農業再生 企業が耕す 国内販売額の4割 国際競争力は道半ば

1 :HAIKI ★:2023/05/01(月) 14:41:36.92 ID:SuwyfxYG.net
農業に企業型経営が浸透してきた。法人経営は3万2200社と5年で3割増え、国内で生産された農産物の販売額に占める割合も4割に達した。異業種の参入や大規模農家の企業への転換が進む…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70654130Q3A430C2MM8000/

関連ソース

企業の農業参入 IT活用、野菜の生産多く
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70653590Q3A430C2EA2000/

企業の農地取得、全国の自治体が申請可能に 国審査残す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01DW90R00C23A3000000/

企業の農地取得、申請可能に 参院で関連法成立
https://news.yahoo.co.jp/articles/357e225b92bcff24cfee674979fcf4985cf84afc

3 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 15:20:49.77 ID:8R/VwSbf.net
外国人の奴隷労働が無ければ
立ち行かないんではないの?
5 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 15:21:40.42 ID:ucEBtOcG.net
企業ができるならユニクロやイオンはアホだったのか?
法人化っても結局は福祉連携とかそんなん多い
7 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 15:25:21.27 ID:ucEBtOcG.net
>販売額に占める割合も4割に達した
流通加工販売もやってこれだろ
結局生産だけなら全く割に合ってないと思うよ
9 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 15:28:50.05 ID:/jkgHLis.net
>>7
農産物の販売額って書いてあるだろw
それに法人化と6次産業化は関係ないぞ
それよりも補助金をどんだけ引っ張れるかが重要
12 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 15:33:27.63 ID:ucEBtOcG.net
>>9
生産額と書いてないとこみると俺の理解もそう間違ってないと思うぞ
14 : :2023/05/01(月) 16:29:19.88 ID:ZTJV7SWN.net
休めない畜産、休めない農業
38 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 04:31:55.57 ID:8XFxe++Y.net
>>14
休めないコンビニ
15 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 16:40:21.62 ID:C9ziuHZY.net
大規模農家なんてごく僅かなんだかな
離農は続くしどうしようもない
17 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 17:10:20.60 ID:fHxn6vPo.net
家族経営で法人にしてるところもあるんだよな。
22 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 18:14:24.21 ID:QOt5fsSa.net
>>17
農業法人ですね。
今は、普通の民間企業も農業法人設立して参入してますね。
18 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 17:37:27.66 ID:x7/AmZ0e.net
人は耕す 牛は耕す 稲は音もなく育つ
20 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 18:00:42.08 ID:ifQmhShU.net
楽市楽座
24 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 19:29:57.36 ID:wHmuAJyw.net
近くの道の駅にトヨタディーラーの人達が作った野菜売ってるよ。トヨタを前面に出して。
27 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 20:39:55.70 ID:8MUsAeXK.net
そもそも農業はお金にならない水路の管理や畦道や農道の管理、短期間しか使わない農機具やその必要スペース、天気や出荷時の値のギャンブル性など企業管理には向かない要素ばかり。
企業ばかりになれば欧米のように補助金による農業になるだろうね。
35 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 23:10:24.12 ID:aQngF6ia.net
>>27
猛烈な被害を及ぼす天災や大地震でもあったら、その時点で今までの苦労が水の泡になったり
場合によっては様々な面でお先真っ暗だもんなぁ
26 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 20:03:16.14 ID:bF/lXyF2.net
ただ食料自給率とか、食料安全保障とか言うと
野菜ばっかり高付加価値なブランド作って
酪農畜産はほぼ全部輸入配合飼料
米なんてメガファームだって年間売り上げがやっと数億だからね
法人化したところで大して儲からない
なんか考え方によってもう方向性はめちゃくちゃなんだよね
日本の農業は
30 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 22:20:33.90 ID:3DY3yM75.net
どんどん企業が参加して日本の農業も国際競争力つけていこうよ

前にノルウェーが増えすぎた養殖サーモンを売り捌く為に
日本で新規市場開拓を頑張った話を聞いて
増えすぎた野菜は潰す、牛乳取れすぎるから牛殺すとか
雑な対応してる日本との違いにがっかりしたわ

31 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 22:26:02.94 ID:7tExp3Fo.net
>>30
ついて行けない零細農家群が発狂するぞw
32 :名刺は切らしておりまして:2023/05/01(月) 22:37:25.35 ID:3YbDLQ5B.net
>>30
牛乳は高級アイスで輸出すればいい
市販の安いアイスは体に良くないらしい
37 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 01:51:32.24 ID:K6dB6hXK.net
ワタミファーム
パソナファーム
39 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 10:14:09.06 ID:K2IFt1S5.net
ソーラーパネル農業並みに眉唾w
41 :名刺は切らしておりまして:2023/05/02(火) 14:14:35.72 ID:3WVL2g75.net
農業のこと何も知らない自民党、農水省がデタラメやってるからな

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1682919696