【決済】複雑怪奇なスマホ決済手数料、国際的に割高

1 :ムヒタ ★:2022/08/07(日) 06:00:31 ID:CAP_USER.net
手軽な支払い手段として普及するキャッシュレス決済の裏で、銀行や決済ネットワークが絡んだ手数料ビジネスが急拡大している。一つ一つは1円~数百円と少額でも、積み重なれば膨大な額になり、最終的に小売店や消費者の負担となる。国際的にも手数料は割高で、そのコスト構造は不透明なままだ。キャッシュレス化推進の足かせになりかねない。

記者がPayPayを使い始めて5年目。これまでコンビニのATMを使ってチャージ…
2022年8月7日 5:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA252Z60V20C22A7000000/

4 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 06:34:37 ID:1VC+qKuU.net
クレジットカードもキャッシュレスも日本は手数料高い
ポイントだのサービスだのし過ぎ
おまけにクレジットカードが不正利用された場合は
チャージバックで小売店は商品は返って来ず代金も支払って貰えず
全ての被害を被る仕組み
11 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 07:38:05 ID:ytQHIQhi.net
>>4
クレカは業界で保険入ってるだろ
どこの三流闇クレカ?
6 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 07:03:05 ID:7/QH8u8f.net
フリマやオークションが決済詐欺を始めた張本人。
詐欺、詐欺と大騒ぎして、会員の売り上げを独占して集め、手数料をふっかけて大もうけ。
自社のPay、銀行に多額の金を横流しして、悪行に走ってる。
自分の好きな銀行に振り込むと、キャッシングの利息レベルの手数料をふんだくられる。
政府が法律で規制すべきなんだけどやらない怖い国。
7 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 07:15:04 ID:DvlZLjcW.net
ポイントは使われなければ
利益
14 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 07:47:48 ID:7/QH8u8f.net
メルカリ、楽天、ヤフオク・・・
売り上げ金を銀行口座に振り込むと数百円取られる。
自分の金なのに。
手数料無料なのは運営者がらみの企業だけ。
普通に悪徳商法なんだけどね。
日本はまともな政治家がいないようで法律を作る人がゼロ。
16 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 07:56:25 ID:nCjjP18Y.net
ゼロ金利だからそう言うので稼がないと何もできない
19 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 08:01:55 ID:jaSz0Quo.net
イオン系のキャッシュレス決済手数料は商品に上乗せ
22 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 08:05:18 ID:7FIzyrQD.net
クイックペーも、なんか恥ずかしい。
林家ペーみたい。
23 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 08:08:33 ID:1N6i9F9e.net
IDの決済速度はやすぎ
クレカで紐付けられてるからチャージの概念がない
QRもアプリも開く必要がない

調べたらずっと昔からあるじゃねーか
知名度低すぎ

24 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 08:15:48 ID:LzxtE/ER.net
手数料乞食寄生虫の奴隷になりたがる惨めな日本人

国を挙げてキャッシュレスとか言ってる愚民国家日本

26 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 08:22:18 ID:YxZk3Iiu.net
タッチ決済より不便なのは確かなんだが、
まず、決済方法の選択肢が多くて、クレカ持ってない人間でも使える。
店側の手数料がクレカや電子マネーより低い。

そして何よりポイント還元が多い。
特に、自治体のPayPay/au PAY還元キャンペーンやかながわPayのような地域ポイントも
すべてコード決済を使ってやってる。
使わない、使えない人間は損をするてこと。
なので使わざるを得ない

28 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 08:28:58 ID:1N6i9F9e.net
利用者には負担ないでしょ
女って子供の衛生には非常に気を使う癖に
便器に匹敵する現金には疑い持たないんだよね

ほんと馬鹿だと思う

29 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 08:32:54 ID:DY4RThQa.net
>>28
スマホは便器以上に不衛生なんだぞw
ぞんなレポートを以前見た
31 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 08:36:25 ID:/CfRZWix.net
負担に思うとこは現金のみだしクレカを負担だと思うとこは1.8%のpaypayのみとかにしてるし何でも採用してるとこは利益減っても客の利便性で集客してるし皆わかって採用してるだろ何が怪奇なんだよ
32 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 08:38:16 ID:YxZk3Iiu.net
>>31
本文が読めないからわからん笑
有料サイトの記事でスレ立てるなよな
38 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 08:55:55 ID:Kcy1LyFA.net
小規模店だけでも無料にしてやりゃいいのに
40 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 09:01:24 ID:r+UvyrP/.net
私にとっては、とにかく高還元が望ましい。
後は勝手にやってくれ。
53 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 09:44:11 ID:Y4L0oZYO.net
さんざんあれこれこねくり回して使えないもんでもだえ苦しむ

なんかの宗教?

54 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 09:45:31 ID:8ZlAzB+i.net
>>53
体育会系のバカ入れた結果だろ。
58 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 09:54:12 ID:gTkRtwMr.net
ところでVISAやMasterの取次って結局ドル円為替の影響受けるんじゃないの?
円安で損をするのは日本の代理会社になるのかな?
そうだったら手数料を減らすならリボ客を増やすしかないのかな?

もしかしてドル高で儲かるからVISAは還元キャンペーンやりまくってるとか?

59 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 09:55:05 ID:gTkRtwMr.net
ところでVISAやMasterの取次って結局ドル円為替の影響受けるんじゃないの?
円安で損をするのは日本の代理会社になるのかな?
そうだったら手数料を減らすならリボ客を増やすしかないのかな?

もしかしてドル高で儲かるからVISAは還元キャンペーンやりまくってるとか?

65 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 10:09:31 ID:KjXwdPxY.net
スマホ決済とかしてる奴は決済事業者にお金上げてるという認識が無いからなあ
69 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 10:14:06 ID:s7DHIUd1.net
俺はつり革もトイレも全然平気だが、
一応は、便座は使う前に消毒
つり革も電車降りてから消毒はしてるよ
潔癖なわけじゃなくて念のためな。

それと現金も使うけど、それは諦めてるわ
電子マネー歴15年なんで、現金触れる機会は少ないけど

コロナになった経験から、モノの接触で感染する確率は相応に低そうだという気はしてる

72 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 11:08:15 ID:4drwpt7O.net
リボ払い増やせ
75 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 11:25:29 ID:UG11shc9.net
キャッシュレス決済の国際標準はQRコードでもFelicaでもなく、NFC Type A/Bによるクレカのタッチ決済
77 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 11:33:50 ID:mwvqKKBl.net
飲食店でコロナに感染した例はあるが、
現金を触ってコロナに感染した例は知らないな。
つまり不潔か不潔でないかというなら、
現金を触るより外食する方が、はるかに不潔。
不潔だから現金は触れないというなら、
外食はまあ一生無理だな。
82 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 11:50:33.16 ID:81v09ZZl.net
つけ払いで年末回収かな
87 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 11:58:12 ID:s7DHIUd1.net
今は民間の決済を電子で仲介してるだけだけど、
そのうち政府自体が貨幣を電子で発行するから

もちろん悪い面もあるんだろうが、決定事項なので覆らないよ。

ここの老人たちはその頃はヨボヨボか死んでるかだから、安心して現金だけを使って元気なうちに早く死んだ方がいいよ
わりと真面目に

89 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 11:58:52 ID:s7DHIUd1.net
貨幣ってか
通貨か
96 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 12:01:52 ID:s7DHIUd1.net
バカだから自分だけが使い分けしてると思ってる

世間が狭くて、人生経験も少ないまま歳だけ取ってしまった老人が、
遅れてネットにやってきて
5ちゃんねるになった2ちゃんねるで吠えてる構図がまことに滑稽

108 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 12:31:36 ID:eqLpO0mo.net
現金決済に手数料がかかってないって
俺が財布から諭吉さん出すまでにコスト全くなく、突然紙幣が出てくるのか?
諭吉さんのお釣りとして受けとる紙幣や硬貨は店が足りないと思って一万円札にチョップ食らわせたら突然両替されるのか?という

現金がノーコストノー手数料って思ってる時点で日本社会や日本の大多数の経済観念が劣っている事の証左なんだよなー

110 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 12:36:47 ID:mwvqKKBl.net
現金決済にも手数料はかかるだろう。
ただ電子決済による決済業者の「中抜き手数料」の方が、それを上回るだろう。
そうでなければ業者は電子決済に参入しない。
世間をナメるんじゃねーよ。
114 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 12:44:27 ID:mwvqKKBl.net
たしかフランスだったかな。
極めて早く電子決済を導入したが、電子決済の割合は6割以上には増加しなかったという。
4割の人間は現金決済にこだわったという。
割合は、うろ覚えだから確かなことは言えないが、現金決済の優位性を認める層がいることは
安心されられたな。中国なんかでは、もういちど現金決済に戻っているという。
特に老人層では現金決済の需要が強いのだと言うことだ。

?強固な匿名性を持ち、?半ボケの老人でも使える現金決済。
人類史上でも特筆すべき驚異的な発明だな。

115 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 12:47:37 ID:8ZlAzB+i.net
>>114
使い過ぎないで済むから
118 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 12:55:13 ID:2rJkx8xe.net
壺商法
120 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 13:05:30 ID:OvAN3+3B.net
楽天edyとiDはよく間違えられるから
後発のiD名称変更させろ
124 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 13:17:58 ID:CGmI2Mgp.net
なんとかペイはめんどくさいのとデータ勝手に使われるのが嫌
127 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 13:30:16 ID:RlJ2UVsT.net
スマホにチャージして電子マネーを使ったらスマホの画面を壊して手続きをしてなかったらチャージした6千が消えてしまった。
チャージの手間の上にこれなら使えない。
クレジットカードを使っていたら不正利用で4万近く使えなくなった。電話もした。

実態のないのは使えないと思っている。今クレジットカード型のデビッドカードが安全かなと思って使っている。

128 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 13:31:08 ID:eqLpO0mo.net
ついでにいうと手数料を筆頭にすべての中間マージンコストそのものは「基本的に経済成長を押し下げる」方にしか働かない
中間マージンが正当化されるのは「その存在が最適化による他の経済効率を向上させ、中間マージンの負の効果との差し引きでトータル・マクロでプラスにできる」のが前提

よーするに「効率も低い、無駄も多い手数料収入自体が経済萎縮を招いてデフレ要因になる」ってことよ
経済成長に直接間接どちらにも働かない支出なんてそれこそキャッシュフローの漏出=流通貨幣の漏出=デフレやからな
複利効果なめんなってこったな

129 :名刺は切らしておりまして:2022/08/07(日) 13:49:02 ID:Cmf93Ku+.net
決済手数料は購入代金に上乗せするように
変えていかないと駄目だよね
手数料を店側に負担させている事がおかしい

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1659819631