【IT】「石の上にも三年」は大うそ、身を滅ぼす人月商売から今すぐ足を洗いなさい

1田杉山脈 ★2019/11/18(月) 17:46:22.74ID:CAP_USER
日本人だけなのかもしれないが、人は「3年」という期間に特別な意味を見いだしてしまうようだ。例えば企業の中期経営計画。大概は3年に設定されている。ビジネス上の取り組みを始めて3年もたてば、何らかの成果や結果が見える。多くのビジネスパーソンはそんなふうに認識しているのかもしれない。

 仕事を辞めようとする若者を職場のオヤジたちが諭す際にも「3年」が登場する。今回の極言暴論のタイトルにも使った「石の上にも三年」は有名なことわざで、最初は大変でも3年間ぐらい辛抱して続ければ成果が出るといった意味だ。今の時代、このことわざを直接引用するオヤジはさすがに少ないと思うが、ことわざを念頭に置いて「3年は辛抱しろ」と若者に説教するオヤジはごろごろいる。

 かく言う私も、以前はそんなオヤジの1人だった。若いころに転職を経験しているが、かなりブラックな企業に入社した際も「3年は頑張ろう」と何となく思っていた。そして日経BPに転職した後、記者としてやっていけるなと自信を持つに至るまでには3年ぐらいかかった。だから「石の上にも三年」。記者や他の職種でもくじけそうな若者には「3年は頑張ってみろよ」などと上から目線で説教していた。

 人月商売のIT業界でもそんなオヤジがごろごろいる。というか、大手SIerでは「うちで3年ほどやってみてから転職を考えればいいじゃないか」などと、片っ端から辞めようとする優秀な若手技術者の引き留めに必死になっている。

下請けITベンダーでも事情は同じで、多重下請けのコーディング作業のアホらしさから転職しようとする技術者を「3年は辛抱してみろ」と引き留めようとする。ただし下請けITベンダーの場合、経営者や幹部のオヤジがブラック企業感を出して転職希望の技術者を脅す。「うちで我慢できないようでは、どこに行っても通用しないぞ」といった具合だ。

 はっきり言って「石の上にも三年」はとんでもない間違いである。若者はまともに取り合ってはいけない。私もそんな説教をしてしまった「かつての」若者たちに申し訳なく思っている。特に人月商売のITベンダーでは、そんな話を真に受けて3年も在籍してしまうと、若手技術者にとって致命的な事態となる恐れがある。

 さて、どうなるのかフライング気味に結論を先に示しておこう。ことわざに引っかけて次のように言えばよいだろう。石(人月商売)の上に3年もいると「優秀」だった若者が「石化」してしまい、元の石(人月商売)と区別がつかなくなる。たいした技術スキルもノウハウも持たない、人月商売に染まった技術者となり、次に入社してくる若者に「せめて3年は辛抱しろよな」などと説教するオヤジの一員になるというわけだ。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/111400087/

2名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 17:47:42.64ID:2UIWtxr8
中学に入って出るまで、高校に入って出るまで
4名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 17:54:29.70ID:0Yv7UfCK
俺もそう思ってるけどよく考えたら最初の会社は三ヶ月で辞めてたわw
5名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 17:55:55.94ID:Tnyx391Y
rolling stone gathers no moss

これ日本では悪い例え、欧米では良い例え

7名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:02:50.58ID:9urUrYd9
>>5
「便りのないのは良い便り」
も変化が無い事を吉と考える諺だな
37名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 19:03:25.33ID:b1383tRD
>>5
米国では肯定的だが、
英国では否定的
6名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:02:08.02ID:eDpB3mSR
見切りは早いに越したことはないが何かを掴みたいなら頑張れというだけ
10名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:17:01.69ID:UWy7vePa
>>6
そもそもそういう意味だよね
この木村って人は曲解してる
11名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:17:21.39ID:V6c/MMB7
これからは石の上にも試用期間だよ。
12名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:17:44.61ID:hGT4pbgy
新卒とかの社会知らずにはうってつけの洗脳フレーズだわな
15名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:20:48.66ID:4FBjNCFH
無能な中間管理が良くゆう言葉
これ言うやつはアホの印
17名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:23:30.91ID:d78j85LB
DXだのアジャイルだの言ってるのに、3年も月日流れたら半分以上死に体だろw
18名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:24:58.54ID:ESp826ze
そりゃそうよ
才能ある奴は入ってすぐ結果出す
まあ、才能ある奴でも入って数か月だと慣れないだろうけど、少なくとも1年以内には何らかの結果出すはず
出せない場合は環境が悪すぎるってことでいいと思う
20名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:31:25.42ID:1G3zpN4j
人月商売やってんのは協力会社という名の派遣社員の頭数をアレするためにやってるわけだから
派遣禁止にすればいいんだよIT関係は特に
21名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:34:01.24ID:pyxpX8me
まず人月商売って言葉が分からねーわ
31名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:50:20.28ID:2UIWtxr8
>>21
辞書で引くと
人月というのはIT業界で仕事の量や見積もり金額を出す際に使われる単位のこと。
1人の人材が1ヶ月働く際の単位のことです。1人が1ヶ月はたらくのが1人月
ということらしい。
例)この仕事は20人月あれば終わるな。→20人が働いて1ヶ月で終われる仕事
  4人でやると5カ月かかるということになります。
間違ってたらどなたか訂正お願いします。
35名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 19:02:04.62ID:pzSGf/Sh
>>31
単に費用見積もりのために使う単位だから工期とは直接関係しない。
23名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:40:17.00ID:3A+dyXu/
仕事の覚える速度は、人それぞれだからね。

のんびりスタートして、実力発揮してくる人間もいるし。

だいたい、キムってのは、日本の基盤を壊して喜びを感じる民族なんだろう。

24名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:42:29.89ID:J8+3YwjY
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
27名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:45:45.58ID:xZVobjdt
3年という数字には明確な意味があるぞ?
会社の活動は1年を基本にしてる。

一年目…ただひたすらに仕事を覚える習得の時期
二年目…覚えた仕事を自分なりに反復して実行する独り立ちの時期(まだフォロー必要)
三年目…1,2年目の経験を生かして完ぺきに仕事を自分のものとして一人前になる時期

だいたいこんな感じ。
ただし、仕事の1サイクルが1年でなければ上記にこだわる必要はない。
べつに1ヶ月でも1週間でも。

28名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:47:14.44ID:BmQ6mqkN
実際は我慢した方がいいけどな
29名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:48:30.86ID:Wi4GM9s4
こんなの去年か一昨年読んだけど
30名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:49:45.75ID:i47y/lxb
1年目は右往左往しながら仕事を把握する
2年目は前年の反省を踏まえて改善・成長していく
3年目で自ら考えて行動できるような応用力がつく
自分はこんな感じだったな
下積み期間の雑用等で基礎力がつくもんだけど
ひたすら誰でもやれるような単純作業が延々続く職場なら
本当にさっさとやめた方がいい
32名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 18:50:36.51ID:j/EvF+S3
今時の若者は仕事を覚えたら、より高収入なところに転職するからな
会社もどうせいつかはリストラする気だろうし、騙し合いだわ
38名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 19:04:04.18ID:pzSGf/Sh
>>32
転職だと大抵給料が下がる。
技術がないんだから。
39名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 19:04:20.28ID:dO4HbfPS
最初に入社したところは半年で辞めたな
初の社会人が一発で自分と一致する職場当てる事の方が無理ゲーだわ
40名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 19:08:50.92ID:R6do8I87
実際例えばプログラマーでもなんでも発注は人月計算だけどね
これだけの利益をもたらすからこの額でとかはない
それで給料もらうのが嫌なら起業して最終製品を売るしかない
大抵失敗するだろうけど
42名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 19:12:16.01ID:eUUNM5z0
3年までは面倒を見る、というだけの話
43名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 19:15:15.24ID:JmmkOYe/
若い時から、「何事も勉強だから」で懐柔してくる大人は、信用しなかったなあ
「悪いようにはしない」とか「君のためを思って言ってるんだ」もクソしか言わないセリフ
44名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 19:19:08.19ID:v/7OuK39
彼の様になりたい、と思えるような人が居ないなら、その会社に居る意味はないよ
48名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 19:44:01.92ID:ugCX5/y8
経験が必要な仕事も多いからな
49名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 19:58:49.98ID:Ej9JudIG
時間を無駄にするのは、長いことやった時なんだよな。三日坊主は実は安全なんだ。
そこの匙加減が、人生の極意だ。継続は力なりも、下手をすると命とりになる。
52名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 20:06:16.48ID:v/7OuK39
まあ、人の私的時間、大袈裟に言えば、
人生の時間を奪ってると言う自覚のない馬鹿が多過ぎるんだよ
54名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 20:06:44.15ID:v/7OuK39
当然、奪われてると言う自覚を持て
55名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 20:25:05.34ID:aKZVcxNV
根気強く取り組め の例えだろ
馬鹿の解釈を鵜呑みにするな。
57名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 20:31:19.16ID:zFvMXzkK
車の営業からニコンのアルミ試作品加工に職替えして3年、技能講習にも出られる腕になったぜ
手に職を付けられて老後も安心だ
58名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 20:49:02.57ID:Vkww1g3V
たいした技術スキルもノウハウも持たないやつは、せめて3年は辛抱しないと使い物にならない。
3年辛抱して損するのは、よほど出来の良いやつ。
59名刺は切らしておりまして2019/11/18(月) 20:54:28.13ID:r5uyQjSd
そもそも何を根拠に3年なのか、というのはある
江戸時代の職人の世界かな

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1574066782/