【グラボ】Intel、同社初の単体GPU「DG1」搭載ビデオカードを初披露。開発者向けボードは第1四半期中に出荷

【グラボ】Intel、同社初の単体GPU「DG1」搭載ビデオカードを初披露。開発者向けボードは第1四半期中に出荷
1trick ★2020/01/13(月) 18:29:34.83ID:CAP_USER
【イベントレポート】Intel、同社初の単体GPU「DG1」搭載ビデオカードを初披露。開発者向けボードは第1四半期中に出荷 – PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1228480.html

笠原 一輝2020年1月10日 02:00

 Intelは1月7日〜1月10日(現地時間)に米国ネバダ州ラスベガス市で開催されている世界最大のデジタル関連展示会「CES 2020」の開幕前日となる1月6日に記者会見を行ない、同社が開発している次世代GPUアーキテクチャとなる「Xe」(エックスイー)に基づいたクライアントPC向け単体GPUとなる「DG1」を搭載したノートPCのデモを行なった。

 そして、9日には、そのDG1の開発用ボード「DG1:Software Development Vehicle」を、第1四半期中にソフトメーカーに出荷する計画であることを明らかにするとともに、PCI Expressのアドインカード形状になっているビデオカードを公開した。

 Intel副社長兼Intel Graphics Technology & 単体グラフィックス事業部事業部長のアリ・ラウシュ氏は「Intelはこの10年で初めて単体GPUを出荷する。これにより市場には3社がそろうことになりユーザーの選択肢は大幅に広がっていくだろう」と述べ、Intelが単体GPUビジネスに復帰することは、市場に対してよい影響を与えると強調する。

 現在単体GPUは、AMDとNVIDIAしか提供していない。しかし、過去には、Intel自身もIntel 740という単体グラフィックスチップ(当時はまだGPUという呼び方をしていなかった、GPUという用語が使われるようになったのは、1999年にNVIDIAがGeForce 256を発表して以来)をリリースしていた。そのほかにも過去には、AMDが買収したATI Technologies、NVIDIAが買収した3Dfx、Intelが買収したChips and Technologies、Matroxなどのプレイヤーがおり、激しい競争が行なわれていた。

 しかし、2000年代に入り、競争の結果として技術革新に追従できなかった企業は、ATI TechnologiesとNVIDIAの2社に集約され、そのATI TechnologiesをAMDが買収して、現在のAMDとNVIDIAによる2社だけが単体GPUを搭載する市場ができあがった。AMDがATI Technologiesを買収したのは2006年だったので、それから14年近く2社だけによる競争という状況が続いていた。

 Intelはこれまで複数世代のグラフィックスアーキテクチャ(Intel Graphicsなどと総称される)を開発してきたが、同社ブランドの最初の世代となるGen1がIntel 740として単体ビデオカードとして出荷された例外を除き、いずれも同社のCPUやチップセットに統合される「統合GPU」として利用されてきた。その最新版がGen11で、第10世代Coreの10nmプロセスルール版となるIce Lake(アイスレイク、開発コードネーム)に内蔵されている。

 Ice Lakeに内蔵されているGen11では、内部のアーキテクチャも演算ユニットの数も従来に比べて増やされており、大きく性能が向上していることが特徴となる。以前の記事(内蔵GPU性能、第10世代CoreはRyzen 7 3700Uを上回る)でも紹介したとおり、第2世代Ryzen Mobileを上回るという、Intelの内蔵GPU史上で見られなかったような状況が発生していた。

(続きはソースで)

過去スレ
【PC】Intel、2020年に“単体GPU”投入を予告 1998年の「i740」以来
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528886569/

2名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 18:31:16.28ID:6ckLTISJ
i740…あ、ちゃんと書かれてたかw
3名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 18:31:46.56ID:sJ7gpksI
最近のはスロット2個分使うんだな
4名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 18:34:48.48ID:p+mrjQCD
GTXでいうとどれくらいなんだ
5名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 18:36:50.73ID:eAPDw76n
インテルはDRAM製造やらんのかな
そうすりゃ大体自家製でつくれるな
75名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 03:18:38.58ID:0qF99jc5
>>5
インテルの創業の目的は半導体メモリーの製造だよ
今さらギャンブル勝負に手を出すわけないが
8名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 18:39:27.17ID:XZPFLgXB
NVIDIA一強でやりたい放題だからな
9名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 18:41:06.83ID:O7gBcStb
NVIDIAは12nmで今年も頑張るうだな
11名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 18:51:32.36ID:TUXiaXd+
リスクを取るユーザーにも金払ってほしいよ
これかったらintelCPU2万円引きとかさ
12名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 18:57:04.87ID:1C7viqdz
おっさんホイホイスレ
39名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 19:56:53.83ID:nXIejxwm
>>12
うん。DOSの頃からでゲームやってた
おっさんにはウズウズするネタですよ。
13名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 18:57:15.43ID:q/GoSKEF
グラボ単体で売るということは、かなり自信ある製品が出来上がったのか
14名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 18:57:24.48ID:QM/UrMmY
ファンの見た目からしてそんなにグレード高くはないのかな?
Intelの強みで予想されるのは、
Intel CPUだと問題が起きない(普通起きないが)とか、
内蔵グラフィックと組み合わせられる(謎)とか?
意味不明だから普通に性能で勝負するんだろうな。
価格性能比は微妙だけど信頼性高いとかになるのかな?

まぁ使う機会はなさそうだけどちょっと夢は膨らむ。

21名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 19:20:40.58ID:X75iVWsw
競争相手が出てくるのはいいことだ
切磋琢磨してくれ
23名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 19:21:49.66ID:abQVdLSI
AMDはCPUとGPUを連動させてブーストさせれば無双できそうなのにな

でも安定的なGeForceしか買わんわ
ATI、AMDには苦労させられた

24名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 19:23:08.47ID:mBMhR2fP
マイニングもVRも死んだ今、いったい何に使うの?
26名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 19:27:51.26ID:abQVdLSI
>>24
画像、映像編集とゲームだよ
30名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 19:39:32.07ID:TSfcFSX+
「動作しているDG1:Software Development Vehicle」
ってスクショを見る限りWarframeは動くってレベルか
まだまだ試作品の域は出てないんだろうな
31名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 19:39:51.07ID:cfp5PTG2
コバルト配線どうなったん?
32名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 19:45:15.04ID:+GY1RXtX
従来の内臓GPU比25%UPって事らしいけど
それでも内臓radeon VEGAに届いてないな(内臓vega=2000だとすると、DG1=1500位
34名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 19:46:34.49ID:+GY1RXtX
単体で売り出す意味ってあんのかなぁ、これ
ワットパフォーマンスは高いらしい(ノートPC用に開発してるから
35名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 19:47:52.79ID:LO3jHf2c
WDが再参入すれば健全な競争が
38名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 19:51:38.96ID:qI3bhe7a
インテルはFPGAでグラボ作れるIPコアをさっさと出せ
43名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 20:16:55.51ID:8voTrfdE
補助電源無しじゃ性能的にはGeforce1030〜1050程度?
VRRAMの速度や容量も不明だしQSVくらいしか使い道ないな
46名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 20:39:29.28ID:lSayKE1A
GPU市場に入ってくるのは、機械学習用クラウドの需要を狙ってただろうね
ゲーム市場なんかたいしたことないので
47名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 20:42:08.93ID:Td18f0sI
>>46
シミュレーターなんだろうね
ずらっと並べてみたいな
51名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 20:49:19.41ID:dr9XJHH2
>>46
とかいいつつ
AMDにかなり人流れてるぜ
AMDのAPU評価と値段
日本はゲーマー少ないが
海外はPCゲーマー多いからな
市場規模が違いすぎる
53名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 21:00:04.10ID:c3mS3IeP
GPUはオマケでOpenVINO狙いだろコレ
消費電力辺りの性能はNVIDIAの2倍で安くばら撒くらしい
54名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 21:00:13.13ID:T8KA+La6
Larrabeeも試作ボードまでは作ってたよな
57名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 21:15:22.42ID:s0aK+4QC
ファン一個か
やっすいんだろうが
可愛いだけじゃな
59名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 21:17:20.53ID:8GxyLrp7
>>57
これが第一歩みたいなもんじゃないの?
これから高性能なものも出していくっぽい?
58名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 21:17:04.85ID:hTXzzPoR
>第2世代Ryzen Mobileを上回るという、Intelの内蔵GPU史上で見られなかったような状況が発生していた

ただしIntelシステムは普通のノートに載らないようなOCメモリ、AMDシステムは通常のメモリでの比較だったがな

60名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 21:19:14.94ID:/aqL3C/A
淫様には、あの税が無いのでアドバンテージが。ただAI()寄りでゲームは遅いっぽい気がするなあ。
61名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 21:20:31.03ID:kB8urIGy
KYROがモバイルで生き残るとは
64名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 21:30:08.16ID:fd9WbTYh
GeForceだと思った? 残念Quadroちゃんでした、とかなったら面白い
65名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 22:10:51.19ID:neYyvLZ1
> そのほかにも過去には、AMDが買収したATI Technologies、NVIDIAが買収した3Dfx、
> Intelが買収したChips and Technologies、Matroxなどのプレイヤーがおり、
> 激しい競争が行なわれていた。

Matrox とか懐かしいなあw
Millennium II で電源が足りなくて、基板にバイパス線をハンダしたのは、青春の思い出だぜ

66名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 22:22:08.83ID:leO2ZJL5
Matroxが今供給してる業務用グラフィックボードはRADEONベース
67名刺は切らしておりまして2020/01/13(月) 23:06:45.18ID:wKfs2ckx
内蔵GPUの性能が低すぎるからな
GPUを開発することで性能あがるんじゃね?
76名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 03:43:29.80ID:CYgfjUPI
写真見た限り性能の詳細ないけど、1万円くらいなら買うで
78名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 05:24:24.37ID:WIsesboB
GPUが安くなったら、AIが普及しやすくなる
82名刺は切らしておりまして2020/01/14(火) 05:36:10.17ID:WIsesboB
CUDA排除になった場合、pythonなどへの影響は?

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578907774/