【社会】人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか

1田杉山脈 ★2019/12/26(木) 19:57:00.97ID:CAP_USER
川崎製鉄とNKKの統合により誕生したJFEグループのトップとして、鉄鋼業界の国際的な再編のなかで経営を指揮、その後NHK経営委員会委員長や東京電力会長を歴任したプロ経営者でもある數土文夫さん。製鉄所のエンジニアとして技術畑を歩み、やがては経営の道へと進むなかで、歴史や中国古典を座右の書に「人間学」を学び、財界きっての教養人としても知られる。そんな數土流マネジメントの流儀の一部と、リーダーのための組織運営の知恵をご紹介しよう。(第3回/全3回)

中略
組織運営に関してもう少し言えば、私にはよいリーダーになるために、30代くらいから心がけていたことがあります。

 部下に対してどんな厳しいことを言っても嫌われない上司、上司に対しては、どんなに反対の意見を述べてもその上司に嫌われない部下になろう、ということでした。

 そうなるには、あらゆる人に対し、誠実に接しなければなりませんが、リーダーたる者、どうしたって、叱らないといけない場面が出てきます。

 その場合、大切なのは、人前で叱るということです。

 こう言うと、「幕末の侠客、清水次郎長は人前で子分を怒らなかったという。子分にも体裁というものがあるから、そのやり方のほうがいいのでは」と言う人がいます。「褒めるときは人前で、叱るときはこっそりと」というわけです。

 まったく違います。次郎長は類いまれな義侠心はあったのでしょうが、これが実話だとしたら、リーダーとしては失格でしょう。千人の子分がいて、それぞれが同じミスを繰り返したとしたら、千回、怒らなくてはいけないことになる。それでは身体がいくつあっても足りません。浪曲のつくり話です。

 そうではなくて、部下が間違ったことをしたり、見当違いのことを言ったりしたら、皆の前で怒るべきです。それをやっておけば同じミスを犯す人が出なくなります。

 逆に褒める場合は、人前ではなく、こっそりやらなければならない。他の人が妬むからです。

■「人を叱るときは衆目の前で」

 雷を落とす場合は、やり方も重要です。要は、叱る前に褒める。

 私が電力会社の会長だった頃の話です。自信満々に仕事をしている人がミスをしていて、怒らざるを得ないことがありました。「人を叱るときは衆目の前で」が私のルールですから、会議の場でそのことを話題にしようと考えました。

 会議を設定し、その3日前のことです。本人の職場にわざわざ赴くと、「会長、どうしたんですか。わざわざこんなところまで来ていただいて」と言うので、「ある人から聞かされたんだけれど、君は非常に優秀で、よく頑張っている。私も常日頃からそう思っていたから、そのことを伝えに寄ってみたんだ」と。

 それを聞いた本人は、「いやいやそんなことはありませんよ」と否定しながら、喜色満面でした。

 そのうえで3日後の会議で大きな雷を落としたわけです。

 同席者は真っ青になり、「あんな叱られようをしたら、あいつはもう駄目だ」と心配したのですが、当の本人は私の思惑通り、けろっとしていました。「今日は叱られたけれど、会長は3日前に私の席まで来て褒めてくれた。あれが本当の評価だろう」と思ったに違いありません。実際、彼は優秀な人でした。

 また、人を褒めるのは「陰でこっそり」がルールですが、あえて破る場合もあります。とりたてて功績はないのだけれど、長く働いてくれている部下がいて、ちょっと勇気づけたいと思ったとしましょう。その社員が気の利いた発言をした場合、「いま、いいことを言ったね。いいね」とベタ褒めするのです。周囲は単なるお世辞だと悟るかもしれません。でも本人は違うでしょう。その夜、床に入る時、にやっと笑いながら心穏やかに眠りに入るはずです。「部長はやっと俺の力を認めてくれた。もう少し頑張ってみるか」と。

こんなことも、人間学の要諦、中国の古典には山ほど書いてある。リーダーとして人の上に立つ者であればなおさら、これらの叡智を学ばずにおくのは、まったくもって惜しい、勿体(もったい)ないことです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191223-00031519-president-life

4名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:03:23.11ID:mkyo8EbT
人それぞれに応対したやり方があるとしか
どれが正解というわけじゃない
168名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 22:53:34.44ID:zrlxQ/rT
>>4
だよね!
227名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 00:33:54.23ID:hK5P3uuu
>>4
これ。
8名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:04:56.35ID:U+/NeZMP
どっちでもいいです
ただねちねち引きずるのはやめましょう 人格まで否定してw
18名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:09:42.44ID:I7Hh4VUR
この勘違い男より部下の方に丸め込まれとるやないかタコ
22名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:12:47.76ID:kRs3WV75
叱るときは一対一でする。
俺は昔から無能で人前でよく叱られていた。周りからは余計に使えないやつと思われて会社にいづらくなったことがあったから
後輩には同じ思いさせたくないから人前では基本指摘しない。
26名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:14:51.44ID:n7OrP6xs
これ間違い
28名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:16:35.51ID:m6oPxW8R
所詮サラリーマン社長だろう
よく偉そうに経営を語るなぁ
36名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:20:16.76ID:ImmppFct
客の前で店員を叱る飲食店に名店なし
39名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:22:09.21ID:rfisQFLt
>>36
単に威張ってオレは偉いんだぞって確認したいだけだよな
くだらない
38名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:21:27.70ID:tHQIh+wk
裏表ありすぎ。ムカつくわこいつ。
淡々と平等に評価しろよ。
44名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:27:03.97ID:e/pws0kF
自分流儀を今さら変えられない老害の戯言でした。
72名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:53:09.46ID:rJvk5GBz
いすれにせよ他人の名誉を損ねない程度が一番だろうね
74名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 20:54:15.40ID:tTYpWFCF
わが社ではみんなパワハラを恐れてか面倒くさいからか個別注意をしない方向に向かった
82名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 21:01:52.00ID:rtVebNpl
パワハラ
95名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 21:15:03.34ID:J08nO8pY
>>NHK経営委員会委員長や東京電力会長を歴任したプロ経営者でもある數土文夫さん。

なるほどね。

96名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 21:16:19.36ID:cl6AxYdR
外国人相手ならパワハラだとか
恨みを買うとか書かれてるけどさー

ぶっちゃけ日本人もだよね
黙ってるだけ

99名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 21:18:24.11ID:LeTsDb68
松下幸之助は叱った相手が気まずくなるのを消す達人でもあった

呼び出しくらって別室で3時間説教した相手とも翌朝になればケロッと談笑してみせた
部下を許すことができたリーダーだった
・・・さて、人前で叱るとかいうアホンダラはどういうリーダーなんだろうな

まぁ企業では逆に辞めさせたい相手をこうやって自己都合退職に追い込む
もう育てようという気が無いし、退職を会社都合にするわけにいかないので
相手をこれでもかとやりこめるわけだが・・・それは叱り方とは違うよ

100名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 21:19:28.24ID:Mtsf5WfY
人前で叱るとか良い悪い以前に感情の話しになってしまうからな
逆上してこられてたら最悪死ぬぜ
103名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 21:20:43.54ID:LeTsDb68
數土文夫www

東電の奴じゃないかwwww
しかも勲章奴ww

道理でだわ 全共闘世代だよなw

104名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 21:21:00.24ID:RYNyul2a
あらー逆だわ
上司が一人をみんなの前でつるし上げてるのは
モチベーションあがんねえし人望下げるだろ
107名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 21:23:14.82ID:Mtsf5WfY
感覚をアップデート出来ない前近代的な老害という評価だわ
外国人増えてんだから良きにしろ悪しきにしろ面子についても気を遣わんと駄目だろうに
114名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 21:27:01.78ID:Uq6tOuW4
二人きりの時に叱ったら叱る口調や態度がキツかったパワハラだとか誇張して悪者にされたりしないの?
真っ当な指摘であった、叱り方に問題はなかったと第三者が判断できる状況で叱った方が良くない?
118名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 21:35:01.52ID:f03plipg
>>114
やられればわかるだろ
10人程度の進捗会議で「キミが書いてきたスケジュールだけど、守れないのはなぜ?」
と始まったら、確実に吊し上げる準備段階。
ここから技術的な話を始めたら全員が既に知っている話を聞かされることになるし、出来ない子は泣きが入る可能性もある。
遅れているという事実、なぜ遅れたかの説明は聞いても、そもそも論を展開しちゃダメ
わかるでしょ?

このシャッチョーさんは同じ程度の人間に囲まれているようだけど、普通違うでしょ。

123名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 21:42:43.54ID:hiZLLASW
ただのパワハラですやん
145名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 22:18:28.78ID:t1iZYrBB
ジャップしぐさ
146名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 22:20:54.23ID:EdQOwYjg
どこでしかっても恨み買うよ
149名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 22:28:00.71ID:9F+KE28G
これ本人は恥かくし、回りのモチベーションは下がるしで良いこと無いだろ

特に怒鳴り散らす系の奴

154名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 22:34:14.65ID:+z7JwdiO
>>149
『飴とムチ!』と戦略的に考えてるから性質が悪い

すべてが時代遅れ

182名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 23:12:55.42ID:AadLAg0M
千回理論は褒める方も同じだけどね
いいことした人が1000人いたら千回褒めないといけないのも
大変なんじゃないかと

全員に知ってほしいことは人前で
その人にしか当てはまらないことは極力1対1で
かな

199名刺は切らしておりまして2019/12/26(木) 23:48:10.95ID:CbJu/CVW
數土 文夫さん。
なんだか華々しい経歴の方の執筆のようで。
写真でお顔拝見したら、この人に睨まれたら
あまりの威厳に石になりますよ。
 あまりに立派になられると、褒められたら「あぁ首になるんだな」
と怯え、叱られると僻地異動に備えて荷造りを始める、
それくらい取締役と、一般社員は心が通わないもの、
とお気づきになってるだろうか。
216名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 00:16:02.65ID:OWVLfhkG
まあ人前で叱責されたらどんな正論だろうが恨みしか抱かないってのが人だからな
人を動かすには理屈より感情
これ大事
220名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 00:23:17.57ID:phTi0+VD
部下は放置
20過ぎたら、手取り足取り教えてもらえると思うな。

追体験で学ばない奴はそれまでだ。

224名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 00:28:53.41ID:sCB72Z1F
どうしようもない奴ほど粘着するから大変だ。
252名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 01:08:22.71ID:OWVLfhkG
叱られる立場から言うと、人前でうまく叱られても出汁にされたとしか思わないのが人間だもの
253名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 01:10:37.34ID:mTmH4qk1
しかるときは 叱る相手の逃げ道も用意してあげなきゃ
叱られた相手は立つ瀬がない プライドをヘシ曲げられた相手は一生忘れない 恨まれるだけ
270名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 01:40:46.63ID:rbNPE6Mv
春秋戦国や三國志の感じだと、人前で叱ること=処刑なイメージ
日本の戦国ものは、けっこう人前で叱ってそうな気がする
273名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 01:44:08.75ID:68L/KfVm
>>270
美談にする工夫で部分的に切り取り
あたかもそこだけしか存在しない様に話すのが人間だ
261名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 01:24:37.36ID:HfLQPZoD
ちょいちょいアジアでは〜北米では〜って関係ないことぬかしてる人達もどうかと思うけどな

そもそも日本や日本企業の一員として働くのではあれば外国人だろうが何だろうがその組織のスタンスに従うべきものなのだから

262名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 01:25:31.94ID:p4c+c/5E
本人がうまくいってる。俺はよくやってる。これが一番ヤバイ
日本人は文句言わないから満足してると勘違いするが不満を言わないのが美徳とされているからなんだよね
小さい不満がガンガンたまって飲み会やらなにやらで悪口大会となるのである
271名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 01:41:53.95ID:68L/KfVm
全ては投資効率
投資効率を維持だけじゃなく上げるなら
不正やごまかし、暴力は無視できない経営課題になる

投資効率が高いなら、会社に組織的な機能を保有してることになる
会社が続く限りROEが向上してるなら無駄な事しない会社になる

293名刺は切らしておりまして2019/12/27(金) 02:13:17.29ID:THelDFgL
日本だけだろ人前でしかるの
海外は個別で呼び出して指導してんだからそっちの基準に合わせろよ

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1577357820/