【環境】温暖化がコメ脅かす 低品質米が40年代に2倍に

1田杉山脈 ★2020/02/15(土) 16:52:27.14ID:CAP_USER
古来「豊葦原の瑞穂の国」という言葉が美称として用いられてきたように、コメは日本を代表する作物として栽培されてきた。稲作は社会のあり方や文化の中心にあっただけでなく、稲作農家の数の多さゆえに今も政治に影響を与え続けている。そのコメが、温暖化で脅かされようとしている。

科学的に警鐘を鳴らされたのは、コメの主力品種であるコシヒカリ。もし手を打たなければ、コシヒカリで「低品質米」の発生率が2040年代に…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55499410R10C20A2000000/

3名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 16:55:15.16ID:mQX/dL0X
新潟県産コシヒカリは、実はコシヒカリではない。

まじ。

14名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:14:49.18ID:myrGttN8
>003年から4年間、北京駐在

やばそう

4名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 16:56:25.78ID:2mTlp4Kx
低品質2%が4%に、みたいな?
5名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 16:56:37.23ID:pPaBIefo
米やめるわ
6名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:02:55.96ID:eyzwFMGA
然うなの三毛作出来ると喜べないんだ
8名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:04:58.15ID:RbTJbfLP
コメいらない
パンでいい
9名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:06:11.27ID:QopchC3L
インディカ米を育てれば解決する
10名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:06:11.50ID:N+Ghf8Hj
つーか、コメはもともと南方の植物だったのが、品種改良と
農業技術の進歩で北の方でも作れるようになったはずでは。
温暖化なら、亜熱帯対応の品種を作付けでいけるんじゃないの。
ヒノヒカリとか。
16名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:18:15.07ID:LmGpQJo/
>>10
これに尽きる
書いてることは嘘じゃなくても温暖化を悪く言いたいが為に、あたかも米がピンチかのように誤認させようとしてるのが明白だわ
悪質だな
20名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:32:44.39ID:Nk1vzIrw
>>10
新品種づくりの金配り団体になってやるから農協に金を出せって話だろ。
22名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:48:54.57ID:QpJ9+xjm
>>10
そうなんだけど、昼夜を問わず気温が上昇することは作物にとって不都合。なぜなら、炭水化物を合成する暗反応は気温が高いと反応が阻害される。
24名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:51:50.34ID:k/DYs0VR
>>22
温暖化に合わせて品種改良すればいい
15名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:17:41.43ID:PDxcou/W
マイバスケツトで豪産のコメが五キロ\1300くらいなので買ったが
硬かったね
次はパス
19名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:32:07.59ID:fFhXikZV
タイのジャスミン米を作ればいい
まじ美味い
21名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:38:28.65ID:T2SC0NWe
コメってもともと熱帯の植物じゃなかったっけ?
23名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:50:27.51ID:S9lOSOiq
糖尿病が減ってよろしい
26大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/02/15(土) 17:53:53.45ID:0YixnxKT
香川県なんだが、干ばつに強いとか農協の標準米だとかでヒノヒカリしか造ってない
コシヒカリは手間があるし
28名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:04:29.93ID:ebHoQf1w
新潟が温かくなったらそのかわり北海道が適温になるから問題なし
今の北海道の米はまずすぎる
31名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:08:53.52ID:W6DYcglk
もともとコシヒカリは味はいいけどあんまり強くないんよ
今は同じくらいうまくて強い品種がある
ただ「コシヒカリ」ってブランドになってしまったから、
利益のために作り続けてるだけ

不作が当たり前になったら利益にならんのだから、
経済原理にしたがって別品種へ移行するっしょ

44名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:44:04.10ID:tSVhpbqD
>>31
前半はそのとおり、だが後半はどうかな
その異常なブランド信仰が真実なら、むしろ食味が落ちてもコシヒカリに拘るんじゃないのかね
或いは東北北部や北海道に主産地が移る可能性がある。新潟はコシヒカリの産地としては下位ランクになるだろう
48名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 19:06:47.74ID:uPb1oIaZ
>>44
最近は温暖化の影響で、秋田・山形あたりのコシヒカリが美味いな
温暖化が進めば、青森・道南あたりでもコシヒカリが栽培されるようになるでしょう

逆に新潟・北陸・千葉・茨城あたりは、ヒノヒカリを栽培するようになる

33名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:14:30.78ID:cJrsAZtw
バナナでも植えるしか無さそうだな
35名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:18:47.56ID:uPb1oIaZ
コシヒカリからヒノヒカリに栽培品種を変えればいい

コシヒカリは温かいと不味くなるが、ヒノヒカリは暖かくても美味い

36名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:19:29.55ID:lhYtUZww
とっととグレタさんの言う方向に舵きれっつーの!
結果的にツケはこういう形とかで自分らに返ってくるもんなんだから
37名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:22:42.76ID:uPb1oIaZ
もともと、東北のコメは不味かった
ところが東北向けコシヒカリが開発されて、東北で美味いコメが作れるようになり、
西日本のコメより美味くなった

で、こんどは西日本向けのヒノヒカリが開発されて、
西日本のコメも美味くなった

38名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:24:45.70ID:wEYi8XQz
最近は北海道の「ゆめぴりか」ばかり
コシヒカリより旨い
39名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:25:28.00ID:cYfc453h
温暖の地域から伝わって始まりの地域では二毛作までしているのに?品種改良しなおせばいいだけなのかも?
40名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:25:55.50ID:DjeEsfE2
気候に合ったのを植えるだけだろ
41名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:28:50.14ID:cYfc453h
左派は固定観念に固まるので有機栽培の組織の切り替えができなかったんだった引退すればよろし。
43名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 18:39:34.63ID:7zvMIyst
つまり、秋に植えて春の収穫になるわけか
46名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 19:01:33.00ID:kt6AXkQL
コシヒカリは現時点で不味い米に成り下がった
将来の温暖化についても、沖縄産の米の方が北海道産よりも遥かに美味しい
47名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 19:05:01.37ID:Ee7Fvuz3
こういう記事は技術の進歩を考慮してないからダメ
52名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 19:26:22.98ID:QGtDm9PC
九州じゃ温暖化に向けた品種改良やってるってニュースでやってるわ
40年代なんてそんな先には良い品種ができてるだろう
54名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 19:34:08.41ID:ZHlv880k
魚沼産て書いてあるコシヒカリの半分くらいはブレンド米らしいぞ
55名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 19:43:43.78ID:8grWtMtr
>>54
随分昔の話だが生産量の7倍流通してるって話聞いたことある
56名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 19:48:58.47ID:8ZKMzPw8
日本では、うまい米を選んで食うという習慣がない。
「コシヒカリ」というブランド名を食っている。とにかくブランド名が
大事だから、少々まずくなっても気にしない。自分ちは農家だったが、
うまい無銘米からブランドのコシヒカリに周囲が変えて、用水路使用の期間を
合わせるため、自分も強制的に合わせなければならなくなった。農協からも
コシヒカリブランドでないと売れないから、と言われた。
あまりにバカバカしくなり、米作りはやめた。もう日本人は、味音痴になっている。
繊細なコメの味など区別つかない。低品質になろうと、問題にはならない。
58名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 20:17:23.79ID:tSVhpbqD
日本はブランド信仰だから魚沼産が実際の生産量より出回っていても誰も気づかないんだよな
牛肉もA5信仰が異常なんだが、昔はともかく今のA5ってのは単に脂身が多いだけの牛肉なのよね
味で評価してるわけじゃなく、肉の見栄えと脂肪量だけで判断してるから脂身が多ければ多いほど高評価という
笑える状況なのに、A5が一番うまい肉だと思いこんでることの滑稽さwそんなに脂身が良ければ脂身だけ食ってろてのw
63名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 20:59:03.39ID:hm0YcmbT
日本全国で二毛作ができるようになる むしろ生産にはプラス
69名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 21:36:35.31ID:RfaDVoQM
>>63
飼料米を量産しても金にならないんだよな
65名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 21:14:17.14ID:6fWvO2oG
メキシコみたいにタコスを喰えば
68名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 21:34:33.87ID:9gXRcCOX
スーパーで売ってるクラスのコシヒカリなんかはもうすでに味が価格に見合ってなくて有名なだけの安物ブランドっていうイメージだわ
かねふくの辛子明太子(韓国産)、みたいな
品質低下のせいなのか偽装のせいなのかは知らんけどおいしくないんだもん

何年か前からゆめぴりかななつぼしあきたこまちあたりを適当にローテしてる

74名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 21:50:03.47ID:CFeDgfpd
仁多米は変わらず美味しいと?
76名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 22:12:25.35ID:Wkfi2aTD
二酸化炭素が少しの増加なら作物にいい影響を与えるが増加しすぎると収量が落ちると言うあれか

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581753147/