【IT】バブル崩壊は近いぞ、デジタルでカラ騒ぎする日本企業はさてどうなる?

1田杉山脈 ★2019/09/30(月) 17:57:28.49ID:CAP_USER
そろそろ大災害への備えを始めておいたほうがよいかもしれない。大災害と言っても、もちろん自然災害のことではない。この「極言暴論」で書くぐらいだからITにまつわる災害で、それは「デジタルバブル崩壊」だ。最悪のケースだと、2001年のネットバブル崩壊の二の舞いになる可能性もある。そうなったとき、「デジタル!デジタル!」とカラ騒ぎする日本企業はどうなるだろうか。

 デジタルバブル崩壊と言うからには、次の2つの点をきちんと説明しなければならない。1つは「本当にデジタルバブルが発生しているのか」、そしてもう1つは「デジタルバブルであったとしても近い将来、本当に崩壊するのか」である。実は、最初の「デジタルバブルが発生しているか」については、3年以上前の極言暴論で「デジタルバブルだ」と言い切ってしまっている。

関連記事:デジタルビジネスはバブルである、進行した日本劣化に驚く
 この記事は2016年1本目の極言暴論だ。冒頭で「2016年はどんな年になるか。IT関連で言えば、再び巡ってきたバブルの季節、と私は確信している」と書いているから、我ながら大胆な言い切りぶりにあきれてしまう。ただ、この大胆予測はおおむね正しかったようで、今もデジタルバブルの季節は続いている。

 そもそもバブルとは、投資対象の企業や不動産などが実際の価値以上に評価され、お金が突っ込まれた状態を指す。シニア層の読者は鮮明に覚えていると思うが、昭和末期はバブル景気に沸いた。土地などの不動産価格がどんどん上昇し、投資家は転売するだけで巨額の富を得られた。不動産は本来の利用価値よりはるかに高額で取引されたわけだが、誰もそんな「異常さ」を気にしなかった。不動産を手放すときには、購入時より高額で売却できると妄信していたからだ。

 平成になってから生じたネットバブルの際には「ネットベンチャー」などと呼ばれた新興IT企業がその対象となった。未上場企業の評価額も上場企業の株価もどんどん上がった。実はネットベンチャーの場合、不動産より始末が悪い。そもそもの企業価値がよく分からないからだ。企業なら赤字であっても将来の利益を予測できるなら、それを基に現在の企業価値を算出できる。しかし、ネットベンチャーは将来本当に利益が出るのかも定かではなかった。それでもお構いなく評価額や株価は上がり続けた。

 そんなばかげた事態が長く続かないのは、後から冷静に考えれば誰にでも分かる。だがバブルの最中には、土地の価格や企業の評価額などの上昇を正当化する理屈がまことしやかに語られ、皆がそれを信じようとする。当然バブル崩壊に至るが、その被害は甚大だ。昭和末期のバブル景気は平成になって崩壊したが、それが日本経済の大低迷期の引き金を引いた。ネットバブル崩壊では、数多くのネットビジネス(今風に言えばデジタルサービス)が泡と消えた。

 で、今のデジタルバブルの焦点は何かと言うと、いわゆる「ユニコーン企業」とそれに準じる新興IT(デジタル)企業だ。ユニコーン企業とは評価額が10億ドルを超える未上場のスタートアップを指し、めったにお目にかかれないからユニコーン(一角獣)と称される。だが、めったにお目にかかれないにもかかわらず、米国や中国を中心に世界に何百社も存在する。それだけお金が突っ込まれているわけだ。一角獣は想像上の動物だが、ユニコーン企業もバブルが崩壊すれば夢幻となる可能性がある。
以下ソース
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/092700079/

2名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 17:59:15.39ID:L+AiGbe0
キモいスレタイ
3名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 18:06:33.67ID:cHsQZKn5
スレタイに木村岳史って付けろ
読まなくても煽りで大体わかるけど
4名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 18:07:29.97ID:6KG5OgLO
してるか?
5名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 18:07:35.04ID:RfYjSumQ
アナログ=古いとか勘違いしてる間はもうだめかもしれんね
10名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 18:27:37.24ID:OfdQdZtj
>>5
そうは言っても流れとしてはそうだからなあ
レコードがCDになってテレビもブラウン管から液晶になったんだしアナログ=古い、デジタル=新しいは
成り立つでしょ。近年登場してる技術群もAIをはじめデジタルばかり
13名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 18:37:16.12ID:PqfUoWh9
>>10
今のスマホ見たら画面の角丸いのばかり
ブラウン管にあこがれてるんじゃないか
68名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 23:15:23.25ID:0rvPnGKv
>>10
CDはなくなってもレコードはなくならないと思う
7名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 18:14:02.36ID:RIZDJPBP
むしろIT抜きにビジネスできない
崩壊するのは日本経済が崩壊するときじゃないのか
8名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 18:21:19.68ID:/GrhI2Ov
日本国債は暴落する、と25年間言い続けてる藤巻センセと対談させたい
11名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 18:29:29.74ID:vm3pbYFq
木村岳史

とスレタイにいれて。

12名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 18:35:50.04ID:1ZtNBFg/
また日経の木村か!
20名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 18:53:10.68ID:Cxpi/dSp
アメバの藤田社長も、DMMの亀山社長も
もう、ハッタリだらけのITベンチャー投資を嫌がってるね
技術もないのにプレゼン能力だけが高い人が多すぎるんだと
22名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 19:01:06.86ID:fYCUW/nl
>>20
サイバー=ガチャゲー頼り
DMM=エロ頼り

新自由主義では下流食いを徹底すれば大富豪になれる

63名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 22:56:24.43ID:fsUJ/kHp
>>20
うちの社長がマジそれだわ
でもプレゼン能力だけは世界レベルだからIT界最底辺の給料で働く俺らが技術面を支えればいいと思ってるわ
66名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 23:02:40.24ID:ZqwYSJpP
>>20
前田裕二?
21名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 18:58:06.56ID:ae5w+6lf

デジタルに絞るから話がおかしくなる訳であって
本来、資本主義というのは、そういうもの
同じ会社が100年も存続する方が異常なことで
起業家は失敗したら売却して創業者利益を受け取って
また次の事を考えればいいんだよ
ベンチャーが常にスクラップビルドを繰り返す下剋上が
アメリカ型の健全な経済
24名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 19:03:10.77ID:+zH1hApO
ビジネスモデルからして破綻してもおかしくないもんだから言われて当然。
一回破綻させて土方淘汰した方がいいよ。クソ深い商流に無駄な時間と大人数、標準化しないガラパゴス仕様、気づけばIT先進国からは周回遅れ。
26名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 19:12:14.76ID:a+SM4prZ
シリコンバレーはそうかもだけど、日本に評価額と投資額が乖離してるような
ユニコーンいたっけ?
27名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 19:18:32.34ID:uOletOLx
朝日デジタルとか
28名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 19:32:08.47ID:76LWPcOe
>2001年のネットバブル崩壊の二の舞いになる可能性もある。
2001年のネットバブル崩壊って、なんかあったっけ?
30名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 19:40:12.16ID:a+SM4prZ
ITバブルっていうほど、日本のIT企業に投資が集まってる感じもしないしな〜
67名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 23:12:48.61ID:F/e6sIt6
>>30
だって、『それ』だもん

電子は、水害に弱いしね

34名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 19:50:40.12ID:a8JYfelD
仕事のどこら辺がITの散歩でで楽になったのか
さっぱり分からん教育機関公務員。
相変わらず印刷してハンコ押しての
スタンプラリーのFAX送信の…
書類のフォーマットだけはオンラインで
ダウンロードできるようにはなったけどな
35名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 19:53:10.69ID:a+SM4prZ
>>34
古い仕組みを残したまま新しいものを乗っけようとするから
余計にややこしくなるんだよ。
稟議スタンプラリーとかをバッサリ廃止するような市長や教育長がいないとむりだな
78名刺は切らしておりまして2019/10/01(火) 02:14:04.53ID:eLD4nHJh
>>34
スタンプラリーは決裁ルート設定できるツール使えば脱却できるが、紙と同じような運用しようとし出すと無理がでる。引き上げだの校閲だの、どうでもいいんちゃうのって。
39名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 20:10:40.22ID:lzXMoPuR
711の失敗でジャップにはITは無理と学んだだろうw
45名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 20:44:30.04ID:qc1RZKcA
バブルなもの生まれたっけか日本から
50名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 21:34:37.17ID:Lx53gW4o
キムなんとかさんだとおもったら
キムなんとかさんだった
51名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 21:50:47.47ID:cn1kn/Ci
GAFAが俺たちのお仲間だなw

DEC
CRAY
COMPAQ
SUN
MIPS
Netscape

52名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 21:57:32.34ID:NPVZNnun
なんかから騒ぎ出来るぎょうかいなんてあったっけ?
53名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 22:12:21.50ID:gSoHgybp
unityとかue4 いじってたらバカかという内容だな、今まさに技術確信のど真ん中チャンスはゴロゴロ転がってるわ
54名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 22:15:19.82ID:wtzPaeM6
デジタルバブルなんて言ってるヤツに会ったことない
56名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 22:26:50.10ID:kH24uCsF
日本はITは投資対象になってないだろ
経費削減や消費財の扱いにしてるし
60名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 22:48:29.01ID:YxQjXaLF
�@資産バブル�A中国バブル�Bハイテクバブルの3つのバブルのリスク?
74名刺は切らしておりまして2019/10/01(火) 00:09:03.68ID:vgqo7MTC
このおっさん見てるとIT業界と言ってもSIerだけはレべルが色々とあれなことがよく分かるw
ウェブ系企業でもSIerから転職して来たやつってほんと使えないからな。
79名刺は切らしておりまして2019/10/01(火) 02:18:59.10ID:eLD4nHJh
>>74
SIerの人間は、自分でものを作ったことがないからね。ただの調整役だし。プロマネ屋。
61名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 22:50:25.70ID:DbErOYKX
製造部門をどんどん売り払って、AIや量子コンピュータなど
まだまだ実績の無いテクノロジーを頼んで、コンサルタント業に
転身しようとしてる不治痛などは、確かに危うい気がするけどな。
64名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 22:59:32.51ID:hZmnn3lb
とうのむかしにバブルというほどのものおわってね?
65名刺は切らしておりまして2019/09/30(月) 23:00:32.02ID:Jn255RVU
バイアウトされるのがゴールになり過ぎとかそんな話?
75名刺は切らしておりまして2019/10/01(火) 01:09:09.33ID:qCl7FDik
紫ばばぁの新作ktkr!

って、期待したのに!期待したのに!

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1569833848/