【経済】なぜ「世界に冠たる企業」は日本から消滅したか

1田杉山脈 ★2019/10/28(月) 13:31:25.08ID:CAP_USER
平成30年間の後れを取り戻す。

日本の経営者に本気で頑張ってほしいのはまずそのことです。平成の経営者は大多数が何も手を打たずにきました。令和の新時代を迎えたのですから、もういい加減、何とかしなくてはいけません。

ビジネスの世界では、30年前に地球規模の“ゲームチェンジ”が起こりました。スポーツでいえば、昨日までは野球で戦っていたのに、今日からサッカーになるようなものです。

いきなりサッカーが始まって、日本企業はどうしたか。優秀な野球選手たちにサッカーをやらせました。世界トップクラスの野球選手は、輝かしい業績があるから簡単にクビを切れません。

たとえばジャイアンツの阿部慎之助を呼んできて、「野球では観客が呼べなくなった。世界はこれからサッカーの時代だ。わがチームは仲間を大切にするからクビは切らない。みんな運動神経もいいし、練習熱心だからサッカーで頑張ろう」とサッカーの練習を始めたようなものです。ところが、W杯でグラウンドに出てみると、相手チームにはメッシやロナウドがいる。いくら阿部慎之助でも、サッカーで彼らには勝てません。

日本企業が30年前に直面したゲームチェンジはそういうものでした。

30年前の日本は“世界に冠たる”と形容される企業がいくつもありました。平成元年(1989年)の「世界時価総額ランキング」で、日本企業はトップ10に7社、トップ50に32社がランクインしています。それが平成30年には、トップ10に日本企業はゼロ、トップ50にやっとトヨタ自動車が入っているだけ。時価総額が低いのは、日本企業がそれだけ儲けていない証拠です。

総収益のランキング「フォーチュン・グローバル500(Fortune Global 500)」では、90年代前半に日本企業は150社前後。それが現在は、50社前後と3分の1です。

当時は「米国流の経営は、短期利益主義だからいずれ滅びる」といわれ、日本の経営者は自信満々でした。30年後の時価総額で、米国企業が世界トップ10の半数以上を占めるとは想像もできなかったのです。

90年代のフォーチュン500では、米国企業は日本と同じ150社ほどランクインしていました。現在も130社ほどいます。米国流のほうが長期的に成長していたのです。

一方で「日本の国際競争力が低いのは円高、高い法人税率、電力不足などの“六重苦”が原因」という見方もあります。しかし30年も負けが込んでくると、その言い訳も通用しないでしょう。環境に対応できなかった経営に問題があったと認めざるを得ません。その根本原因を理解することが“平成30年間の後れ”を取り戻す第一歩です。

ゲームチェンジは強みを弱みにする
かつて日本企業が世界を席巻できたのは、みごとなほど工業化社会のゲームに適応したからです。日本経済を牽引したのは、世界トップクラスのものづくりでした。開発部門が製品の機能を高め、製造部門は高品質の製品を効率よく大量生産したのです。それは、改良と改善を重ねていく技術革新の成果でした。

この改良的イノベーションは、会社組織にも連続性があるほど強くなります。過去の成功と失敗が活きるゲームなので、お互いの知識、経験、思考が近いほど話は進みやすい。つまり、組織の同質性が強みでした。一括採用、終身雇用、年功序列、企業内組合といったクローズドな組織ほど有機的な結束は強く、そこで勝ち残った人が経営陣となり、トップに立ったのです。

ゲームチェンジが起こったのは90年代前半、日本が平成に入った頃です。2つの大波がほぼ同時に押し寄せてきました。

1つは、グローバル社会です。約40年つづいた米ソ冷戦が終結し、国際的な交通や通信が整備されてヒト、モノ、カネ、情報が国境を越えて動き出します。その結果、国際分業などの経済活動が飛躍的に進展しました。

もう1つの大波はデジタル革命です。コンピュータやインターネットの利用が急速に進み、世界はIT社会に突入しました。この大波にエレクトロニクス分野などは瞬く間に飲み込まれ、従来のビジネスは跡形もなく一掃されました。たとえば、日本が得意とした垂直統合型のテレビ事業は、いまや地球上に存在しません。その後は自動車、重電、医療、サービスまで大きく変容しています。このグローバル化とデジタル化は、過去の環境とは連続性がない“破壊的イノベーション”でした。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/30443

2名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:34:00.82ID:OsjrGgTw
その昔日米通商交渉で
  TRONをあきらめて車をとったからじゃね?
11名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:38:59.86ID:j57hPIfi
>>2
まったくその通り!
あとNYのプラザ合意で強烈な円高を容認したこと。
3名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:35:37.77ID:RpcnhxBq
まぁみんな自分たちが苦労して、やっとの思いで築いたものだなんて微塵も思わず
最初から1番なんだと思い込んで、すべて遺産は食い尽くしました
5名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:36:42.55ID:H06HUGrK
日米電気通信交渉でアメリカの命令でソフト開発を捨てたから
6名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:37:34.76ID:OsjrGgTw
中国は日本を研究しつくしてるから
 5Gでアメ公に譲る気は無いだろw
7名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:37:56.33ID:mp71SsWm
ガラケー全盛期までは凄かったのにねぇ。 岩手の山奥にまでガラケー組立て工場があったり、、、
29名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:48:39.99ID:5gyHrJQL
>>7
へ? そのガラケーは今のiPhoneみたく世界中で売れてたの?
60名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:21:07.40ID:XDTV8yHh
>>7
こういうアホがいるから日本がダメになったんだろうな
81名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:52:07.06ID:wbD8t3TD
>>7
お前馬鹿だろ。
12名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:39:08.63ID:T33O6Lfn
>そこで勝ち残った人が経営陣となり、
バカが御輿に担がれてるので・・・アホ投資を誘われて
どれだけの企業がアホな借金抱えて沈んでいったんだか
13名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:40:02.29ID:D4LKSL8N
経団連が癌
14名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:41:18.34ID:m0lVYVkW
韓国に食われたから
152019/10/28(月) 13:41:45.26ID:hmcqapif
ソフトウェア競争の負け。
背景には、企業文化、英語、国内市場がそこそこデカかったこと、
もう追いつけないな。
17名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:42:08.14ID:GEjxCH0O
日本の内需を潰したから
ただそれだけ
18名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:42:13.53ID:qHAAh6Bo
GAFAみたいな企業が日本から出でくるのは不可能なのは分かる。
けどサムソンやLGに抜かれた事は恥じるべき。
金も技術もブランドも持ってたのに、ひっくり返された。
27名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:47:08.27ID:T33O6Lfn
>>18
1970年と物価はだいたい同じ、
1970年国家予算は10兆円、今は100兆円、
おなじ大学出てても給料3倍高い、
67名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:30:10.39ID:V+mbMzQw
>>18
IT系など吹っ飛んでしまう企業が誕生したんだよ
エネルギー企業が一番なんだよ
20名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:42:51.03ID:XdmnFU+E
経営者は嫌な思いしてないから
それに従業員が嫌な思いをしようが会社の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが従業員が過労死してもなんとも思わん
それは契約以外での繋がりがないから
つまり労働者に対しての情などない
23名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:44:29.69ID:yYtv2t1r
思考停止型の物づくりしかできないから
24名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:44:33.62ID:GEjxCH0O
もうちょっとだけ我慢しろ
まだ早いぞ 泥水飲んでろ もう少しで一気に行くから
28名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:47:54.76ID:T5Qs5nvd
00年代にIT=虚業、製造業=モノづくり=大正義の図式を作っちゃったから
グローバル化の流れには最悪の足枷
30名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:50:20.05ID:dCgOBlB4
30年前はバブルの頃かな?
60年前はランクインする日本企業は何社あったのだろう
31名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:50:29.56ID:9lSIyUCE
ソニーのように物珍しいことをやろうとする企業を見て
「どうせ失敗する」と頭ごなしに否定する日本人は少なくない
なのに海外企業が同じようなことをやると褒め称えるのはなぜか?
34名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:52:01.87ID:RpcnhxBq
まぁ東西冷戦で潤ったととらえるしかないな…今の状況を見ると…
ソ連そしてベルリンの壁崩壊、中国が市場経済に乗りこんできた
このあたりから…仕方ない面もあるけど、状況の変化を読めてなかったな…
35名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:54:11.16ID:m0lVYVkW
いつも言ってるようにアメリカにぶん殴られ倒されとこを韓国に食われたから。

日米半導体戦争、貿易摩擦、超円高で苦しんだ日本に対して、
韓国の常時為替操作超ウオン安政策を許したこと、

日本からの技術協力から産業スパイに至る野放図な日本の技術・技術者の
韓国への流出。

36名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:54:17.62ID:51+FvQzK
日本が国として過剰な雇用保護を行ったために、新卒で優良大企業や官公庁に定年まで
勤めることが正しい人生になってしまった。
これの人生モデルで習得できるスキルが、時代に合わなくなってしまった。
だから日本人に稼ぐ力がなくなって、日本全体として稼ぐ力を失ってしまった。
37名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:55:25.25ID:d1DMtKGL
世界の下請け企業 それが日本

日本は下請け企業として生きていくことに決めたのだ

文句あるか?

41名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:59:03.93ID:7QrQZ4If
日本は中韓に技術あげたからな
アメリカはくれない売る
売って陳腐化させて製品を安く利用し
自分たちは売った利益で
次の商売を始める
42名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 13:59:25.27ID:jZuM9dLC
社会の仕組みがグローバル化に対抗できるように変化できてないからな。
43名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:00:59.68ID:ISpRG495
日本の大企業に自らビジョンを打ち出せる経営者なんていやしない。部下が持ってきたものに難癖つけることが管理だと思ってるヤツが多すぎる。
47名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:03:35.97ID:UXHZlVQl
今も金融緩和で円安にして、日銀や年金が株を買って
法人税を下げて、派遣で労働者を安く使って
こんなに甘やかしたらダメになるのが当たり前。
48名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:03:49.15ID:idHsyf5b
敗戦国だか・・・以上!
50名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:08:20.17ID:dhdbtOeB
日本の”未来”の経営者にはがんばってもらいたい。
63名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:26:33.81ID:IJxmckNt
>>50
どんな優秀な船乗りでも船が泥船で何やってももう沈むしかない状態で今日から君が船長だ
なんて丸投げやられたら立て直しようがないんだけどね。
今の日本の上に居る屑がやろうとしてるのはそういう事
51名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:09:58.01ID:6yUmv1Xc
この7年間は円安にして企業を保護したからな
次の投資なんてしないわな
53名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:14:39.17ID:UXHZlVQl
今年の経済成長は上向き、賃金も上昇している。しかし、この「トランプ景気」が崩壊した場合、新たな「大恐慌」から世界を救ったリーマン後の中央銀行当局者は、その代わりに「大停滞」をもたらしたとの歴史の審判を受けるのかもしれない。
57名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:19:25.30ID:K9RYAtMW
安倍のせいにきまっとろうもん!
68名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:31:48.18ID:V+mbMzQw
>>57
バカ
58名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:19:37.21ID:ytmlZcmy
周期というか、波はあるんじゃないのかな
62名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:24:44.03ID:IJxmckNt
年功終身で上にいったゲバ振り団塊世代が無能の極みだった。
これに尽きる
65名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:28:20.98ID:V+mbMzQw
アホか!
これから出て来るんだよ超弩級の企業が!
それを知ってて何を今更なことを言う
69名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:33:46.28ID:ANB80Fmo
グローバル化とデジタル化についていくにはスピード感が必要だったしな
日本の大企業は良く言えば慎重だから、ついていくのは難しかった

愚直にコツコツを守り続けるために、氷河期を育てるべきだったのに、スピード感を出すために氷河期を生け贄にしたのは完全に失敗

71名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:37:10.72ID:4915IMxS
EVの時代など絶対来ない
自動運転なんか百年ムリ、常識で考えろ
電子マネーとか通貨に信用のない腐敗国専用
太陽光笑
AIなんてバズワードにまだ乗ろうとしてんのか www

そう毎日年中大わめきのおまえらがここで高所からご論評

73名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:40:19.17ID:MUPR4ehG
中西だろ。
原子力のお仲間の言うことだろ。
76名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:47:19.45ID:oKcNpzZ5
経団連に連合が糞
78名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:48:57.64ID:VSgHW7pp
ほとんどの企業が年齢マウント当たり前だと思ってるからだろ
学生の部活じゃねぇぞ
82名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:53:44.21ID:w0u9SGis
>>米国流の経営は、短期利益主義

それ嘘だろう
アメリカのベンチャーは5年10年赤字でもシェアをとりあえず取って
後で一気に黒字転換すればいいってやり方が多いだろう
ただそういうやり方も行き詰りつつあって
早期に黒字化した方がいいと孫正義は苦言を呈しつつあるけど

86名刺は切らしておりまして2019/10/28(月) 14:58:22.64ID:Za/qJZXS
日本はまた戦争に負けた
経済戦争にな

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572237085/