【金融】私的年金のiDeCo加入者 3年足らずで30万人→138万人に増加

1田杉山脈 ★2019/12/05(木) 00:59:25.15ID:CAP_USER
「今年は年末調整の還付金に期待してるの」

 昼休みに同僚と年末調整の話をしていたら、40代OLが珍しくこんなことを言った。聞けば、春からiDeCo(個人型確定拠出年金)に加入して、積み立てを始めたという。年末調整の用紙記入も、iDeCoの“掛け金”欄にしっかり記入したとゴキゲンだ。

 このiDeCo加入者数が、グングン増えている。厚労省が定期的に加入者数を公表しており、それを見ると一目瞭然。2016年以降の数字はこうだ。

・16年12月時点…30万6314人

・17年3月時点…43万929人

・18年3月時点…85万3723人

・19年3月時点…121万37人

・19年9月時点…137万9842人

17年度が約42万人、18年度は約36万人、19年度は半年間で約17万人増だから、昨年並みの数字になりそう。何より、この3年足らずの間に30万人から138万人に増えたのだから、大注目、大人気と言っていい。これも年金不安の裏返しか。

 今さら長々説明するまでもないが、iDeCoは“もうひとつの年金”といわれる私的年金制度だ。加入は任意で、基本は20歳以上60歳未満のすべての人が加入できる。

 毎月積み立てた掛け金(加入資格によって限度額が違う)は、全額所得控除され、冒頭のOLのように税金が戻ってくる(所得税と住民税)点は魅力のひとつ(年末調整か確定申告が必要)。

 ザックリ言えば、自分のために貯蓄をして税金が戻ってくるのだから、こんな得なことはない。

 加えて運用益、給付を受けるときにも税制上の優遇が受けられる。豊かな老後を迎えるための手助けになるのは間違いない。

 厚労省のまとめによると、「加入者の掛け金分布」(毎月の拠出額)は「1万〜1万5000円未満」が約56万人と最も多い。ご参考あれ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/265599

13名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 02:25:37.37ID:35Dq5TcH
スポンサーからお金をもらって書いた提灯記事なら、
そう明記するよう法制化してほしい
18名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 02:32:42.57ID:DlVketRb
収入が低い人や控除が多い人にとってはiDeCo(イデコ)の減税メリットが少ない場合も
20名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 02:35:36.49ID:DlVketRb
トヨタでさえ45歳以上のリストラを始めるというのに、60歳まで掛け金数万出して、
途中解約できないのに、リストラされたら完全に生活できなくなる。
23名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 02:50:03.65ID:O6ajCpaL
ゴミ制度
日本国民が殺到するってことは儲からないってこと
なんでもそうだけど、常に大衆は間違えるからな
25名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 02:58:55.85ID:O6ajCpaL
イデコやらニーサやらやってるのはただの養分だからな
27名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 03:48:00.56ID:PvufqoXq
>>25
じゃあどうやって資産形成してるの?
26名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 03:12:11.09ID:TOnr/B7m
アチャー
NISAだけにしとけばよかったのに
まあ自己責任
31名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 06:25:43.91ID:1/iy2OiH
これで株価が上がってるんやろな
39名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 07:29:59.36ID:UFJgT2TT
特別法人税の存在を忘れてないか?
今は凍結されてるだけ。
必ず復活するぞ。
50名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 08:15:39.41ID:cdpIRALZ
60歳まで資金拘束されるのがネック。
余裕資金のあるやつじゃないと無謀やな。
特別法人税リスクもあるし。
始めるなら近く訪れる経済ショック後にしたほうがいい。
51名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 08:18:46.84ID:uFRKpRcs
>>50
どっちにしろ厳しいだろ
現役時代はかつかつで貯蓄ゼロならば
かつかつならば見向きもしないとおもうから心配してやることでもないかと
55名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 08:45:39.98ID:cdpIRALZ
iDeCoは商品が限られるのも問題やな。
好きに選ばせないところが金融機関の企み。
57名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 09:12:44.09ID:uFRKpRcs
>>55
あらゆるモノはターゲット絞った時点で商品は限られるが
パンでもおむすびでも
未来には新製品のパンはでてくるだろうが
選ぶ時点では全世界でも有限種類しかないはずだ
64名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 09:29:04.73ID:Vp9R/UP9
公務員とか大企業リーマンとかの上級国民はiDeCoやっとけ。
年収200-300万のリーマンは積立NISAとふるさと納税だけでいい。
65名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 09:31:40.90ID:5RJnIigG
個人年金に加入した方がマシ
元本割れするんだろ?これ
66名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 09:34:32.64ID:uFRKpRcs
金融機関からすれば試食、試供品みたいな呼び水的な効果はあるのかもしれないが
これで収益あげるというよりもまずはお試しでやらせる
73名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 10:16:28.64ID:pC1OJW1g
これは俺はやりたくない。
資金の拘束がほんとにダメ。これなら、NISAの方が良いと思う。
93名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 12:41:37.67ID:mqUPUTrg
節税が美味しく思えて今後も一切他に投資行動しないならいいんじゃない?
96名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 14:17:02.70ID:qvwNSD2H
なお特別法人税
100名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 14:43:11.56ID:KtduJy1B
ここでネガ書いてふ人は、所得が少ないor知識不足またはその両方だね。
でも、これらの人が多いおかげで、我々も非難浴びず控除できるし、制度も続行される。
102名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 14:49:37.69ID:YOxlUwoi
>>100
いや、イデコあかんやろ。
今の掛け金は控除されるけど、受取の時に税金掛かるやん。多分受け取る時は社会が貧しくなってて、税率も高くなってるだろうな。

まぁこの国の土人達は、昔から目先の利益しか追ってないよね。

135名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 16:26:50.94ID:Uc7G9VZL
>>102
具体的に受け取り時に何の税金掛かるの?
103名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 14:55:57.50ID:la7R6BVw
有能なサラリーマンなら毎年確定申告必要だからw。その度に欄に上限額書けばいいだけだし。手数料?今の株高で4-5%出してるから無視できるけど。そもそも所得税率33や40なら年で10万程度の減税効果だし。年で10でも積分や投資複利計算すればかなり増えるぞ。
104名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 14:58:07.19ID:0KW40ssK
沸いてる?批判虫
あ、わいてるわいてる
105名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 14:59:20.88ID:la7R6BVw
目先の利益しか追わないのと、投資の勉強してこなかったから投資信託でのロングショット狙いできない人が多いね。
108名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 15:04:22.90ID:AZWidZiH
手口が公表されてる頃から投資していると進んで投信を買おうとは思わない。
113名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 15:14:01.96ID:VYNwdBxm
年収300万くらいだと積立NISAとふるさと納税で手一杯だな。
117名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 15:20:18.76ID:KFzTzfet
JRのICカードかな?
128名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 15:51:08.88ID:Jc6IAlmR
10年後受け取る時にはバッチリ課税
130名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 15:58:46.86ID:la7R6BVw
700くらいならそこまで得しませんよ。
でも上限額までやるべきですが…

やはり所得税率33%超えるとうまみがまします。
また、主婦で配当金、売却益で住民税非課税越えるときに控除できたらいいですね。

137名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 16:29:31.26ID:ZJPoY/1X
企業型の確定拠出年金に加入してるけど10年ほどインデックス投信買い続けて35%利益出てる
147名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 16:59:43.02ID:la7R6BVw
自己責任だから、知能、勉強時間に左右されると、146見てるとわかるな…
151名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 17:06:15.70ID:YyDBWIVU
確定拠出と確定給付の違いを理解してない愚か者が約1名おりますな
152名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 17:06:48.61ID:+HBhysY6
満期まで引き落とせないし銘柄も少ない。
164名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 17:53:12.81ID:g7+nBfXb
これ説明会に公務員が殺到してるって見たな
自分の利には敏感な公務員がやるくらいだからお得な制度なのでは?
165名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 17:55:16.76ID:ulRMF8J4
>>164
公務員の役職者だと累進税率30%以上かかる人がそれなりにいるので
そういう人達は定期積立預金としてみても得になる層
154名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 17:25:12.28ID:R/vddtvU
銘柄が少ないと嘆くのは選んだ証券会社、銀行などのミスチョイス=自己責任。
無駄に多くても無意味。

また所得により、5万ではなく10万控除もあり得ます。

勿論、iDeCoが占める割合なんてたかが知れているから、資産運用に置けるiDeCoの立場はスパイス程度ですよ。

157名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 17:35:54.45ID:8222gpRS
財政破綻した時でもiDeCoは財産税なりの対象にならないから得らしい
158名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 17:37:03.44ID:JOnn7Vqh
>>ふつうの投資の比べ自己責任度合いが低い、安心な呼び水的なのだろ

拘束される分、自己責任度合いが通常の投資信託より高いですよ。
後者は同意です。
NISA、iDeCoで節税を餌に自助努力を促すのでしょう。
餌は美味しく頂くとお得です。

もう、落ちます

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575475165/