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 15:29:22.00 ID:bFt7GzLj.net
日本人は勤勉でコストダウンと効率化の鬼
実は生産性も鬼高い

生産性の指標がお金なのと過剰サービスだからダメなだけ

64 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 15:41:13.42 ID:PsgvUWCR.net
日本はインフレじゃなくスタグフレーションな
これから更に物価が上がる
底辺層には地獄や
75 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 16:39:33.23 ID:DoH4Suwz.net
>>64
GDPマイナスだもんな
いわばまさにスタグフレーション
70 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 16:03:52.88 ID:+0QkFcSR.net
だから商品の量を減らしてステルス値上げしてるわけじゃん。
71 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 16:18:36.86 ID:xUw3EVmE.net
悪いインフレなら乗る必要ないからな
良いインフレだった場合は最悪な事にw
74 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 16:34:52.11 ID:OQzuaHvA.net
日本で一番値上がっているのは税金と社会保険料等でしょうね
76 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 16:44:19.30 ID:5MNVr/fR.net
コアコアは0だろうが
輸入物価指数爆上げ中じゃん

ミスリードするなよ

81 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 17:08:09.79 ID:oVeN5MW0.net
空気売ってるから
84 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 17:14:50.76 ID:vCy4n2Z8.net
貯蓄をしてたかどうかで決まる。
世界がインフレになるのはコロナで国民を守るため沢山財政出動した。
日本も何十兆円も財政出動したけど政府は国債を発行してやり過ごしてる。
国債の買取は主に日銀。自国通貨を作りだせるのは国民に1000兆円近い貯蓄をしているため。
85 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 17:24:29.89 ID:CZauUt05.net
いろいろ原因はあるが対策は取らないので、これからも物価だけではなく給料や成長率も低迷する。

正直、もう日本には期待してない。

90 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 17:45:42.27 ID:7KOmCMeV.net
インフレは始まったばかりや…
98 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 18:31:55.35 ID:W1v/lO6Y.net
スーパー行ったことない人が書いてんのかな?今の世代はスマホの買い替えや課金とか新しい金もかかるからなぁ。物価も高い、給食もお菓子も少ない貧乏過ぎ。
102 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 18:39:49.85 ID:hYlKOBP7.net
統計トリックだろ
同じ額で同じサービス受けようにも、社会保険料上がりまくってるし
103 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 18:57:59.52 ID:6N8mLyVd.net
物価統計インチキしてんだろ
104 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 19:10:49.71 ID:J5SyAGKD.net
なあに社員の給料下げて、派遣増やせばいいんだ

で解決しちゃうからな

110 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 19:36:34.43 ID:dk2YPeqF.net
去年の韓国自殺率OECDで1位 20代・10代の増加目立つ
118 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 20:16:32.36 ID:wLOVDjqw.net
世界はインフレ
日本だけスタグフレーション
129 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 21:31:40.84 ID:xPQ26VDy.net
内部留保でしっかりため込んでる分、吐き出せや、ゴラァ
と、いうことのが日本人の総意なんだろうな
131 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 21:43:24.05 ID:4HSN4dlZ.net
日本は内需順次削減政策をやってきたがスタグフレーションでいよいよ底辺層から追い込まれている。

消費税増税や社会保険料負担金増の逆進性徴収政策と緊縮財政をやって東京一極集中ををやって更に内需削減を励んでいる。

ネットの出現でも日本の情報統制は巧みでワクチン接種率は先進国でトップレベル。仮想敵国なので、もしかしたら日本人はアメリカインディアンのように滅亡で少数民族に追い込まれる可能性があるのを危惧する。

146 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 22:28:21.78 ID:pV2Ru/OR.net
>>131
底辺層はかなり前からスタグフレーション
とうとう中間層が追い込まれるステージ
132 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 21:46:03.96 ID:5/Ibw2ZG.net
統計がサイレント値上げを捕捉できてないからだろ
139 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 22:14:32.78 ID:zTv731Hj.net
米や携帯の料金、大画面テレビとかが安くなったからなあ
あ、マスクも
154 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 22:47:45.75 ID:NoXnXz3S.net
アメリカンは金融政策する政府を信用してるもんな
155 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 22:50:41.33 ID:QWovBv/g.net
インフレしてるけどインフレしてると認められない理由があるからちゃうの
157 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 22:55:00.20 ID:cmSl5lw+.net
日本のマスコミが触れたがらない
158 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 22:58:54.20 ID:/ajWsX2W.net
あーあーキコエナイを地で行くからな日銀と日本政府
163 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 23:13:12.02 ID:/ajWsX2W.net
実際日本の勤め人は家畜人だしな
生殺与奪の権利をシステムに握られてるし
レールから外れた者はろくに社会活動に参画させない事で体制を保ってる
178 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 00:31:39.37 ID:Wg6NZX2Z.net
>>163
解雇規制があるからアメリカほどひどくない。
あっちはCEOの失敗を下っ端がとらされる
162 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 23:11:43.36 ID:5Qln1wcF.net
ステルス値上げ
164 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 23:15:21.26 ID:bQs+loDK.net
ステスル値上げと給料減で、購買力ベースではインフレしてるだろ。
171 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 23:37:40.79 ID:pV2Ru/OR.net
ちょっとちがう
海外がインフレだと相対的に円高にならなきゃおかしい
それなのに名目値の外為レートを維持しようとする、または円安方向に誘導しようとするから滅茶苦茶おかしくなってる
つまり購買力平価のレートとの乖離が余計に広がる
つまり庶民がコストプッシュ型のインフレで死んでしまうということ
死ぬにしても、どれくらい影響があって死んでるかをよく考えなきゃいけない
円が本来あるべき適正レートから4割も安くなってて今はそれが5割に向かおうとしている
たいへんなことだよこれは。5割も日銀がチート行為をして円安にしてるんだから
180 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 00:46:05.47 ID:r3JloHMP.net
新しいモデルを再構築して利権分配まで仕切れる人間がいないとどうしようもないな
岸田首相のいう「新しい資本主義」がそうなるとは思えない
とりあえずは物価上昇&第六派襲来&景気後退&財政問題で悩まされるわけで
実は菅政権時よりも深刻な状況なわけであって
ほんとうにどうするつもりなのか

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1637039614