【EV】米政府、EVに切り替え 35年でガソリン車購入中止

1 :ムヒタ ★:2021/12/09(木) 09:59:22.04 ID:CAP_USER.net
【ワシントン=時事】バイデン米大統領は8日、2050年までに国内の温室効果ガス排出ゼロを達成する公約の実現に向け、環境に優しい公共調達を目指す「バイ・クリーン政策」を推進する大統領令に署名した。連邦政府は35年までにガソリン車の購入をやめ、電気自動車(EV)などのゼロエミッション(排出ゼロ)車に切り替える。

バイデン氏は大統領に就任した1月、政府調達での国産品優先を命じる大統領令への署名に当たり、政府車両をEVなどに切り替えると宣言した。政権の看板政策である気候変動対策を盛り込んだ大型歳出法案「ビルド・バック・ベター(より良い再建)」にもEV普及策が含まれており、ホワイトハウスは早期成立を訴えている。

政府一般調達局(GSA)によると、連邦政府が所有する車両は19年時点で約64万5000台。一方、政府所有のEVは昨年7月時点で3200台余りにとどまっている。

ただ、米国内でEVを生産するメーカーは現時点で数社に限られている。サプライチェーン(供給網)の混乱で生産も停滞しており、全車両の切り替えには時間とコストを要する見通しだ。
2021年12月9日 9:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM090UR0Z01C21A2000000/

5 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 10:24:23.99 ID:aMwp6byZ.net
今の大統領専用車たしか10トン近くあるけど、電動で満足に走るんだろうか
13 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 10:42:18.41 ID:oq1Dk1Vn.net
>>5
民生品じゃないから条約の適用外なのでは?
88 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 13:02:08.29 ID:8SN0tI09.net
>>5
エイブラムスもバッテリーで動くようになるのかな?
6 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 10:30:49.45 ID:6xVMYpSF.net
そして10年後には廃棄バッテリー放棄による環境問題が勃発!
7 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 10:30:55.07 ID:JW5lzKJF.net
どうやって電気を作るのと聞きたい
まさか自然エネルギーと喚くなよ
EVがエコwww
8 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 10:31:36.86 ID:NwDKdggA.net
電池切れで道端に放置続出か?
35 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:26:52.57 ID:DDMc3ugj.net
>>8
ソーラーパネル必須にして
ほっとけばまた走るようになるのであれば
GAS車よりいいかもしれんぞ
9 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 10:32:39.10 ID:nQ50UzJ3.net
日本の軽自動車を認可すれば二酸化炭素排出量はぐっと減るのにね
70 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 12:31:10.84 ID:z39A0CAL.net
>>9
多くのアメリカ人は軽自動車に入りきれないだろな
11 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 10:35:21.41 ID:cvKb9zlM.net
次はない大統領なので、好き勝手言ってるな。
だれも言うこと聞かんだろけど。
14 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 10:44:33.60 ID:ZFCQN6ZV.net
まずはガソリン浪費の大型SUVを規制しろ
15 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 10:44:45.78 ID:77p1XPfd.net
> 政府一般調達局(GSA)によると、連邦政府が所有する車両は19年時点で約64万5000台。一方、政府所有のEVは昨年7月時点で3200台余りにとどまっている。

アメリカは今までEV化やる気無かったのな。

17 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 10:50:49.18 ID:K8ieUeSX.net
トヨタが潰れるまでの期間限定です!
20 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 10:59:14.85 ID:uuCnZ6UY.net
やっぱり欧米、北米、極東、アジアの流れは今の時代も変わらず普遍であるw
21 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:02:50.04 ID:c8stC1RJ.net
こんな遠い未来とか大統領2人は変わってるしいつ方針転換あってもおかしくないね
22 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:12:33.50 ID:60m4kTty.net
これぞ究極的なエコなんだぞ?
みんな理解していないな。35年には新車のガソリン車発売禁止なだけで
ガソリン車廃止じゃないんだぞ。誰も電気自動車なんて乗らないんだぞ。
古いガソリン車を20,30年って直して動かすってことだぞ。
23 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:14:33.27 ID:wN1KWGkb.net
なんの意味があるのか
その充電に使う電気はどこから来ているのか
30 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:20:49.39 ID:zQSW1BkW.net
いらなくなったエンジン車は発電機として牽引するんだろうか
48 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:52:41.28 ID:HWmorx8k.net
>>30
鉄屑リサイクル
あんまり鉄の埋蔵量ないから無駄にできない
31 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:21:03.99 ID:BVs0DY42.net
日本車に絶対勝てないと認識した、白豚連中のやり方だな。

15世紀〜20世紀のイギリスと同じやり方で、世界の富のかき集めだ!

34 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:23:39.99 ID:ifDBBjmA.net
新時代の自爆テロ
41 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:42:55.11 ID:IsxGN/2w.net
> 連邦政府が所有する車両は19年時点で約64万5000台

この64万5千台のうち新車で購入する分を2035年までにEVに全切り替えか。

流石、アメリカ。大統領の権限を使って、大きく出たな。

42 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:44:27.06 ID:dELcJ0ix.net
トヨカス終わったーwww
43 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:47:59.99 ID:6uV2rld4.net
トヨタ終わったな
50 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 11:59:59.41 ID:WUd2POMr.net
それまでに共和党に政権交代してV8-10L標準になる
51 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 12:05:37.84 ID:4bGRjR+A.net
共和党に政権が、移ったら

速攻で変更される。

53 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 12:08:09.86 ID:nXkzvk7x.net
戦車とか戦闘機もEVになるのか、さすがは米国だ。
65 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 12:25:46.79 ID:kfnyBi/h.net
警察や軍隊はプラグインハイブリッドとかにしておけ
69 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 12:30:49.50 ID:6uV2rld4.net
もっと身近なところでいうとLINE
シグナルやテレグラムに比べると情報管理がザル
ハッキリ言って日本人にソフトウェアは無理
韓国製らしいしね
今の時代に韓国製の情報管理がザルのメッセージングアプリ使ってる
こんな国が自動運転の時代に自動車で勝てるわけがない
日本の全メーカーが終わったと宣言できる
80 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 12:39:39.24 ID:bwK6AghL.net
電車通勤しろ
86 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 12:48:49.50 ID:SznNW3an.net
2050年の世界なんて想像もつかないだろ
87 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 12:50:07.51 ID:77p1XPfd.net
現代がバッテリーの炎上不具合をオンラインアップデートで制御で修正しようとしたけど、結局失敗してリコールになってたな。
自動運転などのソフト系の修正は得意だろうけど、物理現象はどうしようもないことがあるわな。
90 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 13:08:13.10 ID:M0IUbxWJ.net
日本は狭いのでもっと普及してもいいと思うが
充電器が設置されている集合住宅がほとんどないのが致命的だな
昼間の太陽光発電で充電できれば余剰電力や燃料の輸入も減っていいだろうに
101 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 13:47:23.05 ID:w4VihZ1U.net
確かに日本はATMもまともに運用管理できない、自国OSなんて実現不可能なんだろう
自動運転も他国に頼る事になりそうだ、ロボットアームで大量生産できる国の車が安くなるよ。
106 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 14:12:59.62 ID:6uV2rld4.net
>>101
最終的にユーザーが困っても大丈夫という思想なんだよ
有人ロケットを飛ばさないだけましともいえるがね
神戸製鋼や三菱電機の品質偽装も、購入者が困っても大丈夫という思想
トヨタの車検偽装もね
消費者が我慢して受け入れる社会で制御ソフトは作れない
断言する
日本人には無理
日本社会は使える制御ソフトを生み出せない
103 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 13:55:41.76 ID:+DmUMx9s.net
帰って来れなくなる車とか嫌だ
104 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 13:59:13.17 ID:oGZErIFP.net
アメリカ大統領専用車ビーストもEV化すんの?
112 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 14:41:19.86 ID:fcW0qV3e.net
でもディーゼルは使い続ける不思議
116 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 14:50:07.80 ID:ZdMW7Zhm.net
今までのガソリンに代わるEVへの電源供給は何で発電するんだろ?
現実には産業経済用と家庭生活用、社会インフラ用とあるのに自然エネルギーだけで
賄いきれるのかな?
117 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 14:53:55.20 ID:6uV2rld4.net
とにかく電池はモジュールの一つでしかない
統合ソフトウェアが最終的に競争の軸になる。業界ではビークルOSと言っているようだがね
OSがパッケージ化されるとモジュールの開発もOSに縛られることになる
要するにOS競争
これに負けたらもう終わり
日本は終わり
118 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 14:54:52.50 ID:MpBInjmy.net
結局のところ政治も経済も三流に転落してる不正蔓延日本だったね。
119 :名刺は切らしておりまして:2021/12/09(木) 14:55:04.08 ID:6uV2rld4.net
電池というか駆動系モジュールだね
LGは駆動装置の一つとして電池をとらえているようだ
モーターやインバーターといったいのものとしてね
ああ、だめだ
考えれば考えるほど日本の終わりが明確に見える
まぶしいほどに

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1639011562