【AI】東芝 東大と連携しAI人材増やす方針 技術者獲得競争の中

1ムヒタ ★2019/11/07(木) 06:11:28.03ID:CAP_USER
AI=人工知能の活用が広がり、企業の間で専門性の高い技術者の獲得競争が激しくなる中で、東芝は東京大学と連携して、社内でAIの人材を育成する独自のプログラムを開発し、技術者を大幅に増やす方針を固めました。

関係者によりますと、東芝は東京大学と連携して、AIの専門的な技能を身につける独自の育成プログラムをつくりました。

東京大学の研究者を講師に招き、社員がおよそ3か月間、講義や演習を受けるもので、東芝の工場の生産効率に関するデータといったビッグデータを活用して、AIみずからが学習するディープラーニングと呼ばれる技術などを実践的に学ぶということです。

プログラムの開始は来月からで、専門性の高い人材を年間に100人規模で育成したい考えです。

会社には、現在、750人のAI技術者がいるということですが、プログラムの導入に加えて新卒や中途の積極的な採用も続け、2022年度までに3倍近い2000人規模に増やす計画です。

AIなどの先端分野をめぐっては、専門性の高い人材が世界的に不足していて、経済産業省の調査によりますと、来年、国内ではおよそ4万8000人が不足すると推計されています。

このため企業の間では、報酬を引き上げて優秀な人材を獲得しようという動きが相次いでいて、社員の育成に力を入れる今回の取り組みも注目されそうです。
2019年11月7日 5時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191107/k10012167081000.html

4名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 06:49:09.71ID:SYBu5aPR
最前線にいる社員が研究者に教わるってのも?だけど
まさか人工知能開発を実践で学ぶじゃなくて
よくセミナーである将来はこんなことにも使える(予定)ですよ!みたいなのを聴講するだけとかないよね
5名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:04:08.69ID:GyWwS8Bd
日本の無能マネジメントではAI人材も使い捨てプログラマに変換されるから

東芝は特許庁のシステムで盛大に爆死していたな。
特許庁もクソで結局審査官を大量採用する事で二重の税金無駄遣い

6名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:19:19.70ID:v7WGNCzi
優秀なやつはがんばれw
ちなみに
「雇われ労働者で高給稼ぐには相当優秀じゃなきゃならない」
優秀な奴を使い捨てるほうが簡単で楽ですよ
AI技術者を雇うほうは、プログラミングなんてできませんし、
どっちかというと、遊んでますw 余暇を楽しんでます
7名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:23:13.16ID:xfr+lElK
東芝w
東大www
8名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:25:24.44ID:v7WGNCzi
大企業のAIの活用がいまいちピントこない
末端の小売ならわかるし、タクシーみたいな業界もわかる
というのも、AIいうてればいい風潮がある
AI VS AIというのもあるし
AIが力を発揮するのは、使えるデーターベースがある場合だけだよ
だから自社でデータがあるなら、それを活用できるってだけ
まあ孫さんは、ヤフーのデータ売るっていうてるけどさw
9名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:26:45.29ID:VFGlolLV
ただの画像識別をAIって言うのやめてくれませんかね。
それこそ10年以上前からはがきの住所選別は自動AIじゃん
自動改札もAIって言いそう
10名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:27:07.35ID:8D5y6y/4
エレベーター屋と廃炉処理係がAIとな?
どうやってAIに活かすのかとくと拝見したい
11名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:29:10.73ID:GyWwS8Bd
勉強出来ても良質のアルゴを考案したりキレイなコーディングする能力は別物。

その能力が無いとグチャグチャしたゴミみたいな複雑すぎるプログラムを作って
周りの協力者が盛大な尻拭いさせられた挙句、
結局当人さえも制御できない何も完成しない悲惨な状況になる

高学歴の人間にありがちだが目先のポイント稼ぐのに執心し過ぎて焦らない事。
日本の無能マネジメントも成果を焦りすぎない事

12名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:37:28.45ID:GyWwS8Bd
良いプログラマと悪いプログラマでは生産性に10倍以上の開きがあるとされる。
アメリカでは悪い方は給料ドンドン下げてクビにするけど日本では困難。
そうして生き残った”多数の凡人たち”は保身のために天才鬼才を潰す行動に走る。

こうして無能無気力集団になったのが日本エレクトロニクス&ソフトウェア業界。
まずはキチガイ左翼の解雇規制を緩和しないと無理です。
勉強出来るのに頭悪いのかお前ら

14名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:42:05.46ID:2x57kmBk
東大生は中国人ばっかだし、
東芝はこの手のニュースを継続的に出して株価維持しか生きる道がが無いし
15名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:45:01.53ID:bgtAeFx6
二階から目薬。AIに東京大学の研究者。東芝ってバカじゃないの?
社員をカナダの研究組織で勉強させろ。人任せ、それも大学の研究者、
どう考えても幼稚すぎる。こんな判断しかできない会社のマネジメント
体制そのものが問題。トップの首を切って、浮いた金で社員を育てる
事が大切だな。
16名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:45:18.09ID:idqEQZVM
どこもやってると思うんだが、何で東芝だけが報道されるんだろ。
17名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:48:00.39ID:mRsitF7c
会社が大きいうちに、自社直営の大学でもつくっておくんだったな。
東大の講師をまねいてたかだか3か月の講義や講習って、、、この程度の発想かよ。
18名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:53:36.60ID:fn8ab2fq
だからさ〜
AI使って何するのか、具体的に言ってみろよ
20名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:56:31.09ID:1xsWHiNf
大学と協力して・・・ってよく見かけるけど、
金のかからない、もしくは安上がりできる
人材を会社側のリスク少な目に掘り出そうと
してるだけやろ。
ハードとか絡むなら会社側の出資も
大きくなるかもしれんが、ソフトとか
下手すりゃ会社側が大学に乗っかって
共同開発!とか宣伝に使うだけとかね。
21名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 07:57:36.16ID:rmCeDafR
いや、もはや東大生は東芝なんて行かないでしょう、、
22名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 08:01:51.67ID:v8LRlFUC
東芝がAIで占められるのか
今よりだいぶまっとうになりそうだなwww
24名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 08:20:08.85ID:GyWwS8Bd
用例を豊富に示した良質サイトに金払って増強&メンテやらせた方が1000倍効率よい。
勉強できてもバカはバカ
26名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 08:27:05.47ID:/s1NSW4H
AIで出来ることを理解できる管理職、役員を育てないとな~~~~~ンの意味もネンダワ
技術者ばかり増やしても無能バブル部長が決裁の判断下せないからAI学んだエンジニアを他社に派遣する以外に活用できない

つまり、この講座で仮にディープラーニング等の機械学習をマスターしても派遣エンジニアになって各地に飛ばされるだけw

27名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 08:27:52.37ID:Zh97Ekfs
そんな付け焼き刃でどうにかなるかね
英語、応用数理、プログラミング
どれも1つ10年は必要だけど
基礎づけに
31名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 08:48:15.41ID:rNhWPL3J
この手の話は全く分からんが東大の先生に習うって、そのレベルの話なのか?と思ってしまう。
凡人でもやれるAIというのがあって、そのレベルでさえ人手不足ということなのか?

俺のイメージだとAIなんてのはスーパーなレベルの人しか対応できないというものだけどね。

32名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 08:50:04.61ID:rFDeBS9V
バカだろこいつら
西洋人は神を作りたいんだよ
上っ面だけ真似てどーーーすんの?
やっぱりバカなの?
だから量子コンピュータも作ってるだろ
33名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 09:04:32.72ID:hOOI2MCO
ここまでしないと学生すらチャレンジしようとしないダメな国><
40名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 09:41:00.32ID:kpyR8qDO
>>33
チャレンジしても何も良いことがないんだからしょうがない。
34名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 09:05:18.09ID:hOOI2MCO
嘆かわしい
35名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 09:09:03.52ID:W3Rv6jmT
東大は科学者養成所であって、エンジニア養成所じゃないだろ
エンジニアはFランとかの方が養成システムが充実している
36名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 09:17:13.86ID:Y5HVzHPE
ジャップでやっても何も成果出ず終るだろ
37名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 09:23:01.52ID:HV2gI4RV
AIを育てて、そのAIに人事判断されて
将来首にされるAI技術者哀れ。
38名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 09:30:38.01ID:NCJ5T6Zr
東芝家電は好きだった
がんばれ
39名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 09:34:40.31ID:MPHrsjfc
>>38
今もあるだろ。
白物は美的、テレビはハイセンス傘下になったけど。
41名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 09:59:22.80ID:hksuaE9k
AI技術者研究者と言っても数が限られてるから、大量に欲しいとなると、
中国人韓国人だらけになるよ。
東芝が大量に人を雇って教育するのが一番早いのではないのか。
学校方式にして、成績の悪いのは落第せて、優秀なのを養成していけばいいよ。
東大とかなんとか、何でもよそ任せにするんじゃなくて自社養成に金をかければいいだろう。
東芝先端技術大学校みたいなのを作れ!
42名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 10:04:29.01ID:Y5HVzHPE
>>41
ジャップだけだと失敗するから外人いれまくったほうがいいな
43名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 10:05:55.19ID:hksuaE9k
>>42
中国人韓国人は除く。それ以外の外国人は大歓迎ということ。
44名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 10:06:28.59ID:Fv36ceTk
今日本で最も先端を行っているのは、滋賀大学データサイエンス学部。
47大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/11/07(木) 10:44:41.92ID:WelCGLb5
>>44
ただの喫煙所じゃねえか
49名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 10:58:42.00ID:pMcICCbZ
>>44
そこは文系のなんちゃってAI技術者もどき養成学部だろ
45名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 10:27:47.87ID:NLDHbTBU
育った人材はどんどん巣立ちして、外資(中華企業)に転籍するんだろうな
46名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 10:31:21.10ID:/4KLmnkF
>なぜ東芝は、利益の9割を稼ぐNANDメモリ開発者を辱めて追放したのか?

>東芝社員だった舛岡氏に再び脚光、硬骨エンジニアは日本にはもう居ない

>世紀の発明「フラッシュメモリーを作った日本人」の無念と栄光

51名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 11:22:10.33ID:s/7ctL5P
AIは大切だけど、どうして、そんなにも
AIをもてはやすのかわからない。
52大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/11/07(木) 11:35:13.94ID:WelCGLb5
凍死場だから、成功しても失敗しても、作業させられてアラスカ送りって感じだな
54名刺は切らしておりまして2019/11/07(木) 11:49:35.31ID:s/7ctL5P
日本て、良いと言う話があれば、
良くわかってもいないのに、
そこの集中したがるよね。
もっと、バランスよくしないといけないと思うんだけど。

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573074688/