【IT】中途採用したIT人材を終身雇用しようとする愚、「用済み」なら去ってもらえ

1田杉山脈 ★2020/02/03(月) 16:58:33.97ID:CAP_USER
「優秀なIT人材が採用できなくて困っている」というユーザー企業の話を聞くと、なぜか違和感を覚えた。彼らのぼやきはどれもほぼ同じ内容だ。「一般企業だとコンピューターサイエンスなどを学んだ優秀な学生が採れない」。だから「中途採用で優秀なIT人材を採用したいが、相手にしてもらえない」。その結果、どの企業も「困った。困った」となる。言っていることが安直なんだよね。でも違和感の正体はこれではない。

 違和感の話をする前に、なぜユーザー企業の人材採用に対する発想が安直なのかについて説明しておこう。別にたいした話ではない。そもそも優秀な理系の学生をIT要員、デジタル要員として採用できないような企業なのに、どうして現役バリバリの優秀なIT人材を中途採用できると思うのだろうか。これは安直以外の何物でもない。

 さらに「なぜ優秀なIT人材が必要なのか」と質問すると、より安直さが際立つ。大概もやっとした答えしか返ってこないのだ。「いやぁ、そりゃ、うちもデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組まなきゃいけないからだよ」。うーん、答えになっていない。で、「具体的に中途採用したIT人材に何をやってもらいたいのか」と問いただすと、「デジタルサービスのPoC(概念実証)とか、AI(人工知能)活用とか、いろいろあるよ」との答え。駄目だこりゃと言うしかないレベルである。

 断っておくが、このやり取りは特定のユーザー企業の人との会話ではなく、幾つかの企業での話を合成したものだ。だから私と会ったことのあるユーザー企業の人は、身に覚えがあるからと言って「木村め、うちの話を書いたな」とはくれぐれも思わないでほしい。優秀なIT人材が採用できないと嘆くユーザー企業は、どこもかしこもこんな安直な発想でIT人材を採用しようとしているのだと受け止めてもらいたい。

 結局のところ、優秀なIT人材に何をしてもらうのかを決めていないのだ。もちろん、IT人材にやってもらいたい仕事を明確にして中途採用に臨む企業もあるが、多くの場合、優秀なIT人材がいなければDXを推進できないとか、AIに精通したIT人材を雇えば何かやってくれるだろうとかいった安直さが透けてみえる。

 その安直さは応募してきたIT人材にも見透かされている。採用が難しいと言っても大企業なら、中途採用への応募者がゼロという事態にはならない。応募してくるIT人材はいるが、ぜひ採用したいと思えるようなキャリアのIT人材にはことごとく逃げられてしまう。応募者からすれば採用面談で上記のようないいかげんな話を聞かされたら、「こんな会社に入社したらキャリアの破滅だ」と思ってしまうだろう。「下手をすると基幹系システムのお守りをさせられかねない」といった嫌な予感を抱いても不思議はない。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/013100098/

2名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:11:33.27ID:hjI0FtOT
はいはい木村木村
3名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:12:22.50ID:TR9OxvaX
✝デーモン!謙虚になれ!
4名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:14:31.08ID:pgaIG2pf
中途採用でまともなの見たことないわw
まともなら辞めないだろうしw
16名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:39:44.21ID:WMQ0IlQc
>>4
え?
23名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:55:09.99ID:VCLACjHt
>>4
いや、自分の入った会社がダメだこりゃって思ったら、ノウハウだけもらって勉強して転職するだろ。
73名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 20:32:26.41ID:kv28WF+S
>>4
まともなのとはおとなしくて壊れない社畜という意味ですよ
7名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:16:25.03ID:ZIA7aOgW
俺もデラックスしたい
8名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:18:35.90ID:/6hg85H6
ゼネラリストになっちまうだけだもんな
あれもこれもどうでもいい事やらされるようになって
8桁年収の年契約でそのプロジェクトが終われば解散でいいわ
日本企業に長居するだけ無駄
9名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:27:12.02ID:mS/E2bNz
採用担当者のスキル不足?
待遇が良くない?
高度IT技術者とか数少ないよ
場末ならいっぱいいるけど
10名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:29:13.10ID:76WVNKFC
そりゃ採る側がなにするか具体的にわかってないからだよ
20名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:50:37.55ID:iPAzE7kx
アホ経営者「AIでなんかスゴイもの作って」
22名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:53:49.93ID:/6hg85H6
>>20
そんなもん振られるんだったら起業するわw
AIで何やりたいのか分からない時点で経営者失格だな
というかITを導入しないほうがマシだと思う
75名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 20:55:37.47ID:feOZb6A/
>>20
「AI活用事例」なるものってこんな発想で命じられた手下が作ったんだろうな
と容易に想像できるようなものばかりだよね。
21名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:52:26.10ID:8osKF3OI
単に報酬が低すぎて人材が集まらないだけだろ

最低でも年俸2千万〜払わないと優秀な人材なんて雇えるわけねーじゃん

24名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:57:07.76ID:bmQ6O9el
もう正社員税みたいなのをかければ良いんじゃね
10%ぐらいさ
そうしないとまともにならんよ
25名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 17:58:57.79ID:bAN9QpBC
最後まで読んでないけど「使ったら捨てる」会社に
中途だろうが誰が行くか
我々は、トイレットペーパーではなーい
64名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 19:45:42.71ID:AGH5bIZx
>>25
「代わりに終身雇用契約時の3倍の単価を払う」って話になれば
手を挙げる人も出てくると思う。
28名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 18:01:29.64ID:bAN9QpBC
スポーツマンみたいに役に立つ何年間だけ使うんなら
年俸何千万か貰わねえとなあ
引退してから飲食店出す資金がいるからな
30名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 18:04:16.15ID:bAN9QpBC
だいたいこういうクソ雑誌のクソライターごときの言うこと信じて
いいことあった試しなし
なんでだかいまだに新自由主義一色
31名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 18:04:56.33ID:m0L3r0TU
職務で発明した特許権を認めてくれるならいいよ
そうじゃないならバイバイ
34名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 18:08:49.53ID:iUfbNIrM
お前の作文が用済みだろ
40名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 18:16:44.99ID:P2y47eIE
会社が考える優秀ってのは世間が考える優秀とはまるで違うからな
44名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 18:40:27.10ID:At7VXK9H
正しいけど、本質的に正しいってだけ だから間違っているともいえるw
世代事情を考慮してしません
あとは本気度が足りない 本気度が足りないのはもしかしたらわかってるってことかもしれない
だから本気でやらない
ちなみに普通のエンジニアなら、本気で採用し、本気で使い捨てるw
日本人にはできないが、中国とかタイとかの文系経営者は普通にできる
48名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 18:48:27.73ID:bDuBHHH5
無理してIT導入すんな
根性アナログやってたらいいんだぞ
こういう会社はIT導入したところで逆に業績悪化すると思うわ
全体的に疎いし優秀な人材入れても今までも変わらない
52名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 19:06:46.44ID:u7apnZSB
金銭解雇できないんだからしゃーない
53名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 19:07:18.34ID:QLH9+3Nm
なんで有期雇用なのに海外並みに給料を上げろと言わんのだよw
59名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 19:21:09.99ID:IsUotRr0
>>53
それは生産性無いからしゃーないだろ
海外は生産性にフォーカスしてる。

時間外労働で金貰えないから最低限の仕事を与えられた時間内でこなす。

日本人はだらだら割増賃金もらおうとするから、金額あたりの生産性がごみになる。

101名刺は切らしておりまして2020/02/04(火) 02:18:55.10ID:Xumx5FRs
>>59
そりゃ経営陣が悪い
金にならない下らん仕事をさせるから生産性が上がらない
そんなツケを押し付けられたら、人はやる気もなくしてダラダラ残業でなんとかするわ
60名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 19:22:39.45ID:sexsAKey
使い捨て
68名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 20:02:51.68ID:g5cWuf0z
終身を盾にゴミのような値段で使ってるからな
まぁもう人売り業も先は無いよ
マージン抜かれる度に末端はやる気とスキルが減少していくからな
日本のITはそのうちフィリピンあたりにも抜かれる
70名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 20:06:23.04ID:vF4DQIc6
募集要項での給与て、雇用される側としたら妥協の産物でしかないんだよな

会社が給与分働けとこきつかおうとするけど、雇用された側からしたら、それは給与以上の働きになる
ブラックと言われてしまうのは、会社がその辺りの感覚を忘れているんじゃないか

76名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 20:59:43.21ID:cZA4mEdC
ソクラテスならこう問うだろう
では優秀なIT人材とはどういう人材なのか?
そして、どうせ答えられない
ようするに優秀なIT人材を採用したいという
でたらめをいってるだけ
78名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 21:03:10.37ID:8hj1ROmi
>>76
会社の価値(利益)を上げられる人材だよ。

具体的な能力は会社によっても時代によっても変わる。
だからこそ終身雇用なんて無理があるんだよ。

81名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 21:08:23.12ID:sQozM9d3
中途に限らず去ってもらえよ自分も例外にしないでな
83名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 21:15:46.10ID:bAN9QpBC
記事の前半しか読めないからどういう論理なのかわからんが
少なくとも金払って読むに値しないクソ記事なのは判る
誰がこんなのに登録するのか
84名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 21:27:02.10ID:OxsOLHAY
いろいろしょうがない
日本の普通の会社じゃ大半の人材はITわからん
上層部は大事だという意識はあっても内容の理解がついてこない

スキルあるやつがそこに入っても、
ひたすら「わからない人のためのお世話」をすることになる

先に人口構成を変えてからじゃないと無理なんだが、
実際には若年層もIT知識がある人間は一握りなので詰んでる

85名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 21:28:02.10ID:EqXk+iKl
ふむ
87名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 22:14:36.79ID:Q2oxQWs0
同じ事を地方公務員に向かって怒鳴って来い!
88名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 22:17:28.28ID:R5+RQZfi
木村も記事を書くのには向いていないようだから、
転職してみたらどうだ?
93名刺は切らしておりまして2020/02/04(火) 00:07:06.75ID:bR4KOBf3
アレ?この人芸風変えたの?
IT土方向けのガス抜きコラム止めたの?
97名刺は切らしておりまして2020/02/04(火) 00:38:01.30ID:w/HRFsfq
薄給でひとり情シスw
やってられんから辞めたけどな
98名刺は切らしておりまして2020/02/04(火) 01:58:55.24ID:D1vwANRG
そうやってシリコンバレーは年収1000万円以上でもホームレスになったんだな

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580716713/