【エネルギー】太陽電池モジュールの変換効率、世界最高を更新…EVに搭載へ シャープ

【エネルギー】太陽電池モジュールの変換効率、世界最高を更新…EVに搭載へ シャープ
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/06/07(火) 14:42:42.25 ID:CAP_USER.net

世界最高となる変換効率32.65%を達成した太陽電池モジュール
https://response.jp/imgs/fill/1763718.jpg
電気特性測定のために枠に固定され平坦化された太陽電池モジュール

シャープは6月6日、NEDOの「移動体用太陽電池の研究開発プロジェクト」で、実用サイズの軽量、フレキシブルな太陽電池モジュールで世界最高の変換効率32.65%を達成したと発表した。

試作した化合物3接合型太陽電池モジュールは、軽量、フレキシブルな特長を兼ね備えており、高効率化と軽量化が求められる電気自動車(EV)など、さまざまな移動体への搭載を見込んでいる。

モジュールの変換効率は、同社が2016年にNEDOのプロジェクトで達成した世界記録31.17%を更新した。

今後、太陽電池モジュールの高効率化、低コスト化に関する研究開発を進めて、2050年カーボンニュートラル実現に向けて、移動体分野における温室効果ガス排出量削減に貢献していく。

□実用サイズの軽量かつフレキシブルな太陽電池モジュールで世界最高の変換効率32.65%を達成|ニュースリリース:シャープ
https://corporate.jp.sharp/news/220606-a.html

2022年6月7日(火)14時30分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2022/06/07/358426.html

2 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 14:48:04.87 ID:8tsGf0+c.net
台湾がすごいんだからね!
3 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 15:04:14.23 ID:ijCAwY5Q.net
8年で4.7%性能向上か。
6 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 15:14:08.51 ID:N9wLyTyx.net
NEDOが研究資金を出してるのじゃないのか
特許や知的財産権などはどこに帰属するのか?
8 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 15:40:18.26 ID:uKN+EIpv.net
中国がパクって大量生産して日本が買うw
13 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 15:48:21.60 ID:xaFfZy9m.net
>>8
安いならそれで良いかw どうせまた競争に負けるよ
それに車用なら発電弱すぎて意味無いだろ
9 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 15:40:20.51 ID:xaFfZy9m.net
変換効率上げは良いんだが車にいるか?たかが知れてるじゃん
それに熱いから屋根なしのとこに最近車停めないだな、
自宅でも屋根あるしスーパーでも暑いときは立体の方へ入れるしさ
10 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 15:41:32.44 ID:ti0Z2WM4.net
>2050年カーボンニュートラル実現に向けて・・・

天国から応援します。

15 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 15:49:17.75 ID:LgjSRXte.net
天気が良くて路駐も多い、カリフォルニアとかならいいのかもね
17 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 15:56:21.93 ID:pTwJ/if0.net
次世代のEVはボディ全体がソーラーパネルのテクスチャ処理前ポリゴンモデルみたいな車になるのか
映画トロンの世界だな
18 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 15:57:15.24 ID:12RQxM27.net
炎天時の駐車時に動かすチラー分すら賄えないと思うが、無いよりは大分マシかと。
21 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 16:00:02.93 ID:LsBySNBI.net
TV関連は全てSONYにしたので満足できる
22 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 16:01:15.11 ID:FWI1KCbT.net
目のつけどろが
24 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 16:08:01.75 ID:W3sa4z5L.net
でもフレキシブルだから紫外線で劣化するんでしょ?
25 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 16:11:14.12 ID:W3sa4z5L.net
ガラス並みに劣化しないフレキシブルソーラーパネルができたら本当に革命
26 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 16:13:14.46 ID:2DuQk3Mv.net
効率よくても販売価格が高ければ意味がない
32 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 16:38:22 ID:a2Z7C2J5.net
日本の企業のうちにやれよ 情けない
33 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 16:39:27 ID:O1Cvbx5p.net
どーせあれだろ
車の燃費測定みたいに最高の条件でやった結果みたいなもんだろ?
34 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 16:44:11 ID:MlkydhRH.net
表面は何でコーティングされてんのかね
カーポートの下じゃ発電できないんだろ?
車内熱くなってエアコンかけたらせっかくの電気相殺されたりして
36 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 16:54:42 ID:rRYuuDRC.net
これ性能はともかく結構昔からあるやつやけど
基礎研究や衛星用だけでシャープに全然やる気無し
38 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 17:16:23 ID:qCtZd6UZ.net
それでも3分の1なんだ。
100%に限りなく近づけることはできるのかな?
39 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 17:25:33 ID:e82C3u3s.net
>>38
まあ無料ですわ
本来大気圏外で使うべき物だし
40 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 17:26:14 ID:e82C3u3s.net
無料じゃねえ無理だわw
41 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 17:38:28 ID:3aKfKxu1.net
森林を伐採してソーラーパネル敷き詰めることには反対
何がエコや
設置する場所をよく検討しましょう
43 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 17:58:50 ID:vUb6BhBG.net
EVはバッテリーが重いから、水素エンジンをメインにして
そういう高効率な太陽電池パネルをボディー全体に張り付け
その電気でアシストするハイブリッドも使えるかもね。軽い
ぶん燃費は良いはず。
51 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 21:12:51 ID:8BqrW/l/.net
>>43
そんな割れそうなボディ勘弁してくれ
56 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 22:41:23 ID:aNVURgat.net
>>43
水素タンクが重い
evよりも重い
44 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 18:00:18 ID:5wIjKtXI.net
ソーラー電卓のパネルを小さくできそうだ
45 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 18:23:03 ID:AM5gPRx3.net
と言うか100%まで遅くない?
49 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 19:35:45 ID:MlkydhRH.net
>>45
遅いと言うか行くわけ無いだろ、と思う
47 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 19:08:29 ID:d8HDwMt9.net
はよ太陽光付きEVが日本で発売されんかな
48 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 19:09:36 ID:d8HDwMt9.net
屋外に駐車しとくだけで充電とか胸熱
50 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 20:11:50 ID:s0bOejBx.net
EVってエレベーターじゃないのか
57 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 23:31:47 ID:xALnB4lP.net
四半世紀くらい前は研究室レベルで
変換効率10%くらいでスゲー!!だったのだが急激に向上してるよな
本当に何がどうなってるのか訳が解らん
59 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 23:43:46 ID:W3sa4z5L.net
>>57
そのころはウィグルで強制労働で太陽光パネルを作るとか想像もできなかったのだろうな
60 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 23:50:45 ID:xALnB4lP.net
>>59
何を言っているんだ、このネトウヨ脳は。
58 :名刺は切らしておりまして:2022/06/07(火) 23:38:58 ID:AcNV5n3v.net
走ってる動力で充電しろよ
61 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 00:07:22 ID:8yi88jxc.net
ついにここまで来たか。
62 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 04:46:20 ID:ccdL3BWD.net
何年か前に量産コスト1/200という話があったけど
具体化した話を聞かない…
65 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 10:09:48 ID:ZTUeRTWf.net
まあクーラー用電力の足しにはなるかなw
こんなもんが付いたところで走行系の電力に比べたらゴミみたいなもんだろうし
66 :名刺は切らしておりまして:2022/06/08(水) 12:31:27 ID:fKgqIQ8g.net
値段と物量で負けちゃうんだよね、中国に。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1654580562