【経済】増税は「リーマンショック超え」の大災厄を招く

1田杉山脈 ★2019/09/28(土) 16:38:10.78ID:CAP_USER
▼97年3%→5%から始まった日本の凋落
消費増税で何が起こるかが、知られていない
2018年末まで6年間、内閣官房参与として内閣府に在籍していましたが、消費増税を推し進める財務省の大変な強さを感じました。政府、国会、野党、学会とあらゆる領域に増税推進派が多数を占めているんですが、そういう状況をつくり出したのは明らかに財務省。マスメディアにも大きな影響力を持ち、財界に対しても、社会保険料の負担を軽減したり法人税を減らしたりするのとバーターで増税に賛成させるという形で影響力を使っています。

財務省の勝利の最大のポイントは、経済学者を押さえたことです。

学者が真実を語れば、それがメディアを通じて政治家と世論に伝わり、増税を止める状況をつくれたかもしれませんが、吉川洋(東京大学名誉教授)、土居丈朗(慶應義塾大学教授)、伊藤隆敏(東大・一橋大学名誉教授)といった主流派の経済学者がほぼ全員財務省の意向を汲んでいますから、その意向に反するような情報はメディア上ではごく少ないという状況が長く続きました。データそのものは政府が隠さずに公表していましたが、それをちゃんと加工してメッセージを伝えるという作業を、経済学者、エコノミスト、ジャーナリストがほとんど行ってこなかったのです。

それゆえか、実際に消費税率を上げたときに何が起こるのか、あるいは起きたのかについての基本的な事実が、世間にまったく知られていないのです。

実際に私の研究室で、エコノミストの島倉原さんとデータをさまざまに分析していく中で、「学者を押さえる」ということが、長期的にどれほど恐ろしい影響をもたらすかをまざまざと思い知りました。

まず、増税した瞬間に個人消費がほぼ増税分だけ減ります。なぜなら、家計の出費額はモノの購入と税金とに分けられますが、今どき国民の可処分所得の金額は増税する前でも後でも別に変わりませんから、家計の出費額もそのまま。だから、税金が増えればモノの購入額は必然的に減ります。単純な話です。すると、実質的な需要が減って、必然的に売れるモノが減るわけです。

この短期的な影響以上に恐ろしいのは、消費の伸び率への影響です。ご存じのように日本のGDP(国内総生産)の半分から6割程度を個人消費が占めるわけですが、その消費の「伸び率」は、税率が3%から5%に、5%から8%に上がった際、増税前の半分になっているのです。

図を見れば、消費税というものが実質消費の伸び率をほぼほぼ規定していることがクッキリとわかります。1997年に3%から5%、2014年に5%から8%に税率を上げたときの実質消費の伸び率が、ガクンと下がっていることがおわかりだと思います。08年のリーマンショックや11年の東日本大震災のときでも、そうした「伸び率の下落」はまったく見られません。消費増税が、GDP成長率に対する直接の大きな障害となっていることがよくわかります。

消費増税の一番の懸念は、私はここだと思っています。消費の伸び率が下がるということは、単に目先の消費の減少にとどまらず、10年、20年と、時間が経てば経つほど消費の減少という被害が拡大していくことを意味するのです。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/30039

2名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:40:16.28ID:nwfskv3K
国民からむしり盗って海外へバラマキ
基地害安倍の政策
3名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:42:40.29ID:9CDgP+Vq
年収が500マン以下の人は無税にしてあげて
国会議員は倍にして
33名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:15:50.72ID:Q2YTldrm
>>3
現実はなぜか
> 年収が500マン以下の人は倍にしてあげて
> 国会議員は無税にして
ってなるんだよね
4名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:44:59.89ID:Fj7l/bVe
悩まなくても後2日で解るからw
5名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:45:38.15ID:/Sidbn91
いいたくないけど、脅かしても、まだ余裕がある
コンビニが撤退したり、つぶれたらヤバイ
まだまだ能天気に金を使ってるってこと
僕だけ稼げません、社会が悪いっていうのはビジネスじゃないよ
6名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:46:46.14ID:EFD3NG+L
いや日本発でリーマンショック超えるようなことが起きるわけがないだろ・・・どんだけ日本を過大評価してるんだ
起きるとしたらアメリカ発だよ
7名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:46:54.48ID:moN3g81Y
生活を今まで以上に切り詰めるんだ
本当に大変なことになるぞ
8名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:47:41.14ID:Ic5Vm1e+
カードで5%還元されたら減税じゃね?
15名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:55:24.15ID:RFEUMMSZ
>>8 そうなんだよね。いろんなキャンペーンとか考えると土日の混んでる中、駆け込み買いに行く気にならない。
9名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:51:28.60ID:lDFreLXO
日本経済終了
財務省は国家社会主義者
10名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:52:22.29ID:tQd91kQT
リーマンショックの大きさを知らないのかwだからパヨクはアホだと言われる
13名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:54:18.48ID:pWLv7oJ3
2%の値上げじゃない、1割弱の便乗値上げが酷すぎる
容量を減らす実質的な値上げにしても、容量を2%減らすんじゃなくて1割弱減らしているし
21名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:59:01.80ID:nfYXmJKd
>>13
便乗じゃなくても増税分の2%以上値上がりするよ。
商品生産のコストも2%値上がりするから、加工度が高い製品ほど値上がりが激しい。
加工度がゼロの野菜であっても、出荷用のダンボールなんかのコストが増税で値上がりするから、
2%以上値上がりする。
29名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:10:27.54ID:pWLv7oJ3
>>21
自民党と公務員の説明では、消費税は累積しないとなっているけどね
累積が合ったとしても、2%に対する10%の値上げは明らかに便乗値上げだけどね
消費者に値上げする理由を説明できる時に大幅に値上げしておくというやり方だろ
16名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:55:51.53ID:eQXlXIyG
自民党や財務省は経団連から賄賂や女など沢山いいことしてもらってるんだろうな。
18名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:56:42.46ID:eQXlXIyG
10月以降、財務省付近やばいんちゃうか。
20名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 16:58:38.00ID:dGys4Cak
[お上の事には間違はございますまいから] 森鴎外、最後の一句より
24名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:00:51.51ID:6BxOAbyW
増税後アベ落ち目で解散総選挙
終わったなw
25名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:01:01.74ID:gjSCCng5
飲食店もこの機に結構値上げしたな 外食はもともと少し安すぎた感あったから
多少は仕方ないが  人件費も上がってるし
27名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:05:10.08ID:LeJd6RnG
消費を罰する消費税では無く、消費しない事を罰する消費しない税を導入せよ。
使わなかった給与は没収。
37名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:20:20.32ID:Q2YTldrm
>>27
既に霞ヶ関エリアにはしっかり「導入」されていますw
28名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:05:56.66ID:0BAd7wlr
消費税増税関係ないわ
バブル崩壊は消費税3%の数年後で原因は総量規制
5%の時は超円高とアジア危機
8%は結局不況にならなかった
ITバブルやリーマンショックに消費税関係ないだろ
有効求人倍率が1倍を越え(現在1.59)なのにどうやったら影響が出るんだ
介護や土木や運輸に就職すればいいだけだろ
最低時給を3%上げ続けるなら本来なら影響はない
生活が苦しくなるならさらなる雇用増が生まれる
不景気とは3Kですら就職できなることを言う
30名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:11:54.62ID:1VHyod02
何か起きるから子供隠して、10月に「速報」打てる準備してるんだろ?
31名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:14:56.13ID:eQXlXIyG
消費税は個人消費者が負担。
事業者が仕入ようが社内飲み食いに使おうが消費税は払うけど負担はない。
申告時に払いすぎなら還付されるからな。
言い換えると、個人消費者から金を巻き上げるために事業者は国に利用されている。事業者自身は負担はない。立て替えてるだけ。これが間接税。
36名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:19:58.26ID:I3yJWq69
後世の歴史家
「これが世界不況の発端となった『アベショック』の始まりだった」
39名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:36:32.06ID:U1cgHJ88
まだまだ余裕のある世帯が家計支出を絞りまくってる
今回は相当ヤバいと第六感が働いてるんだろうな
42名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:42:10.40ID:lCl0Ah5S
>>39
余裕ある世帯こそ、年金生活に2000万円不足問題で
消費増税と合わせて8%のときどころじゃない冷え込みだろうね
8%のときはまだ、景気いいんだよね?アベノミクスなんでしょ?って
ちょっとごまかされてる感あった
45名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:57:14.75ID:NayPaSrI
>>42
うちのことだな
タクシーと新幹線に全然乗らなくなった
お肉は、値引きの値札がないと買わなくなった
お昼ご飯を、週の半分くらいしか食べなくなった
40名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:38:40.87ID:0PegPBVj
国が国民を虐めるのなら、消費しない選択を取るまで、共に滅びよう
41名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:39:20.94ID:GNk/J9TP
今日は外でトイレットペーパー抱えて右往左往してる人多いぞ
44名刺は切らしておりまして2019/09/28(土) 17:54:19.68ID:u7XhpAew
増税で財政健全化していくから、日本全体で伸びていく。借金は早く返さないといかん。

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1569656290/