【小売】「中国スゴイ!」と持ち上げられた無人コンビニ、バブル崩壊でただの箱に

1田杉山脈 ★2020/01/06(月) 23:26:40.75ID:CAP_USER
「中国スゴイ!」という文脈で、中国にあるガラス張りの無人コンビニがしばしば取り上げられました。2017年から2018年にかけてのことです。QRコードによるキャッシュレス決済やシェアサイクルの次のネタとして使われたのです。

まさに「あの無人コンビニは今」
 中国を代表するネット企業「アリババ(阿里巴巴)」が「ニューリテール(新小売)」なる概念を提唱し、海の向こうのアメリカでは無人商店「Amazon Go」が出た後、負けじと思ったのか、あるいはビジネスモデルを拝借しようとしたのか、ガラス張りの無人コンビニは中国各地に登場しました。

 無人コンビニは「面積は小さいのでテナント料は安い」「無人なので人件費も少ない」「だからすぐ儲かる」という論法で小売りの未来を提示しました。華々しく登場して、海外にまでその存在が驚かれた無人コンビニですが、最近の「あの無人コンビニは今」的な報道を見るに、ビジネスモデルとしては成功しなかったと結論づけられそうです。

中国のシェアサイクルの顛末は、車体の傷みが想定していたよりも早く、中古自転車が山のように廃棄されましたが、無人コンビニもまたバブルがはじけたと言えます。B2C(企業対個人)ではなく、客を無視してB2VC(企業対ベンチャーキャピタル)になっていた。誤解を恐れずに言えば、意識の高い人が喜びそうな「明るい未来」を語って出資を受けただけだったのです。

 私も各地で使い勝手を体感するためによく店舗を利用してみました。スマートフォンのマップアプリを開いて、無人コンビニを探してはシェアサイクルを借りて向かい、行く先々で閉店している実態に肩を落としたものです。営業中の無人店舗でも、ほぼほぼ客はいませんでした。無人コンビニがうまくいかないという結果は、実物を見た人なら誰もがうっすら感じることかと思います。

 無人コンビニ関連企業には2017年には93件、総額にして43億元(約645億円)の投融資があったと報じられています。ところが2018年以降、無人コンビニは企業を問わず閉店していきます。

赤字を出し続け、大胆なリストラを決行
 無人コンビニを代表する「BingoBox」という企業は、2017年7月に1億元(約15億円)、2018年1月には8000万ドル(約86億円)の融資を受けています。

 BingoBoxの幹部の一人であった王建氏は、当時の状況を中国メディアに語っています。なんでも2017年には、2か月で中国全土の93%の行政地域から総計6729人もの来客があり、毎日かかる電話の件数は350回と、まさに電話が鳴りやまない状況だったといいます。BingoBoxは、未来を感じる無人店舗なわけですが、問い合わせの多くは、実は「ボックス型無人店舗を設置したい」ではなく、「既存の店舗の無人化改造はできないか」という問い合わせだったそうです。イケイケのBingoBoxは、5000店舗出店という目標を掲げます。広い中国なので、5000店舗あっても多くの人々に認知されるか微妙ではありますが……。

 結果、導入に前向きな北京、天津、成都、大連など37の市や区などの地方政府が、BingoBoxと戦略提携を結びました。北京郊外の門頭溝区もBingoBoxを導入した地方政府のひとつです。門頭溝区は、街の美化目的で同社に声をかけました。政府がイメージするところの街の景観を台無しにする商店やら屋台やらの違法販売者を排除したいというわけです。
以下ソース
https://bunshun.jp/articles/-/19411

4名刺は切らしておりまして2020/01/06(月) 23:37:40.67ID:S8HO+lf9
中国がすごいってのはこういうチャレンジやるって事だろ。
「すごい」って言ってる部分を勘違いするなよな。
11名刺は切らしておりまして2020/01/06(月) 23:48:37.91ID:ku3m0Sw2
>>4
盲目的に中国凄いっていうバカが多いから叩かれているんだよ
何故か日本はもうダメとセットになる事が多いから更に叩かれる
5名刺は切らしておりまして2020/01/06(月) 23:42:01.66ID:LD8Af3c/
中国がスゴいのは設計だけで検証一切なしで市場に出すことだよな。
6名刺は切らしておりまして2020/01/06(月) 23:42:48.32ID:7demk+kt
>>5
まあクールジャパンで散々失敗してる日本が言ってもねえ
48名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:14:26.07ID:hpPOHYho
>>5
昔のサンヨーとかAIWAの精神だなぁ
売れるとなると大手が後追いするって
70名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 02:38:50.57ID:0SXFl+gE
>>5
民主的に客の反応を聞く事がないからな
7名刺は切らしておりまして2020/01/06(月) 23:43:26.85ID:lKmuG3b6
中国の高層ビル都市もそうだろう。いずれ何を失ったか分かるようになれば
少しは一人前になれるかも知れんが、共産党独裁だからな、共産党は間違いがないと
そんな国が中国、共産党独裁崩壊になるわな。
8名刺は切らしておりまして2020/01/06(月) 23:44:05.05ID:8+Sism8M
「何を売るか」という所がおざなりだったんだろ
12名刺は切らしておりまして2020/01/06(月) 23:51:17.22ID:CyVVLwxn
そんな簡単に無人化できるなら
どこも人件費かけて人を雇ったりしない
16名刺は切らしておりまして2020/01/06(月) 23:57:50.00ID:uuXGXik3
もうただの箱とは
これはこれで
中国スゴイ
18名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 00:04:11.83ID:IHRv8oN5
こういう盛大な失敗を積み重ねるところが、中国が本当にすごいところな訳で。
何もしないで、ほら見ろ、失敗しただろwwwwwwwという、ひきこもり日本は、
ネットの前で威勢の良い俺らと寸分たがわない。
30名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 00:19:09.07ID:Z73EPMrr
>>18
日本は挑戦前の準備期間が長いからな、国民性も関係してると思う。
19名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 00:05:40.46ID:Hs0ytpIm
本当は人口減の日本こそ、こうゆう自動化とかAIとか活用していかないと駄目なんだけどなあ
でも日本は個人情報が…、とか抜かして情報活用の足を引っ張る奴がいるから駄目だね
23名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 00:11:29.86ID:jBg4Xmbn
列車に組み込むとか場所を限定すれば全然いけるだろ
24名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 00:11:42.74ID:e1WyxMbM
既に書かれているが、失敗ができる中国は、共産主義国だろうが見習うべき。
日本は初めから失敗が許されない社会であり、新しいものを生み出せない社会。

この差は非常に大きい。

27名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 00:14:12.61ID:pfnyOW1K
>>24
昔は日本も失敗が許される社会だったんだがなあ
団塊が経営に絡むようになってきてからかなあ
異常に厳しくなった
34名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 00:34:55.54ID:hXfTezfV
日本人からしたら、これをやったら、こうなるだろうってのは目に見えるわけで
日本人がやらない領域には必ず何か問題点があるわけで
ハンドクリーナーにしても
宣伝がうまいダイソンやら外資系企業が
いろいろ出してるけど、やはり、いまいちというか、完璧じゃないんだよね
日本人がまだやらないってことにはなにか大きな意味があるってことなのに。
35名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 00:35:45.81ID:dGo4zSDA
要するに盗む奴らが続出してビジネスが成り立たないだけだろ
39名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 00:41:05.64ID:qEBpUFSm
中国の凄いところはこういうフットワークの軽さかな
当たればデカイだろうけど大体はハズレなのがアレ
42名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 00:51:40.55ID:iRjN2sak
ま、意外と不便で客が来ないから成立しないってのは予想通りだね。
でも、盗難や略奪が主要な問題じゃないってのは予想外。
事前の予想だとそういう警戒をしていた人が多かったよね。
まぁ中国もアメリカよりかは治安良いと考えればこんなもんかな。

使いやすくするってのは割と普通に対処可能な問題だと思う。
とりあえず監視カメラ多め・バーコード式セルフレジ・記名式Suicaで入店、
日本でやるならこの辺で普通に成立しそう。

43名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 00:52:41.13ID:w8O63foZ
日本がつく嘘、中国がつく嘘、中国は国が無くなる嘘をつく。
45名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:00:00.81ID:cyPNh5zt
ほかほかのたこ焼きとか焼きそばの自販機を設置して欲しい
46名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:00:57.31ID:5BQzh9+3
だれが中共の品買うのか
中共は腐れたおしてるから関係ない
アフリカかロシアでやれ。儲けはない
49名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:15:10.93ID:HgiOyjM4
えー日本では今からやろうとしているコンビニがありまして
50名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:19:54.63ID:t03ww3i2
チェレンジは良いが、客が来ているヴィジョンが見えなかったな
普通にダメだろと思ってた通りだわ

最近の意識の高い系って言葉ってバカにするときに使ってる気がするw

51名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:23:24.03ID:iA5L273T
レンタル自転車?もゴミの山になってたよね?
55名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:34:16.67ID:WLPyHFWm
20人位の団体が入店したら処理しきれるのかな
58名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:41:29.70ID:KGM/wxn+
中国の詐欺師は規模もでかいからな
59名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:47:46.71ID:SCYLPYUH
中国すごい
オレ中国人
オレすごい
60名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:49:34.35ID:0ZZFTcpH
アホは、ほーらまた失敗してるwwとすぐ言うよな
トライ&エラーは当たり前 そうしながら発展していく
かつて日本製品も安かろう悪かろうだった
中国のこの何でもやってみるパワーが怖い
61名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:51:05.33ID:yRTmLTWz
ほんと支那はゴーストタウンやなw

行けば分かるがハリボテだらけで人がいないwww

62名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 01:51:58.30ID:r1Zf5rPL
ただの箱になったとは、中国すごーい
64名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 02:01:42.55ID:/3b+P41u
>>62
中国はなんつーか凄いよね。
鬼城とか、なんかワクワクしますわ。
ちょっと行ってみたい。
66名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 02:13:38.96ID:gvtBPiW7
中国のチャレンジはすごいって書き込み多いいけど
近年で独自性がある中国発とかで成功したものってあるの?
安価な労働力とパクリでのし上がってきただけの印象だけど

高度成長期の日本も似たようなものだったけど
ウォークマンやカラオケやウォシュレットや家庭用ゲーム機などなど色んなチャレンジで世界的成功させたけど
まぁ今はダメダメだけどね

67名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 02:16:55.38ID:nqQ8gNBG
ローソンが張り切ってやっているのも無駄なのねー
71名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 02:43:13.97ID:XffOoGS3
嫌儲民が中国凄い!日本はもう終わり!ってよく言ってたのに…
73名刺は切らしておりまして2020/01/07(火) 02:48:34.73ID:lzFU2k4v
これが出てきたときに、中国凄い日本は遅れてるとか言ってたやつ出てこい

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578320800/