【IT】プログラマーに憧れる子供たちに周知せよ、人月商売と本物のIT業界は別物だぞ

1 :田杉山脈 ★:2022/11/06(日) 17:49:22.37 ID:NZMccDkA.net
世の中の職業をこんなふうに2つに分けてみる。1つは基本的に「この仕事をやりたかった」という人だけで担われている職業。もう1つは「この仕事をやりたかった」という人だけでなく、「仕方なく」「たまたま」という人も数多く流入してくる職業だ。前者の典型は、例えばプロ野球選手だ。実際に「仕方なく」「たまたま」選手になった人は皆無だろう。

 プロ野球選手なんて例に出すと、「この仕事をやりたかった」という人だけの職業は極めて特殊な印象になるが、実際はそうでもない。その仕事をやりたいと思うならそれなりの能力や適性、努力が必要で、その仕事に就いた後もレベルアップを目指して常に研さんを積む必要がある職業であるなら、全て含まれる。もちろん、なかには「仕方なく」「たまたま」その仕事に就いたという人もいるかもしれないが、あくまでもレアケースのはずだ。

 プログラマーも本来「この仕事をやりたかった」という人たちが就く職業である。米国のGAFA、あるいはシリコンバレーのスタートアップなどで働くプログラマーは、誰もがそんな人たちなのだろう。つまり憧れの職業であり、才能にあふれた優秀な人たちが集まる。しかも彼ら彼女らが生み出すソフトウエアは、社会にイノベーションを引き起こし、世界を変える力がある。「この仕事をやりたかった」という多数のプログラマーの存在は、米国にとって強い競争力の源になっているわけだ。

 そういえば、日本でも小学生や中学生、高校生にとってプログラマーは憧れの職業だ。小学校でプログラミング教育が必修化されたこともあり、プログラミングの才能を開花させた次世代の人材が育っていけば、日本の将来に多少の明かりも見えてくるというものだ。ところが、である。この「極言暴論」の読者なら既にお分かりかと思うが、日本の場合、プログラマーという職業は「この仕事をやりたかった」という人たちだけが担っているわけではない。つまり、必ずしも憧れの職業ではないのだ。

 なぜそんなことになるかは言うまでもない。日本のIT業界は人月商売の比率が高く、世界に類を見ない多重下請け構造があるからだ。この人月商売では「大手金融機関で○○システムの××の構築経験あり」といった経歴をでっち上げて、素人同然の人をシステム開発などの現場に送り込んでいるので、はっきり言ってしまえば「誰でもプログラマーになれる」。そんな訳なので、日本のIT業界(だけ)は、「この仕事をやりたかった」人よりも「仕方なく」「たまたま」という人が多数派を占める。
以下ソース
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/101200248/

2 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 17:51:29.01 ID:+2Z1XqIE.net
(´・ω・`)今からプログラマー目指すのはだめなの?でも他に道がないよ
4 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 17:56:59.20 ID:w0I+OHgv.net
>人月商売
これってなんて読むの?
だじゃれになっているの
11 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:04:48.59 ID:xTlsZGGM.net
>>4
にんげつ
5 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 17:57:20.46 ID:Jm4ux0T2.net
客先常駐つらいよ
6 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 17:58:56.43 ID:nVBfsFBy.net
ブルックス博士の人月の神話って本も読んだけど
日本がスパイしてまで盗んでいった国産メインフレームつぶしでしかない
8 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:01:33.48 ID:ShrN9p20.net
1人月/お幾ら万円
にんげつね。
最近は安く買い叩かれるなぁ~
9 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:03:45.94 ID:w0I+OHgv.net
なるほど、一昔前の建築業界みたいじゃん。
15 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:07:40.91 ID:GNnRNNxd.net
>>9
それは一どころじゃなく、二昔以上前の話だろよ
76 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 20:10:07.53 ID:5dn6wegV.net
>>9
実際に建設業の工程管理とほぼ同じ
10 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:04:27.00 ID:iG+6n4Qu.net
みずほ銀行のシステムとか酷すぎるよね
金かけてゴミが出来る人月商売
22 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:20:26.61 ID:GPZFmep5.net
>>10
みずほ銀はもうダメだとさ
12 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:06:19.10 ID:nVBfsFBy.net
国産メインフレームでハードウェアばかりの業界では
アメリカ化なんか無理だよ
13 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:07:06.97 ID:fvztj8wB.net
堺屋太一「ワシが育てた
14 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:07:36.03 ID:qWaJ2ue2.net
上流いけよ仕様考えるのは楽しいよ
16 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:12:34.01 ID:VFOsx24l.net
趣味でアプリ作って細々と小遣い稼ぎした方が幸せだろ。
17 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:15:52.34 ID:z0q/4dmD.net
素人同然の新人をSEといって現場に送り込む
新人はしかたないので質問ゼメでなんとかする
これをOJTで鍛えるというらしい
という昔話は今でも同じかな
18 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:18:58.91 ID:8GE5vzaK.net
上級いったら技術者じゃないもーん
19 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:19:26.19 ID:5fwerc+A.net
やはり木村だった。
23 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:22:27.59 ID:f1Z1EMgz.net
プログラマーに憧れる? 土木作業員に憧れるようなものだな。
IT起業家に憧れろよ。
24 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:23:03.84 ID:LHNr7/rn.net
子供はカッコ良く見える仕事なら何でもいいんだよ
中身なんて考えてねえよ
25 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:27:33.96 ID:kQjCajKM.net
プログラミング話のスレみてもいつもレベル低いもんな 業務でやってることだけのショボ知識で互いにマウントし合い
英語はほとんどできずstackoverflowも見ないしgithubでの貢献なんか一生無理
ネットで日本のサイトしか見ない奴はエンジニア名乗る資格無し
30 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:36:47.20 ID:CxXtbTi1.net
人月商売、御用聞き、多重下請けを呪文のように繰り返しているだけの
木村の記事にまだ結構な数の購読者がいるということは、
この業界に新しく入ってきている人数もまた多いのだろうか
31 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:37:27.28 ID:X+SCS84h.net
IT土方
34 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:41:01.23 ID:6QrsGatA.net
日経、、、
36 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:48:18.96 ID:64G6GNtF.net
本物のプログラマーは数が少ないけど需要はそれこそいくらでもあるので引っ張りだこだし、だからこそ待遇もいいしサラリーも高いよ
少なくともここ30年はずっと高いまま
40 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:56:07.70 ID:KPAMznQo.net
まさにおれがそれだけど、人月からの方が入りやすいしキャリアしっかり積めば社内エンジニアプログラマーに転職余裕なんだよなぁ
まぁ人月はピンハネされまくるからそこがいかんな
41 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 18:56:18.79 ID:OZRZPe4e.net
IT土方w
45 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 19:03:51.29 ID:9Ra1zLe2.net
本物のプログラマーとやらは厨ニ用語かい?
54 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 19:12:31.38 ID:iv5oK5D0.net
IT奴隷がやってきたことをGoogleが全て持っていって無価値に
56 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 19:14:01.57 ID:W9Mf2w1V.net
本来のプログラマーはソフトウェアを作る工程の何から何までできる人の事
派遣業の言うプログラマーはコーダの事
58 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 19:19:46.47 ID:9Ra1zLe2.net
マジか役割分担もできてないところで働いてたら発狂するからな
自分の役割と責任のみを考えることを勧めるね
はやくジョブ型になればいいねっ
61 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 19:22:00.34 ID:u8cruqh1.net
はいはい木村木村
63 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 19:31:01.34 ID:QTgWx7kY.net
久々に木村かと思ったら木村だった
トップのご近影は何年前の姿なんだろう?ずっと変わってない気がする
66 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 19:41:49.12 ID:Iy9glQRn.net
>>63
人月商売がある限り需要はあるから、持ちつ持たれつな関係
68 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 19:48:32.97 ID:nSqe7o32.net
どうせ開発は下請けに○投げすんだからOKOK
70 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 19:53:03.52 ID:5sYpqJTg.net
IT土方とは良く言ったものだ。
71 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 19:53:50.42 ID:J3rHGfly.net
>>1001
テスターさーん、あとはよろしくー
72 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 19:54:17.24 ID:KPAMznQo.net
土方とは言うが本当の土方とはレベルも境遇も全然違うから一緒にされるのも嫌やな
まず働き先は自分で選べるし今はリモート出来るとこにしたから、昼休み献上して急ぎめで作業終わらして16時くらいには実質退勤
出勤がないので深夜3時くらいまで起きてても余裕なので1日11時間のフリーボーナスタイム
年収600万程度の中堅止まりでも良いならこれくらいの生活は出来る
75 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 20:09:06.46 ID:x7c8Rgvb.net
たまたまねえ
それでやっていけるんだから立派なもんだけどな
今生き残ってるやつはそうやって放り込まれて自分の力だけで生きていけるやつだけだからなw
77 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 20:12:26.71 ID:Y9sO5gI+.net
逆に言えば誰でもなれて夢が叶う素晴らしい業界
将来の土方候補に水刺すの辞めよ
78 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 20:12:35.07 ID:OaH0r4t5.net
タイトルで 木村と分かる 腐敗臭
79 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 20:12:42.94 ID:sxXx/gy8.net
IT技術より先に英語を勉強した方がいい
海外脱出できないと日本だと社会的地位が低すぎる
何故なら成功したIT企業がないからITエンジニアの売り上げをスケールさせる性質が評価されずにただ単なる作業員として事業部にこき使われるだけになる
それで日本全体が回らなくなってきてるのにいまだに考えを変えようとしない糞みたいな国家が日本
80 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 20:13:07.82 ID:2A8QvM9M.net
人月商売のPGは殆ど中国人とベトナム人に置き換わってるよ
日本人で需要あるのはクラウドエンジニアやPMの仕事丸投げできる奴隷
雇われでAIエンジニア、データサイエンティスト、スーパーPGが能力と関係ない仕事に振り回されずに活躍できる場は99%無いと言って過言じゃない

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1667724562