【IT】「VPN」がいまだに使われる理由、今後も残る理由

1田杉山脈 ★2019/11/01(金) 20:01:45.97ID:CAP_USER
専用クライアントソフトウェアを利用して接続するクライアントベースのVPN(仮想プライベートネットワーク)は、設定や運用管理に手間がかかり、効率的なデータの送受信を妨げる可能性がある。そのため「クライアントベースのVPNが近いうちに過去の遺物になる」と予測する意見もある。だが欠陥は指摘されても、クライアントベースのVPNは必要とされ続ける。消滅するより、むしろ進化する可能性の方が大きい。

 VPNを利用する目的は、信頼性の低いネットワークを介して信頼性の高いデータの送受信を実現することにある。VPNはデバイス同士を結ぶ仮想的なトンネルを作り、データを暗号化して伝送できる。このトンネルと暗号化によってデータを読み取られたり、改ざんされたりする事態を防ぐ。

 クライアントベースのVPNと比較されるのは、TLS(Transport Layer Security)やSSL(Secure Sockets Layer)といった通信路暗号化技術を利用し、クライアントソフトウェアを不要にした「SSL VPN」だ。だが、これに移行したとしても、トンネルのオンとオフを切り替えたり、適切な設定で運用したりするには、管理者やエンドユーザーの手作業が必要になる。
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1910/31/news06.html

2名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 20:04:12.45ID:ZojvpfTa
2ダ
3名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 20:08:08.04ID:bo0hE/Ml
会社で昔から使ってるけどランニングは拠点あたり1万くらいだよ
36名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:43:15.03ID:kmG5EKgA
>>3
vpnのランニングコストなんてほぼ無料だろ、うちは昔からvpnルータを自前で設置してるよ
5名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 20:12:18.18ID:wjeA0XJs
いろいろ間違えてんなww
8名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 20:32:06.47ID:pOiQVKo8
VPNとTLS/SSLって使い道違くね?
virtual 「PRIVATE」 networkの意味わかってる?

で、そんな技術の違いが分かるかわからないか見えないようなレベルの記事をわざわざ会員登録してまで読まなきゃいけない意味ってある?

11名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 20:42:21.67ID:ZkSs6o+c
>>8
自宅の一部の監視カメラのハードウェア設定いじるときに使うぞ
17名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:04:35.73ID:MwXX27KA
>>8
VPNは通路の名前。
SSLとかTLSとかいうのはその道路を成立させている技術の名前だ。

その程度の日本語がわからない奴が何かわかっているかのような書き込みだな。

9名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 20:33:36.37ID:h/gLCfPQ
海外とか野良wifiから自分のPCにアクセスするとき絶対いるだろ
10名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 20:34:45.12ID:JK2bfrm9
書き手がVPN理解してなさそう
12名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 20:49:30.29ID:Jal7dJEA
支那でGoogle使うため。
13名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 20:54:15.68ID:JTTofvdO
スマホでVPN ?使うとものすごく通信遅くなる気がする。これ普通?
18名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:08:20.82ID:MwXX27KA
>>13
VPNに依存する。

VPNといっても色々ある。
極論すれば暗号化だけとか、十分な暗号化すらしないVPNがある一方で、回線自体を別ネットワーク経由するような話まである。

迂回するようなネットワークは当然遅くなる、
暗号化は以前は時間がかかったが、現在のスマホのスペックではさほど時間ロスはないはず。

26名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:17:49.16ID:BaAFMG9u
>>13

iPhoneでVPNはいつも使ってる。

https://i.imgur.com/KcYkcn5.jpg

https://i.imgur.com/gUsbJWa.png

30名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:35:05.53ID:bo0hE/Ml
>>26
それなんかちょっと違う気が
32名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:39:04.41ID:hSDFiNKK
>>26
おまおれw そこまでコンパネのアイコンは多くないけど。
adblockで280のリスト、コピペしてimportさせて使ってるわ。
15名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 20:59:49.90ID:YCE7aTzT
既存の暗号化技術で安全という時代はもう終わってるけど、
通信とデータを4096bitで個別に暗号化してれば、数日間で漏洩する可能性はないな
19名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:09:14.51ID:MwXX27KA
>>15
そのレベルの安全性が欲しいなら、そもそもダークウェッブを使うとか、インフラレベルで考える必要がある。
39名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:53:12.98ID:0//+oTrI
>>19
ダークウェブはインフラではない。
Torとダークウェブは別物だし、Torは管理者も追跡できない業務システムには向いてない。
結局仮想的なイントラを構成するためにVPN接続が必要。自宅からなどリモートワークが流行始めてるから尚更。
20名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:10:57.21ID:JTTofvdO
ありがとう
24名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:15:54.04ID:Om9WMsfl
通信路の一部の暗号化と、全体の暗号化は違うし、
通信会社の人間を信じる事ができるかという話しもある
25名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:16:54.41ID:rJe4Be+z
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 クライアントベースのVPNと比較されるのってIP−VPNとか広域イーサーネットじゃないん
      SSL/TLSもクライアントベースじゃろ
28名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:23:24.34ID:vWylZpsm
auだが、VPNのお陰で先日、auユーザーが障害で5ちゃんねる見れない時も余裕で書き込みまで出来たわ。
https://i.imgur.com/3TV1p55.png
29名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:26:28.29ID:fRpSVhfz
パスワード使うときはVPN通してる
33名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:39:24.25ID:ZJnf06aY
SSLがあるからVPNがなくなるかもって話聞いたことないな
34名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:42:06.50ID:FWvofk6R
ゼロトラストネットワークにするしかねー(しったか)
35名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:43:09.69ID:VQMKNHdV
VPN使っとけば統括的に暗号化できるからなんじゃね?
謎仕様のソフトでも暗号化出来る
37名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:43:27.95ID:hSDFiNKK
細かい話、SSLはもう使われていないよ
40名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 21:56:21.06ID:0//+oTrI
これ元の記事が暗号化を中心に話してるからゴチャゴチャなんだな。
41■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/11/01(金) 22:00:05.68ID:/aDcVaH1
 
 VPNを使うと、レコーダーに録画しておいた番組をリモートソフト(DixmPlayerとか)で見られないよね?
 
42名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 22:26:23.82ID:aMhfKXiW
インターネッツは20年以上やってるけどいまだにネットワーク用語とか通信関連はいまいち分からない…
43名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 22:30:43.59ID:ZfU6EQ6y
>>42
コンテンツ消費側だったらそれで良いんじゃないかな。
インフラを作る側だったら、転職しろと言いたいが。
44名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 22:30:51.63ID:f23duNke
VPN使ったら金盾突破できるんだっけ?
45名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 22:45:07.02ID:A3J1RQij
VPN使われたら簡単にはデータを抜けないじゃないか!
46名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 22:47:15.72ID:LH1XHGSC
グーグルがキャッシュを圧縮保存してそれを閲覧する機能をiOS向けにも出してくれよ
同じChromeブラウザなのに
47名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 22:53:56.19ID:t0HB50kT
VPNを通ってもFACKが見られません
あの対策をうちでもやりたいんですが
どうやってるんでしょう
48名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 23:07:28.37ID:E67yhpSh
バーチャルのLAN
50名刺は切らしておりまして2019/11/01(金) 23:23:25.29ID:V44NUHZu
中国人がないと困るからなくならないだろう。
52名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 00:14:35.78ID:sSLPBO2h
ATMもそんなこと言われてた気がするんだが。
最近全く聞かないな。
メガデータネッツ消えてから特に。
54名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 01:25:25.00ID:DcJ51ZS9
スマホのアプリ入れてるけどよう分からん
55名刺は切らしておりまして2019/11/02(土) 01:34:25.08ID:LqXvGnlO
出張先や客先、自宅から社内ネットワークにつなぐにはVPN必須だろ

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572606105/