【鉄道】JR東日本、水素で走る新型車両「FV-E991系」公開 トヨタ自動車らと共同開発

【鉄道】JR東日本、水素で走る新型車両「FV-E991系」公開 トヨタ自動車らと共同開発
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/02/18(金) 14:52:32.32 ID:CAP_USER.net
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2022/02/DSC_1578.jpeg
JR東日本は2月18日、トヨタ自動車と日立製作所との連携で開発した、水素をエネルギー源とした燃料電池試験車両「FV-E991系」を、川崎市の鎌倉車両センター中原支所で公開した。

JR東日本の鉄道車両設計・製造技術、トヨタ自動車の燃料電池技術、日立製作所の鉄道用ハイブリッド駆動システム技術を融合し、自動車で実用化されている燃料電池の鉄道への応用を目指して製作された車両。動力車1両、付随車1両(1M1T)の2両1編成で、1号車「FV-E991-1」に日立製作所のハイブリッド駆動システム、2号車「FV-E990-1」にトヨタ自動車の燃料電池装置を備える。

“Hydrogen-Hybrid Advanced Rail Vehicle for Innovation(変革を起こす水素燃料電池と主回路用蓄電池ハイブリッドの先進鉄道車両)”から、「HYBARI(ひばり)」の愛称が付けられている。

ハイブリッドシステムの仕組みはこうだ。まず、水素タンクに充填された水素を、空気中の酸素と化学反応させて発電。得られた電力を、ブレーキ時の回生電力と共に蓄電池に充電する。水素から発電した電力と、蓄電池の両方からの電力を使って車輪を駆動させる。最高速度は時速100キロ、加速度は2.3キロ毎時毎秒、最大航続距離は約140キロ。一度に貯蔵できる水素は最大約40キログラム。

外観は、燃料電池の化学反応から生まれる水を、碧いしぶきと大地を潤すイメージでとらえ、スピード感と未来感を持たせた車両デザイン。車両側面や前面には、鳥のヒバリをイメージしたロゴマークがあしらわれている。

実用化に向け、3月下旬から営業路線での走行試験を伴う実証試験を行い、安全性、環境性能、車両性能などを確認する。試験区間は鶴見線、南武支線と、南武線の川崎〜登戸駅間。

https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2022/02/DSC_1589.jpeg
▲車体に描かれたロゴマーク

https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2022/02/DSC_1602.jpeg
▲2号車の屋根上に設置された水素貯蔵ユニット。容量51リットルの水素タンクが20本搭載されている

https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2022/02/DSC_1591.jpeg
▲屋根上から送り込まれた水素を燃料電池装置に供給するための床下配管ユニット。ここに水素充填口も備える

https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2022/02/DSC_1594.jpeg
▲水素と空気中の酸素を反応させて発電する燃料電池装置。化学反応で発生した水は床下に排出される

https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2022/02/DSC_1599.jpeg
▲小型化したVVVFインバータ装置と補助電源装置を一体化した電力変換装置

https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2022/02/DSC_1598.jpeg
▲燃料電池装置で得られた電力と回生電力を充電する主回路用蓄電池。120キロワット毎時のバッテリーが2つ搭載されている

□関連ページ
ニュースリリース:2020年10月6日:日立 水素をエネルギー源としたハイブリッド車両(燃料電池)試験車両の開発
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/10/1006.html

2022年2月18日
TRAICY(トライシー)
https://www.traicy.com/posts/20220218233016/

3 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 15:06:21.94 ID:wHcJGcYQ.net
燃料電池の方か、エンジン回してくれよ
5 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 15:09:03.64 ID:lyD8Hi6v.net
ひばり うるさそうだ
6 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 15:11:35.32 ID:PcCuwiuZ.net
福一みたいなデザインだな
21 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 16:30:02.18 ID:nweUmUk7.net
>>6
なんか見覚えあると思ったらw
31 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 17:10:33.69 ID:3SPXFBnE.net
>>6
家庭科で作ったナップサックやろ
68 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 20:10:24.51 ID:4fYDdn6o.net
>>6
この模様に凄い既視感があると思ったらコレかw
7 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 15:12:25.56 ID:5L6EHBfg.net
寒いイメージデザイン
8 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 15:33:46.33 ID:wyO6lITD.net
爆弾列車
10 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 15:45:49.19 ID:/lCXu8Al.net
よし
水素こい
11 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 15:51:59.20 ID:S//N/SOg.net
うわ、だっさ

しかしまあ今でもポンニチ製こそが最高品質で中国製が低品質だとステレオタイプに思い込んでる素寒貧がいるもんなんだな

14 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 16:02:00.94 ID:mzcLPAXA.net
液体水素 – Wikipedia

沸点は-252.6℃で融点は-259.2℃である(重水素では、沸点-249.4℃)。
水素の液化は、1896年にイギリスのジェイムズ・デュワーが初めて成功した。

16 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 16:06:41.36 ID:mCyl0ggP.net
>>14
液体水素なんぞ使わないよ
15 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 16:02:46.92 ID:cfh1J7Hi.net
てか早く水素発電施設作って欲しいわ。
そしたら石油いらなくなる。
17 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 16:08:17.15 ID:mzcLPAXA.net
水素発電所が作れるには、
オーストラリアとか砂漠とかで水素製造して輸入してこないと無理かと
国産水素なら割に合わない
ガスや石油が原料ならそれで発電したほうがいいし
太陽光や風力が原料ならその電気をそのまま使うほうがいい
20 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 16:25:13.05 ID:V+736Izp.net
いつか電車でDにも出るかな
25 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 16:46:21.38 ID:e3BlN1G2.net
>>川崎〜登戸駅間
いいね、こういう都心部で進むみらい、
「みらいに向かって出発進行〜ッ」

水郡線の未来もこうだ、
四国は架線ひかなくて良かったな、
四国にセカイが追いついたンだよ!!

26 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 16:56:29.70 ID:5GXA0SYB.net
単純EV厨が水素エネルギー社会を否定し水素燃料電池車など無いと言い張る
四国など過疎路線でもう走っているよと言っても嘘だの一点張りw

今回新たに出て来た実車を見ても単純EV厨はまだ水素は無いニダアルと言い張るのだろうか

28 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 17:07:58.68 ID:t6jGQxbG.net
水車導入か
37 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 17:27:57.04 ID:6c1aiH6Q.net
いちおう電車と言ってもいいよな
38 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 17:29:44.43 ID:Z+2ikAWm.net
電車とか汽車とか水車とかややこしいから列車で統一しろよ
39 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 17:31:19.32 ID:oLpTBw1n.net
宣伝番組とスポンサー商品として出るのかも。
47 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 18:39:30.60 ID:j1aHU2TE.net
満員電車で水素爆発したら死傷者数が激増しそうだな
48 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 18:41:57.65 ID:xpCKhMtY.net
>>47
タンクの破片が飛んできたら怖いな
53 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 19:23:37.92 ID:kROeL2sp.net
アホなことやってるね
55 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 19:35:14.65 ID:Mu5+6GRA.net
爆発しそう
59 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 19:46:02.99 ID:pEzm/fTC.net
140キロって電池だけのと大差ないな
67 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 20:04:22.56 ID:eCGx8o+/.net
でもお高いんでしょう?
69 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 20:11:51.95 ID:T6tTJEOQ.net
トヨタじゃないけど水素バス一億円、水素ステーション設置で更に上乗せ、とかやってて勝てるとでも?
71 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 20:16:50.51 ID:eybmVl+Q.net
車体のコストは最初はバカ高くて、まずは技術検証で採算度外視だろうね

最初は仕方ない

78 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 20:42:33.83 ID:ouvSx7Li.net
まあ実用化されれば関東鉄道は採用するかもしれないな
80 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 20:57:00.46 ID:YydzLDxB.net
レールの上なので
クルマより構築する環境は良いかも。
83 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 21:06:50.00 ID:kROeL2sp.net
消費者にコスト転嫁すべいいとおもってんだからまじでJRこんなことするんなら自転車通勤にかえるぞ
なめてんな
85 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 21:14:06.45 ID:TrSCzbFS.net
良い取り組みだと思う
インフラ整わない水素自動車より現実的だ
91 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 22:04:00.22 ID:6Z5FI/Mp.net
架電しなくていいんだよな
水素社会本当に来てほしいな
92 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 22:07:18.48 ID:2sYuX4Zz.net
そんなものより水素エンジン自動車の発売はまだか?
97 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 22:26:39.51 ID:X3SJOOn2.net
10分充電で90km走れる蓄電池車がとっくに実用化して運用されてるのに
こんなの必要か?
103 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 22:49:30.42 ID:jwpHRcjI.net
>>97
蓄電池って重過ぎるんだよね
あるレベル以上になるとこの点が大きなハンデになる
99 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 22:39:20.41 ID:0tNxogUH.net
自動車よりは望みはあるだろな
104 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 23:09:00.47 ID:NqGa812+.net
トヨタと日立が共同開発して未来の電車が
日産と東芝のお膝元
神奈川県の路線を走るのか…
106 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 23:12:07.62 ID:cdC/a4p5.net
>>104
東芝がdmfcを作ってるから 煽ってるよな
109 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 23:19:36.82 ID:NqGa812+.net
>>106
よりによって鶴見線走らせるとか
煽りの極みだよね
100 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 22:39:30.72 ID:71oRUHrN.net
これいいな。 最近のニュースで最高じゃない。ついでに 出来た水をポンプアップして
飲水や トイレの流し水など再利用できるだろ。九州の廃線に走らせてよ。リニアより最高
駅ごとに水素ステーションも作れるだろ。夢がある。
101 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 22:39:40.23 ID:wen34RPR.net
時代先取りしすぎ
105 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 23:11:00.59 ID:c49SruNs.net
エネルギーのない日本は
水素と相性いいよな
107 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 23:12:30.73 ID:Wg/6FfYZ.net
夏場は冷房にも使えるな
冷え冷えの水素を客室に流し込んで
108 :名刺は切らしておりまして:2022/02/18(金) 23:16:02.08 ID:EP0Va1wY.net
何か役立たずの車両になりそうだな

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1645163552