【医療】医者や医療従事者が「ジェネリック薬」を飲まないこれだけの理由

1田杉山脈 ★2019/12/29(日) 21:06:01.97ID:CAP_USER
医者が飲まない「ジェネリック薬」(1/2)
 まったく一緒であるなら安いほうがいい。厚労省が、来年には薬全体の80%を占めるまでに増やす、としているジェネリック医薬品も、オリジナルと同じなら財布にやさしくて嬉しいかぎりである。しかし、医者は飲まない、その根拠もある、と聞かされると――。

 ***

 懐にやさしいのは、だれにとっても嬉しいことだが、さりとて安かろう、悪かろうでは困る。その点でジェネリック医薬品(後発医薬品)は理想的な存在のように見えないか。「新薬(先発医薬品)と有効成分が同じで、同じ効き目をもつ」と宣伝されているのが本当なら、価格が新薬の7割から、安いものは2割ほどというジェネリックは、ありがたいというほかない。

 日本の医薬品に占めるジェネリックの割合は、昨年9月の調査で72・6%。来年9月までに、これを80%にすべく、現在、厚生労働省が音頭をとっている。

 さるジェネリックの製薬会社のCMで流れる、「なによりも患者さんのために」というフレーズ通りに、患者ファーストの施策ということだろうか。だが、総合内科専門医である秋津医院の秋津壽男院長は、

「ジェネリックの普及を国が推し進めているのは、保険財政の破綻を防ぐためであって、患者の健康を考えてやっていることではありません。あくまでも財政ファーストで、患者ファーストではないのです」

 と、きっぱり。それでも結果的に、患者のためになればいいわけだが。ジェネリックとはなんであるのか、保険財政の事情とからめて確認しておきたい。

 厚労省のHPには、

〈後発医薬品(ジェネリック医薬品)は、先発医薬品と治療学的に同等であるものとして製造販売が承認され、一般的に研究開発に要する費用が低く抑えられることから、先発医薬品に比べて薬価が安くなっています。後発医薬品を普及させることは、患者負担の軽減や医療保険財政の改善に資するものです〉

 と書かれている。これを厚労省担当記者に、少しかみ砕いてもらおう。

「新薬は研究開発に始まって発売されるまでに、10年、15年とかかり、数百億円の投資が必要です。だからその分を回収するために、特許を出願したら20〜25年は、開発した会社が独占的に製造、販売できます。でも特許期間が終われば、ほかの製薬会社が、同じ有効成分の薬を作って売ることができます。これがジェネリックで、研究期間が3〜5年ほどですみ、開発費が格段に抑えられるので、価格も安くできるのです」

 一方、医療保険財政云々というのは、実際、のっぴきならぬ問題である。

「2018年度に医療機関に支払われた医療費総額は42兆6千億円で、そのうち約2割は薬剤費。40年には67兆円になるという予測もあって、国家が破綻しかねないほどです。個々の健康保険組合も6割超が赤字で、薬価を抑えなければ、われわれの生命を支える国民皆保険制度さえ、ひっくり返ってしまいかねない状況だといえます」

 医療保険財政が、患者が医療を受けられなくなるほどの危機にあるのなら、「財政ファースト」も致し方あるまい。いずれにせよ、「同じ」薬が安くなるなら、歓迎しない理由はなかろう。

 医薬情報研究所SICの医薬情報部門の責任者、薬剤師の堀美智子さんも、

「医療費を削減するうえで、ジェネリックの活用はとても大切です」

 と言う。ただし、こう付け加えるのである。

「だからこそ正しい知識を持ってほしいです。日本ではジェネリックは“先発薬と同じです”という紹介をされ続けているせいで、なかなか正しい知識が広まりません」

「同じ」が間違いとは、どういうことだろうか。

「ジェネリックは先発薬とくらべて、主成分となる原薬は同じですが、製造方法や添加物は異なります。ハンバーグにたとえれば、肉は同じでもつなぎやこね方は異なるということ。そのうえ原薬についても、混雑物が含まれて、安全性が疑わしい場合があります。原薬に発がん性物質が含まれている、という問題が発生することもあります」

 聞き捨てならない話である。まずは現場の医師の声に耳を傾けることにしたい。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191228-00600286-shincho-life

3名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:16:28.60ID:l4AnEeGp
ヤブ医者
5名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:19:28.29ID:on73KnBb
ヤクザ医師
7名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:26:28.14ID:cLCfJMp2
こういう記事を書くときは、実際にジェネリックを絶対に飲まないという医者がどれだけいるのかを示して欲しい(´・ω・)
24名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:52:43.13ID:Vl4fTi0J
>>7
>実際にジェネリックを絶対に飲まないという医者がどれだけいるのか
>を示して欲しい(´・ω・)
 商売で厚労省の指示に従いジェネリックを患者に薦めている医者が
 自分や自分の家族の医療は違うと公言しないだろ
 医療関係者は知っている、医者にとって僅かな金額差は
 ジェネリックを使う理由にならない
8名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:27:10.83ID:Xqk/259X
途上国だと工場の安全度とかの問題がある
10名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:31:19.89ID:ypXpae/W
ナマポはジェネリックに
18名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:40:45.59ID:CrChhPLB
>>10
大賛成!
43名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:17:06.14ID:PhS+gBDO
>>10
全員抹殺してほしい
12名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:33:45.60ID:Z43gOLXI
眠剤のききは純正品のがよく効く
16名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:37:22.57ID:jWdjdMC5
生活保護受給者には、ジェネリック医薬品の治験を義務付けろ。
17名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:40:20.20ID:OhKADKyt
インドとか、中国が。。。。
普通に食べ物もヤバイのに。。。。
19名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:42:24.50ID:TnSpyMdo
患者に先発薬を売りつけたほうが製薬会社からいっぱいご褒美が貰えるもんな。
20名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:43:51.78ID:xHCXAedV
胃が弱くてガスター10は効いたけどジェネリック品はあまり効かなかった
ホントに同じ成分なのか疑問
55名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:33:30.69ID:FGZQCYdS
>>20
有効成分が全く同じはずのOTC薬でも効くのと効かないのがある
基材の違いで雲泥の差が出るとも思えないし、なんなんだろうね
57名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:35:55.70ID:xT0Tov5O
>>55
パチモンだからに決まってるじゃん。ジェネリックなんて
76名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 23:43:18.27ID:jfPfjZOp
>>55
たとえば錠剤にするためには原薬を希釈する成分とか固める接着剤みたいな
材料を加えて固めてるけどそのあたりのノウハウは特許には出てないから
飲んだ後の溶け具合が違うとかあるんでないの

実際口に含んだときにコピーとオリジナル?だと
口の中で片方は崩れてとか違いがあるし

21名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:45:43.14ID:2y4SAPFl
なんか知らんがそう言われたら
来たるべき時に備えて
貧乏人を確実に選別されてるような気がしてきた
信じるか信じないかはあなた次第ですってか
22名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:46:15.79ID:1j6/hfX0
ジェネリックじゃないけど同じ成分のビタミンC錠剤でも
吸収率が全然違ったりするよね
23名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:48:13.18ID:hZUPyMPB
ジェネリックだって先発品と同じかどうかの統計的処理を済ませてフィルターかけてるだろ
それを否定するからには医学的根拠があるんだろうな?
27名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:55:57.49ID:rM9tg5Fx
薬には必ず副作用がある
29名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:57:40.29ID:fObnalf4
そもそも薬効かねぇじゃん
30名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 21:58:15.99ID:YgjO5V1R
ジェネリックって一括りにしても沢井みたいなCMガンガン流すほどデカい会社と
聞いたこともないような弱小な会社が安全性が一緒とは思えない。その点はジェネリックとひとくくりにせず
格付けなりしてその情報を患者が自由に見えて選べる方がええだろうね。
32名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:01:01.62ID:YgjO5V1R
たとえば眼科医がコンタクトとかレーシックはしないでフツーにメガネよな?それがすべてだよね
37名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:06:34.23ID:lX1DT45V
まあ医者ぐらい稼いでる人なら、先発品とジェネリックの価格差なんて気にしないからより安全な方使うわな
38名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:10:24.89ID:W/JefQ+D
ちょろまかして金払わなくても使える医者がジェネリック選ぶ理由がないわな
同じ金払わず使えるなら高い薬でいい
41名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:16:10.98ID:YgjO5V1R
日本でも72%も使ってるのか。すげーな保守的で3割しか負担しないからてっきりジェネなんて半分も普及してないと勝手に思ってたw
45名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:17:55.51ID:1eOEoTEM
自分は勤務医だけど自分用にもジェネリック出してるよ。普通の病院は医薬分業が進んでいて薬をちょろまかすなんてできないよ。薬剤師に無理に頼めばできなくもないけど薬代ごときで問題のタネ作りたくもないし。
48名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:21:47.27ID:7enSmajS
キチッとした効能チェックを厚労省が入れています
49名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:21:55.53ID:1WtMxqpv
ジェネリックの原薬は中国産や韓国産を使ってることあるから信用できない
50名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:23:00.07ID:ycEjhRvH
ジェネリックのほうが誰にとってもいいに決まってるだろうに。
米大手医薬品メーカーからなんか貰って書いてるのか??
51名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:25:04.64ID:zwPx86x9
日本でも昭和30年代に製薬会社に就職した奴は
「工場が不潔なのに驚いた、佃煮工場かと思った」と言ってた。
インドなみだったか。
54名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:32:38.15ID:YgjO5V1R
>>51
ペヤング作ってるまるなんとか食品だって食い物作ってるのにそこら中にGがはい回るような環境だったがな
なーにむしろこのほうがかえって免疫がつくってもんだってことで
52名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:28:35.52ID:Fvuqo/uF
リリカにもジェネリック出してくださいお願いしますw
60名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:47:40.39ID:HdG/hHTJ
今までと成分は同じだからと
勝手に薬剤師にジェネリックに変えられて
気分は悪くなるわめまい起こすわで
元のと交換してくれと言ったらもう置いてないと言う
どうしようもないので元の薬自体変える事になったけど
その薬局にはもう絶対行かない
元々の処方がジェネリックの場合もあるけど
途中で変える気には絶対ならん
64名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:55:25.64ID:zmf8SSsW
>>60
長期服用していると、健保からジェネに替えるとこれだけ安くなるから替えろーと案内が来るけど、
お試し数回数日分とはならず、1ヶ月分丸々ジェネになって、
合わなかったら再度受診→再度処方→再度薬局へとなり、手間が掛かるんだよね
当然その費用は戻って来ないし
63名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 22:54:15.15ID:juiNa0m0
ジェネは効かないは当たり前
66名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 23:10:04.91ID:1CWxp4w/
国家公務員はどっち飲んでる?
70名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 23:21:31.80ID:TppElSTc
ただのブランド志向
説得力なし
71名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 23:24:34.28ID:SZIkBJa6
統合失調症にジェネリックは効かない
73名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 23:26:08.99ID:VgQmJqzB
AGA治療薬のジェネリックも危険ってこと?
74名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 23:29:57.01ID:4hNaqlzx
日本に入ってきている小麦の7割以上からグリホサートが検出だと言ってたな。
75名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 23:35:15.38ID:Z+cEpbXL
まあ、ジェネリックじゃない先発医薬品を開発してる製薬会社は、
ジェネリックは効かないというしかないよなw
77名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 23:46:59.33ID:lVYGTba+
おまえら医師のことも薬のことも全然わかってないな
治験は先発品のみ
危険情報も先発品のみ
ゾロで事故っても情報が回ってこない
そんな危なっかしいもの使えるかよ
患者がどうしてもゾロがいいって場合だけだな
その場合でもリスクを承知で自己責任で、だよ?
78名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 23:47:18.00ID:fnK0UpCF
個人的には処方してて、アレグラとロキソニンのジェネリックは一時期かなりのクレームが出たが
最近はあまり聞かない(アレグラはいまでもあるかな)
降圧剤はジェネリックは別物と思って出しているので必要なら微調整するってスタンスだが、
薬局によってはしょっちゅう薬のメーカーを変えるところがあってこれは困る
82名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 23:57:46.68ID:Z+cEpbXL
製薬会社の営業は年末だろうが年始だろうが、
医者に呼び出されりゃポチみたいに飛んでいかざるを得ないし、
医者から奴隷や下僕みたいに見下されて人間扱いされてない分、
必死で金にしがみつかないとプライド保てないもんな!
そりゃ金蔓の先発医薬品を守るかw
83名刺は切らしておりまして2019/12/29(日) 23:58:20.48ID:F29OziLe
医者にあの薬は効かないという患者がいるが、どれをチョイスするかは薬局が決める。
悪徳薬局は安いけど効果がない薬を売るわけだ。

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1577621161/