【AI】AI採用は「書類選考まで」なら許せる――転職希望者の5割

1ムヒタ ★2019/03/23(土) 07:11:47.31ID:CAP_USER
 AI(人工知能)による採用活動は「書類選考まで」が適切――転職希望者の半数がそう考えているという調査結果を、人材紹介サービスのワークポート(東京都品川区)が3月22日に発表した。

 転職希望者の56.0%が、採用活動にAIを導入するなら「書類選考まで」が適切だと回答した。理由は「公平な審査が行われると思う」「一番候補者が多い工程だから担当者の負担を減らせる」といった公平性や効率化を挙げる意見の他、「人の魅力は対話で判断されるべき」「一緒に働く仲間は、実際に会って判断するべき」という声もあった。

 AIを「導入するべきではない」という意見(15.3%)もある。「人生を機械に判断されるのは嫌だ」「採用する人材の多様性が失われる」などの懸念の声があり、ワークポートは「AI採用が肯定的に捉えられるためには、統計的処理精度の向上や信頼度の向上に加え、それらを求職者にどう理解させるかが課題になる」と分析している。

 転職希望者のうち、AIによる選考を受けた人の割合は2.3%にとどまったが、82.0%が「今後AIを導入した採用活動は増えていくと思う」と答えた。

 調査は3月5~12日、ワークポートのサービスを利用している転職希望者300人を対象に実施した。

2019年03月22日 16時24分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/news102.html

2名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 07:18:10.43ID:tJeUAkT0
占い師のほうがいいのか
5名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 07:30:24.66ID:JwS4b6KI
学歴ランを人間が見るか、機械が見るかの違いに過ぎないだろ
7名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 07:39:29.25ID:dlsIZcwF
また中国製AI使ってんじゃねーの?
35名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 09:23:59.14ID:LhYNm18l
>>7
IT関連は中国製ってついてる方が高品質に感じる不思議
9名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 07:50:14.65ID:oXwvJnka
aiが公平とかアホか
発火調整で何とでもなるのに
12名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 07:57:45.92ID:Pp+NVKWZ
>>9
一度その調整をしたら同じ基準で大量の人間を裁く、
そういう前提なら十分公平だろ。
14名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 08:01:26.72ID:s4d8Huxy
>>9
適切でないかも知れんが公平ではあるだろ
少なくとも買収、縁故、容姿で選ばん
10名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 07:55:18.30ID:zpE9hmPZ
ナマエガ 変デス ヨメマセン
17名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 08:06:29.60ID:fRDBDzEd
面倒くさいし全部AIでええわ
19名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 08:10:26.75ID:CEoiviMY
ワーポだからポンコツな若手の意見だろ
なんの参考にもならんわ
20名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 08:13:02.39ID:Z9ihcsdq
人間が面接しても、おべっかつかいや太鼓持ちみたいな
コミュニケーション能力全振りしか採用されないだろw
22名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 08:18:35.32ID:CEoiviMY
>>20
面接や選考は難しくない
採用で最も難しいのは、内定後のクロージング
おべっか使う奴はそもそも内定に至らない
24名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 08:31:18.67ID:hu8/+Dd8
AIなら履歴書以外の、ネットへの書き込み、SNSの発信情報まで瞬時に判断できるんだろうな。

政治的な発言をする奴はアウトだよ。

25名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 08:33:04.69ID:02ftJy40
◯個人情報に関する部分だけ

ならAIでもいいのかも
◯こっそり転職したい
◯ズバリ必要な人を引き抜きたい

人の手を介さずAIが匿名でマッチング
こっそり転職したい人が、AIマッチングのあとに、名前を公表して面接

転職したいなんて話は人に知られたくないもんね

26名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 08:34:09.29ID:+P2LSHEX
AIのレベルを高めればいいのでは?つまりもっともっと膨大なデータを入れること。
27名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 08:44:45.16ID:ArTki/Zm
採用する側もAIに最終的に任せるのはイヤだろうな
使えないやつ入ってきたらAI世代とか言われそう
28名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 08:47:31.81ID:oFQqILD8
採用業務をアウトソーシング化する会社は早晩潰れるって言われてるけど、
まあそのへんは覚悟して入るんだろうねw
33名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 09:10:39.56ID:Pp+NVKWZ
>>28
アウトソーシング先を間違ってるからだろ。つまり経営判断拙いから
潰れてるって説の方が説得力あると思うわ。

名伯楽に馬を選ばせれば馬主は豊かになるものだ。レースで勝てるから。

40名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 10:20:13.94ID:CEoiviMY
>>28
代行とAI化は別の話
29名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 08:48:13.18ID:hu8/+Dd8
国籍透視も簡単にできそう
31名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 09:05:48.28ID:iS0a8QjO
AI採用って、要は手抜き採用な。
32名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 09:09:10.09ID:YQVzbip2
ボッキデータは男性優遇
おかしいな
34名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 09:14:42.99ID:+lgb+4lT
うちの会社には入れて欲しいなー。
37名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 09:54:12.26ID:DMmh/E6b
優秀な社員でなく、社畜を採用するのが会社の利益に沿うからAIが有効なんだろうな
49名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 11:40:12.33ID:XO1+Hb9e
心配しなくてもAIによって判断する企業は長期的に衰退するでしょ
ビッグデータってのは所詮過去のデータなわけで
過去にはこういう人間を雇ってたから未来もこういう人材を雇い入れる
なんてことを繰り返してたら時代の変化に取り残されていくだけだ
50名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 11:46:47.13ID:+s3nVrrN
>>49
日本企業はそれしか出来ないからなぁ
変化を嫌うから今まで無かった人材要素を盛り込むとは考えにくい
AI取り入れたところでこれまでと変化無しだな
それに中の老害や社畜が思考停止だから何やっても衰退するね
42名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 10:30:22.85ID:e+xWxvXO
AIは、AIを採用して、人減らし。
44名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 11:07:44.69ID:VgAHeWfS
面接官もAIでよくないか?
人事しか行けなかった奴らの主観であんたを採点されるんだぞ?
実際にそんな面接官が選んできて今の凋落ぶりがあるわけでさ
日本人って感性おかしいよねw
45名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 11:12:03.13ID:6I319nT8
AIに書類審査させるって発想がアホだよな
AI使うなら「書類」はいらないはずだろ
48名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 11:35:38.15ID:QHN3SO1T
AIなんか導入したって
従順であるか、文句を一切言わないか、理不尽にどこまで耐えられるか、コミュ力や空気嫁はどうなのか
みたいな項目ばかりをビッグデータに蓄積するでしょ
基本日本企業はカルト体質だしカルト思考寄りのAI判定しかしないと思う
52名刺は切らしておりまして2019/03/23(土) 11:57:47.79ID:8myYa5S4
許すとか許さんとか言われましても

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1553292707/