【実業家】ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」

1田杉山脈 ★2019/10/24(木) 15:50:30.53ID:CAP_USER
日本は「公務員の多い国」か
日本経済の未来について、経済団体(経営者団体)や有名企業経営者がその予想、改革への提言を行うことは何ら珍しいことではない。様々な競争を勝ち残ってきた経済人の示す経済問題への洞察から学ぶべきことも少なくないだろう。

しかし、「経済人の経済問題への提言」がマクロの経済環境に及ぶと、その妥当性が急速に下がるという例は少なくない。過日リリースされた『日経ビジネス電子版』における柳井正(ファーストリテーリング代表取締役)氏へのインタビュー「目覚めるニッポン〜柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる」」においても、経営者がマクロ経済を語る際に陥りがちな誤解が典型的に表れている。

組織論や精神論が中心の日本論ではあるが、そのなかで示されるマクロ経済に関する特徴的な提言が、

「まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと」

である。しかし、氏が憂慮する日本国は海外に比べてそんなに歳出が大きく、公務員の多い国なのだろうか。

日本の政府支出は、先進国の中でも少ない方
OECDのなかで比較が容易な30か国内で、日本の中央政府・地方政府あわせた政府総支出の対GDP比は24位(39%)と下位に位置する1。ちなみに米国は25位(37.8%)と日本よりも財政規模は小さいものの、大きな差はない。

比較範囲で政府支出対GDP比が最も低いアイルランドにおいても28.8%と日本の半分まではいかないようだ。財政規模が大きいことが経済停滞の原因であるならば、日本よりも財政規模の大きいほとんどの国はどうなってしまうのだろう。

日本の財政支出には無駄遣いが多いからだ――と思われるかもしれないが、これも事実とは異なる。日本の財政支出のうち、最大の項目は社会保障支出である。社会保障支出を「無駄遣い」ととらえることは一般的ではないだろう。社会保障費以外の政府支出の対GDP比では、29位(15.4%)と30位のアイルランド(13.2%)並である。現時点で日本の財政規模が大きいと主張するのは困難である。

公務員削減についても、ごく簡単なデータから否定できる。雇用者全体に占める一般政府雇用者比率は5.9%とOECD諸国の中で最も低い値である。ちなみにOECD諸国の同比率の平均は18.1%であり、日本は突出して公務員比率の低い国であることがわかる2。

これらについては、防衛関連職員の少なさや郵政民営化に伴う郵便局員の非公務員化が影響しているという見方、さらには政府関連企業の雇用を含めれば日本はまだまだ公務員が多い国だとの反論もあるだろう。

『世界価値観調査』では勤務先に関する質問が含まれている。そのなかで、自分が「公的機関(Government or public institution)で働いている」と答えた人の割合――制度上の定義ではなく自己認識によるデータを見ると、日本は10.7%と調査対象58国中57番目となっている。日本よりその割合が低いのはモロッコ(10.4%)のみだ3。

なぜ経済人のマクロ経済への提言は誤るのか
あまりにも事実を無視した見解であるにもかかわらず、「政府支出が大きすぎる」、「公務員の数が多すぎる」という主張は人々の感情に訴えかける力がある。国際比較上日本がいかに小さな政府で公務員数が少なかったとしても、節約すること、費用を抑えることはよいことに違いないという素朴な直感の影響も小さくないだろう。

しかし、この直感がいつでも正しいとは限らない。この直感的な理解の問題点を探ると、経済人のマクロ経済への提言がなぜ誤るのかを理解することができる。

経済に関する問題を考える際には、今直面している問題がオープン・システム問題であるのか、クローズド・システム問題であるのかに注意しなければならない4。

オープン・システム問題とは、課題となっている対象に「外部」がある問題だ。例えば、企業が成績の振るわない従業員を解雇し、不要不急の費用を節約すると――少なくとも短期的には利益は増加するだろう。企業は業績を圧迫している要因を「企業の外に出す」ことが可能である。企業に関する問題は、それがいかに大きな企業であれオープン・システムの問題なのである。
以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67965

20名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:10:42.75ID:E3ipJlyh
無駄な公務員のために事業を計画して天下りして赤字でも税金で補填してるんだろ人件費だけが問題なんじゃないよ
25名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:18:26.69ID:LG6OqRhL
日本のエリートは海外じゃ全く通用しないから
日本という狭い蛸壺の中で
底辺見下してマウントとることだけに
必死なのが今の日本の悲しい現実で

世界で通用してる柳田は数少ない例外なのに
それがホリエモンと大差ない思想の持ち主。ww
ああ結局周りのスタッフがよほど優秀なのね。w

32名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:23:31.88ID:0nK+m0r2
つーか、資産課税したらいいのにwww
34名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:24:48.27ID:LxZ1w93e
公務員も無能政治家も多すぎだろう歳費や賃金も高すぎる
昔は帳面に一々数字を記入していたが、今はPCにExcel
人は半分で済むと思う
40名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:27:12.86ID:n85GeqEP
どーでもいい大量の法律規制制度とそれ通すための雲霞の書類と印鑑関所、そのいちいちに大量の茶飲み公務員

既得権益上級民の保護に加えて、その公務員大隊の維持と雇用のために今後も大ムダ法律を規制を網のように作る

作って作って作り続けて公務員まだまだ足りない足りない1億総公務員化
筒井康隆二世みたいなのがSFにして映画化決定 人類総日本国国家公務員

43名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:28:26.38ID:uHdzRj0D
氷河期を公務員として雇用せよ。
新卒絞って40代以上積極採用で良い。
61名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:44:21.60ID:9cliH/Mr
>社会保障支出を「無駄遣い」ととらえることは一般的ではないだろう

無駄遣いが多いのに気づけよ
ジジババにいらない薬をてんこ盛りで渡す
外国人にナマポ上げ放題
無駄だらけだ

64■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/10/24(木) 16:45:11.02ID:WR1sbEk4
 

 それより、税金の使途を監視することに特化した政党が必要だな。

 

66名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:45:37.99ID:J9OkunAI
ユニクロ店舗を半減せよ。
67名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:47:33.11ID:EGrjVg1M
選挙のときに投票所にのほほんと座って喋ってるやつらいるだろ??

あいつらあんな仕事で時給4500円も血税から盗んでるんだぜ??

公務員どもは人数を半減 給与を半減 つまり公務員予算は1/4に確実にできる

84名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:07:08.71ID:xiaIvzMu
>>67
そんなことしたらお前みたいな無能しか公務員になるやついなくなるぞ
94名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:18:27.62ID:HNw4FHnL
>>67
座ってるのは公務員じゃないけどな
69名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:51:07.25ID:BfSvYBOA
何をほざこううが、税務署は見てますよ。法人税逃れの企業には
71名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:51:33.36ID:aB3bjueh
有名企業の経営者であっても、所詮、口耳の学ってことだな。
こんな経営者が社員に訓示をするのだから、日本経済が傾くのは当然か。
77名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:58:15.69ID:j3ecp1So
減らすのは公務員ではなく政治家
経営はできてもそれ以外はバカなんだな
79名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 16:59:00.42ID:cghBgDkS
公務員にノルマとランキング制度を入れて競わせろ
下位のごみは解雇してけ
81名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:00:49.56ID:00P+T341
議員の給料が高すぎやろ
世界で見てもここまで高い国はない
98名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:25:43.75ID:lZgH2RMP
>>81
しゃあないよ日本はアメリカのように献金が集まらないのだから(嘘)。

大統領選挙かあるタームで40億ドルの金が動くアメリカにたいして
献金が少ない日本は約2500億円くらいしか金が無いんだから。

この数字のカラクリはアメリカの政界の1タームは2年ですw
大統領選挙が無いタームは半分も集まりませんww

86名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:08:22.09ID:AEfQ3zm6
公務員の数ではなく、給与だろ。 年功賃金ではなく、仕事の内容に応じた給与体系にしないと。
96名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:23:46.27ID:YSCiEVzC
半減するのは間違い
2倍に増やして、年収を1/3にするのが正解
142名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 18:54:17.58ID:JekSOXZB
>>96
それが一番現実的で効果的やな
辞めたければ辞めたらいいし
なんぼでも変わりはおる
144名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 18:55:19.88ID:62fhLx1b
>>96
警察と自衛隊以外の公務員全員解雇して激安派遣で賄うのがベスト。
145名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 18:56:22.20ID:JekSOXZB
>>96
諸外国ではそうしている 公務員は職にあぶれた人の救済措置
101名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:30:51.39ID:0TDsW1/f
この爺何なの??
親からの支援があるところから運よく儲かった服屋がさ
ならあんたが実行すればいいじゃん
理想と現実は違う
102名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:31:13.31ID:XAkYpqoH
公務員を減らすには、公務員の仕事も半分にしないと、規制が多い。その為に、国会議員は法律を作り、整備する。
107名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:41:43.48ID:kCsygJna
外資はすごいわ ITシステム自社開発して超効率化してる
事務員要らない
108名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:43:22.85ID:t9IRbHZS
公務員叩くのは分かりやすいからな。
本当に半分になったら青ざめるくせに。
111名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:49:48.36ID:rZZllhUF
公務員の給料さげて数増やせって言ってる人は
臨時職員という形ですでにやってることをわかっているのだろうか。

つまり公務員全員を臨時職員にすべきって主張だよね。

113名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:53:08.97ID:riAvoAr9
IT活用すればほとんどの公務員はAI化できる
日本は本当に非効率公務員で生産性低い
114名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 17:55:12.54ID:29lG5o/8
海外と比べる必要はない
国内の公務員を断罪したいだけだ
127名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 18:23:03.15ID:xsOAU8Iv
レジ並ばすなよ
130名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 18:29:44.23ID:KoPuFg/O
有能なやつが公務員になっても無駄だし社会の損失だろ
136名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 18:40:25.67ID:+MHRXohr
公務員の数じゃ無くて
公務員の給料が高すぎるんだろ

なんで役所の課長クラスが同世代の大企業社員と同レベルなんだよ

139名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 18:53:05.22ID:C9Dt9o/J
>>136
全上場企業平均でいいのに、日系225平均以上かつ身分保障されてるのがやばいよなぁ。

人材がどうでもいいところに流れる

138名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 18:46:51.67ID:WuucS+95
人の話を字面でしかとらえられない人が増えたのも日本衰退の一因かな?
140名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 18:53:26.36ID:h6Y2+X09
業務をオンライン化する事で相当数を削れると思う
公務員に限らないことだけど
146名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 19:00:43.59ID:ktg4aSZb
もはや公務員に国家の運営能力がないってバレちゃってるからね
能力の割りには給料もらいすぎなんだよね
給料を半減して人数を倍にすべきだろね
148名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 19:05:27.79ID:kgAbiVjt
優秀な人が公務員になるのが問題なんでしょ
153名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 19:08:55.85ID:JekSOXZB
>>148
そうだね 民間に行けば良いと思うよ 良い待遇の所にドンドン行ってくれ
公務員は給料が安くても公僕としてのサービス精神がある人に任せたら良い
そしたら世の中もちょっとは良くなるよ
155名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 19:09:35.76ID:WyyTHmlV
>>148
学校教育は公務員試験で選別するようにできている
151名詞は切らしておりまして2019/10/24(木) 19:07:21.88ID:x7LJT0Mb
すでに働いてる半分は単年度更新の非正規職員
減らすのは給与格差じゃね?
一部上場上澄み並みの定期昇給もどうかと思うけどね
152名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 19:07:32.86ID:WyyTHmlV
生活に余裕のあるやつ目線
154名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 19:09:07.76ID:8BOjAIYR
ゲンダイはサヨク公務員の情報誌だから音
158名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 19:13:02.33ID:ngowPaq9
人数より賃金って言ってるやついるけど
日本の公務員の総人件費は対GDPで見ると
外国と比べて低いって事だぞ
162名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 19:18:11.11ID:EqdBP7Og
柳井さんが言いたいのは人数削減ではなく給与削減では
給与を下げ公務員の数を増やしサービスを行き届かせる
最終目標は日本の土地の値下げ
世界的に見て 年収400万で一軒家・マイカー二台・子供3人にすれば アメリカ並みに景気回復
165名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 19:26:05.79ID:+Sur+Z57
給与をアメリカ並にすべき
175名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 19:56:38.18ID:n/unbBBu
日本の公務員なんてお前には関係ない。
シャシャンなよ。
188名刺は切らしておりまして2019/10/24(木) 20:15:11.07ID:6oV3PukZ
税金やら保険やら負担が増える状況で、
景気なんて上がりようがないからな。

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571899830/