【IT】COBOLシステムがAWSで動く 維持費「8割減」

1田杉山脈 ★2019/07/30(火) 14:24:36.90ID:CAP_USER
かつて主流だったプログラム言語「COBOL(コボル)」で書かれたシステムの保守・運用に悩むユーザーは多い。システムを保守する人材が高齢化し、COBOLプログラムが稼働するメインフレームはコスト高だ。日経 xTECHが今年3月に実施した「COBOLに関する実態調査」では、ユーザー企業に所属する約3人に1人が「COBOLで開発したシステムを稼働させるハードウエアが高い」ことをCOBOLの短所に挙げて…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47172110Q9A710C1000000/
2名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:28:19.58ID:33nDbG8K
いやコボルやめよう
いいかげん
44名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:55:05.68ID:LiHQBLG1
>>2
半角やめろよ。
4名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:29:19.89ID:CHuR2edu
仮想化でバーチャルマシンを作ってクラウドでサービスを受ければいいからな
いい時代になったものだ
5名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:31:01.94ID:15e4dJXZ
すごいな
まだ現役なんだ
7名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:41:33.94ID:6pn6OmJh
昭和っぽいな
9名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:49:53.53ID:pb0Krjio
携帯会社の基幹はだいたいCOBOLなのでよかったね。
11名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:53:11.81ID:dKxInCpn
この言語はやったことないけど何に近いの?
Pascal? Fortran?
12名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:59:05.27ID:HZUWgc8k
>>11
COBOLはBASICに近いっちゃ近い
VBじゃない方のBASICね

てか今も動いてるCOBOLシステムってマシン語サブルーチンとか使ってるの多いと思うんだけど大丈夫か?

16名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:02:30.63ID:Kewm6Re7
>>11
古代言語だから、現存する言語で似ている物なんて無いだろ
無理にその2つで言うと、データ形式を書く点ではPascalで、行単位の文法でFortran?
17名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:06:39.00ID:D5px3Y7n
>>11
英語
13名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:59:42.75ID:JB3+2zvr
コボルは読み書き出来ないけど
他の言語は出来ますなんてアホいねーよ
他の言語出来るならコボルは1時間勉強すれば出来る
そう設計されてる
20名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:07:51.93ID:D5px3Y7n
>>13
それが欠点何だよ
人間の言語は冗長だから
19名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:07:46.95ID:ZiXo0jcY
コボちゃんはお役御免って事で、
これからはPHPでやれ!
23名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:10:45.13ID:D5px3Y7n
まあ、こういうのまだ使ってる企業自体
そのうちリプレースされるだろう
26名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:17:12.84ID:U7xwDp33
COBOLはいいと思うけどな
必要な計算処理だけCOBOLでやって表示とか他のでやればいいじゃない
27名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:18:31.50ID:RwUhZgy9
コボル懐かしいなぁ
昔会社でプログラム組んでたけど日々のデータトランザクションを
深夜にバッチ更新するからオンライン向きじゃなかったね
28名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:19:48.43ID:G7ye1FKO
COBOLを捨てるって事ではなくて、自前のハードと計算機室を捨てるってことだよね
移行にはそれなりに手間がかかるだろうけど
二度と移行作業も、ハードソフトのバージョンアップしなくても良いのは素敵過ぎる
29名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:23:03.35ID:m6zZWwb9
やっぱり紙テープと磁気テープがないとCOBOL触ってる気分が出ない
31名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:28:28.12ID:Kewm6Re7
AWSでシステム360のエミュレーションをやれってかw
電子博物館だなw
34名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:29:35.26ID:m6zZWwb9
むしろ仮想でOS4X8FSPが動いて欲しい
37名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:41:27.49ID:Kewm6Re7
>>34
F4じゃなくて X8となw

その世代だと370互換が必須だな

66名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:18:06.31ID:8ss3ePGP
>>37
F4は重いので、同一ハードにX8載せた方が
キビキビ動くって言ってたアプリ開発者がいたなあw。
35名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:29:50.21ID:kc6q9Wae
コボルに最適化されたハードウェアとOS捨てて、ランニングコストだけ削減して
大規模基幹システムを移管するメリットあるのか?
38名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:42:47.34ID:809VcynH
RPGも動くのか
40名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:47:02.95ID:fujsVWU+
第二地銀黎明期に友人が会社で使うってんで学習手伝いがてら俺も覚えたわ
当時は開発環境なんてゲスト垢が俺でも使えるくらいセキュリティポリシーガバガバだったな
41名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:48:32.62ID:Pi43d03X
IBMもいよいよ終わり
zもエミュレーター上で動くからなw
43名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:53:29.16ID:qRk2cPe4
移植作業が入る時点でメリット半減
45名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 15:56:30.42ID:PxRvnPLA
新しいシステム、新しい言語で、既存システムと全く同じのをつくって!

っていうのがデスマーチになりやすいケースだって何かに書いてあった

49名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:08:04.28ID:Hx1SvtsZ
動くのはいいけど、使いこなせる人材がどんどんいなくなっていくのに古い資産を使い続けるのはリスクじゃね?

どっかのタイミングでシステム更新するなら早ければ早いほどいい
AWS使うぐらいならシステムを再構築したほうが長持ちする

51名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:13:26.98ID:f0CIPrp5
思い切ってシステム更新すれば無くても困らない機能が8割あることに気が付く
52名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:17:29.43ID:mL7KJFJo
コーディングの標準化規約しっかり作って、固定的に雇えるプログラマーを雇用して
その通りに作るんなら、C++でも構わないと思う。というか、今時のC++はSTLも含めて
良くできている。

どちらかというと問題は、プログラマを外注変動費にして、毎回スキルが異なる人を
集める関係上、標準化規約が有名無実になっている点。そして、どこからそうなるのか
わからんけど、COBOLプログラマは安くて、JavaやC++だと高いみたいな、不可思議な
事がまかり通って、みんな中途半端に新しい言語に飛びついていることだと思う。

55名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:29:53.07ID:ae4DhY8f
システムをわかってない奴ほどアセンブラでと言い張るよね
ほんとキモい(´・ω・`)
59名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:45:54.06ID:R6FHFq4p
>>55
軽さを求める奴がアセンブラって言うんだろうな
コボルはそれと対極、スピードは求めないが、信頼性で選ばれてたからなぁ
でも流石に駆逐されて欲しいw
56名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:32:24.85ID:moc9+HIB
プログラマ要らずのコード自動生成の夢を見て沢山の簡易言語が出たが
COBOLを超えるもの未だなし
60名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 16:49:15.67
ソニーのneural network consoleみたいに
モジュールの積み木を積んでいけばプログラム書かなくていいみたいなのが
出来ればいいのに
65名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:09:51.78ID:Ht5n53uq
前の会社、PC-9801でなんかやってたが、メーカーが潰れてシステムを組めなくて中古で探してたの思い出した
70名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:26:14.66ID:ZCFWF0oE
これで地方の銀行に飛ばされる土方が減るかな。
71名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:44:47.42ID:JTZe4wKy
動くっていうかラッパーだろ?
72名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:48:05.45ID:9GSkWpzP
こういうのってデータはどうなってんの?
SQL?
73名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:53:50.20ID:LUGl+fZo
効率化のためにプログラム言語はあるがCOBOLのために莫大な無駄が生じている

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564464276/