大規模停電でも電気が復旧しなくなる…日本のエネルギー問題、「技術者不足」がもたらす悲惨すぎる未来 (河合雅司氏)

1 :少考さん ★:2023/01/02(月) 19:38:56.24 ID:s2d6/JpH.net
大規模停電でも電気が復旧しなくなる…日本のエネルギー問題、「技術者不足」がもたらす悲惨すぎる未来(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f34e915363d685f2958d269a3677da5513da9e7
https://gendai.media/articles/-/104028

河合 雅司
作家・ジャーナリスト

出生数が急減している人口減少日本で各業種・職種や公共サービスに何が起こるのか?

累計100万部突破の『未来の年表』シリーズ最新作『未来の年表 業界大変化 瀬戸際の日本で起きること』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。

発電方法を選んでいる余裕はない

政府のGX(グリーントランスフォーメーション)実行会議が、脱炭素社会の実現に向けた基本方針をまとめ、原子力発電所の建て替えや原則40年としてきた運転期間の延長を打ち出した。

政府は東日本大震災を受けて原発の新増設や建て替えを「想定しない」としてきていたが、基本方針では「将来にわたって持続的に原子力を活用する」と明記しており、百八十度の政策転換である。

ロシアのウクライナ侵攻によって世界はなりふり構わぬエネルギー獲得競争に突入した。もはや日本も「きれい事」を言っていられなくなったということだ。

火力発電所は老朽化して休止・停止が相次ぎ、ロシアからの液化天然ガス(LNG)の供給もいつ途絶するか分からない情勢にある。昨夏に続き、今冬も電力不足に伴う大停電の不安がぬぐえない。

他方、異常気象による自然災害は頻発しており、地球温暖化対策も待ったなしだ。脱炭素とエネルギーの安定供給を同時に成立させるには原子力への回帰しかないという判断である。

原発に対する国民の不信感は根強いが、電気代などの相次ぐ値上げは企業活動や国民生活を直撃しており、「拙速」や「強引」との批判を覚悟の上で原発の積極活用へと大きく舵を切ったということであろう。

言うまでもなく、エネルギーは社会生活の基盤中の基盤である。多くの機器が電化された現在、とりわけ電気の安定供給は国家としての最重要課題である。切羽詰まった日本に発電方法を選んでいる余裕などないというのが現実だ。

NEXT 建て替えや大規模修繕が必要になるが…

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:40:07.92 ID:o/indkRG.net
強電は命に関わるからな
技術者をリスペクトしない社会は滅ぶよ
4 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:45:38.60 ID:FhWxhyXz.net
現場軽視、パソコンカタカタと会議という名目の雑談しかできない背広組偏重の末路だよ
6 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:48:09.09 ID:o0pgD8Uj.net
フリー技術者
7 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:49:15.78 ID:TM2Xydrd.net
グリッド電力と冗長化した電線の確保を早くやってくれ。
民主党政権時に家庭の電力買い取りを始めちゃったから、冗長化用のラインを売電用に使い切ってしまってる。
8 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:51:19.27 ID:sxJH1YLr.net
遅まきながら再生可能エネルギー用に送電網に投資を増やし始めたところ
9 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:51:49.92 ID:PIG6gV4+.net
タイトルや本文冒頭は技術者や少子化とか言ってて結局最後は原発容認とかもう文章無茶苦茶やな
さすが現代ビジネスw
10 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:54:11.19 ID:SBFh9op9.net
弱電じゃなくで強電専攻して本当によかったと思う俺
11 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:54:50.39 ID:o0pgD8Uj.net
どうする どうする どうする君ならどうする

どうする どうする どうする君ならどうする

12 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:55:22.10 ID:v03xFI3P.net
講習で資格取らせてアホでもスパーク飛ばせる様にしたらええ
13 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:56:28.69 ID:Mln5wort.net
高給待遇すればいっぱい来るだろ
14 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 19:58:46.29 ID:oCCxzaCf.net
電力とか重要インフラを自由化なんかするからだろ。
昔の電力会社だけの頃のほうが安かったし、停電も少なかったし、災害時の復旧も早かっし、サービスも良かった。
今じゃズタボロ。
15 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:05:07.44 ID:Q3Btgt5m.net
>今冬も電力不足に伴う大停電の不安がぬぐえない。

国民が節電しまくってるせいで、電機は余っとるけどな(笑)

24 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:23:01.93 ID:lBjQ3ZIy.net
>>15
電機は余ってるかもしれんが
電気は余ってないぞ
言葉は正確に使え
16 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:06:11.62 ID:sxJH1YLr.net
いつミサイル飛んでくるかもわからんのに原発とかお花畑杉
52 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 22:09:22.26 ID:oCCxzaCf.net
>>16
憲法九条あるのに飛んでくる訳が無い。
そうだろ?
17 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:07:13.72 ID:5xVSD5Hi.net
電力の自由化はどの国も弊害が出ているね
値段が上がるか値段下がっても停電増えるとか
19 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:10:45.73 ID:aKENZaeg.net
太陽光も風力も自然エネルギーは叩かれるし
日本には石油もないし
原発も叩かれるしどうすりゃ良いんだ
36 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 21:08:31.96 ID:sxJH1YLr.net
>>19
叩いてるのが馬鹿
再生可能エネルギーが急速に広がってるのが現状
衰退国は動きが鈍い
22 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:18:34.68 ID:DMvfnFQS.net
> 作家・ジャーナリスト
こういうことやぞ
23 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:18:48.67 ID:fKtEDmJK.net
米軍に助けてもらうしかないな
そして そのまま住んでもらうかw
25 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:24:56.22 ID:PEfcbP9n.net
技術者はいらないと言うのが日本の経営者の総意
28 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:29:13.49 ID:5xVSD5Hi.net
>>25
経営者からは現場の技術者はコストに見えるからな
逃げられて大惨事になって価値がわかる存在
27 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:28:15.52 ID:rnfS0kmC.net
北海道ブラックアウトは復旧1日超えたけど
同じこと起きたら延びていくんやろうな
29 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:30:12.28 ID:ZOpgrmH6.net
虚業が暴利を貪り食い生活に必要なものにお金を出してこなかったツケだろ
地方交付税みたいに国主導でお金の付け替えをするしかないよ
31 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:47:12.30 ID:ngc8FXox.net
移民で解決白
32 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:48:13.34 ID:uwH/3240.net
>大規模停電
もう沖縄にその兆候が表れてる
33 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:54:07.32 ID:cNMhYXiF.net
日本の企業は技術者をないがしろにして、何も生み出さない奴とかコンサル(笑)がのさばってるからね。そのコンサルは何も生み出さない奴をカモにしてて、そいつが連れてくるわけだが。この構造に手も入れないと。アメリカでは上級管理職でさえ、技術者を恐れているぞ。
34 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 20:54:09.65 ID:mRieG6Lb.net
ガキの頃は短時間の停電なら結構あった気がするけど、いつのまにか停電しないのが当たり前の国になった
また昔の貧乏国に戻るんだね
40 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 21:30:37.47 ID:PIG6gV4+.net
>>34
場所にもよるんじゃね?
東電エリアにいるけど40年で片手で数えられる程度にしか停電してない
(3.11の時もなぜか計画停電しないエリアだったせいもあるけど)
出張で鹿児島に行った時に全てのPCにUPS付いてるから用心深いんですねって言ったら月1程度停電するから必須ですって言われてびっくりした
37 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 21:10:18.81 ID:aoD1G16V.net
低学歴化推進してんだもんな
理系の学費も馬鹿みたいに高いし
39 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 21:30:36.34 ID:Oqzd1peX.net
氷河期を育てなかったからなの?(´・ω・`)
42 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 21:35:58.63 ID:L7autmjO.net
電気に限らず、技術者は高給職にすれば自然と増える。
43 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 21:38:13.42 ID:u7yyDJfN.net
これからは技術者は不要
晴れ乞いする祈祷師の時代
44 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 21:40:26.72 ID:hlKmYraT.net
中抜き野郎ばかり優遇して、生真面目に現場で頑張る奴を泣かせてきたツケ
45 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 21:42:24.12 ID:Q4x9fhyV.net
原発より蓄電所を増設しろ
48 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 21:56:08.25 ID:LmKgH6wo.net
経営者「なんで専門書は高いんだ」
49 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 21:58:07.41 ID:oQbTt8cN.net
電力インフラについて国が転売ヤー容認路線に舵を切った時点で
こうなる運命決まってたと思うよね
オフィスのデスクで電力転がしをしてるだけで
現場作業者より良い待遇が受けられるような
状況になれば
誰も望んで現場に赴きたいとは思わなくなるよ
50 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 22:02:42.06 ID:u4Gc6yjT.net
現場で昼も夜も連休も関係なく働くのは辛いんですわ。若いのは補充されない、年取っても卒業させてくれない、年々待遇悪くなる。
転職して本部で管理する側になったけど、あんなの誰もやりませんわ。
51 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 22:06:59.50 ID:53Dnp4q9.net
ロシアに寝返るか
新エネルギーを開発するかのどちらか
53 :名刺は切らしておりまして:2023/01/02(月) 23:44:50.38 ID:vAQUafXPm
技術者不足で原発は怖くないのか

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1672655936