【教育】ビジネス特集 今やひっぱりだこ!? 武器になるのは「数学」です

【教育】ビジネス特集 今やひっぱりだこ!? 武器になるのは「数学」です
1田杉山脈 ★2020/03/03(火) 00:51:56.43ID:CAP_USER
スマホに話しかけると答えてくれるアレや、コンビニでの天候や客足などに応じた商品発注の最適化など、すでに暮らしの至るところにAI=人工知能が活用されています。そうしたAI時代に、求められる人材とは?ーーーシステムエンジニアやデータサイエンティストがそうかもしれませんが、実はいま求められているのは「数学ができる人」なのです。(経済部記者 木村隆介)

数学専攻が大人気! アメリカ
日本では「就職先がない」「何の役に立つか分からない」と敬遠されがちな数学。私自身、高校時代に深入りすることをやめてしまった文系人間ですが、数学に苦手意識を持つ人は多いのではと思います。

一方、AIの分野でリードするアメリカでは今、日本とは事情が全く異なっています。アメリカでは、よい待遇や仕事環境が得られる職種のランキングに「数学者」が常に上位に入ります。

カリフォルニアのある有力大学では、この10年で数学を主な専攻とする学生の数が5倍に増えたといいます。

グーグルやアップル、フェイスブックなどの巨大IT企業が今、数学専攻の学生を積極的に採用していることが背景にあります。
AIの基礎は数学にあり
なぜ数学なのか?AIには、課題を解くための計算や処理の手順を示した“アルゴリズム”が必要ですが、そのアルゴリズムを効率的に組み立てるために必要になるのが、高度な数学なのです。

足し算やかけ算などの四則演算をもとにした単純なプログラミングでは膨大な時間がかかってしまう作業が、アルゴリズムに最適な数式を組み込むことで、劇的に時間を短縮できます。
囲碁ソフトや画像認識などで使われる“ディープラーニング”のアルゴリズムは、微分積分や行列、ベクトルといった私たちが高校時代に学ぶ数学が土台にあります。

巨大IT企業がビジネスの糧にしている大量のデータを瞬時に分析し正確な結果を導き出す画期的なアルゴリズムを開発できるのは、高度な数式を理解し活用できる人材だとされているのです。
急成長 東大発の数学ベンチャーが
日本にも数学系人材を集めて注目されているベンチャー企業があります。2016年に東京大学大学院の特任教授が立ち上げた「Arithmer」です。110人の社員のうち、半数以上が数学や物理の博士号や修士号を持っていて、現代数学をAIに応用することを主な事業としています。
以下ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200302/k10012309631000.html

2名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 01:12:20.41ID:alKNMTmk
会社の適性検査のレベルが中学の数学レベルだもんね
せめて高校レベルに引き上げる必要があるのではないかな
5名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 01:24:35.13ID:7cvAXYl4
博士を入れないから幼稚な堂々巡り
官僚からね
6名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 01:27:44.87ID:nP0wUWks
記号や数式の読み方が未だに分からん。
皆どうやって覚えたのか謎。
34名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 06:14:26.79ID:kUnlnuDY
>>6

必然性を理解すれば勝手に頭に残るよ

7名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 01:37:28.34ID:sXcqc/CL
一貫した理屈を長々と組み立てられる能力でもあるだろうからな
8名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 01:37:54.43ID:U4KHAWwS
デタラメ垂れ流すほうが勝つ日本みたいな国で
数学が評価されるわけもなく
9名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 01:41:53.09ID:78xGAdUh
って言う詐欺
日本ならww
10名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 01:42:16.07ID:88wFWFOj
その場を言葉でねじ伏せた奴が勝ちで、後に間違っていても責任とらされないから。
13名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 01:58:07.74ID:uPI1YHd2
数学は楽しいです
29名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 03:48:00.34ID:WDZ1b4JL
>>13

ならば “数楽” と簡潔に表記しよう。

95名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 11:29:12.75ID:cBBSmUYk
>>29
その発想好き
16名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 02:12:42.83ID:OGp07M5p
四則計算がしばしば合わんからバイオにいったんや
許したってや
17名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 02:13:32.08ID:tDznOwQF
公文式最強
35名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 06:15:31.22ID:JaB8Zu/b
微積が未だに分からない、小学校の公文でその直前まで行ったみたいだがそこから発展していないw
39名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 07:15:18.52ID:K7Qmnyoj
文系なんか安普請で騙されたって覚える気がないアホしかおらんでしょ
40名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 07:17:09.04ID:YYlAO+JM
数学じゃ金持ちにならんよ
便利に使われるだけ
世界の金持ちは
みんな文系の気質
スティーブもゲイツもペレスも
41名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 07:27:03.08ID:Y9gTGxs4
仕事が捌けるのはいいけど更に仕事振られるだけだからなあ
サラリーマンには不要な能力
44名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 07:41:08.56ID:cBbjPBTL
最近はもうすべてがコンピューターのプログラムを軸に構成されてる
ビジネスのアイデアから人の思考まで全部影響受けてる
企業のトップにはそれこそ数学的な論理的価値観を持ってる人じゃないと成り立たない
47名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 08:04:45.36ID:Y4O8GXpl
公開鍵暗号の設計とかできる
レベルのひとがどんだけ居るのか
50名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 08:15:22.61ID:e3SeW1Bd
ライブラリからAPIを作り出すのがデジタル的でAPIを利用して作り出すのがソフト的みたいな?
56名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 08:42:43.78ID:rgDPN/27
そんなことより上司のケツを舐める方が出世する日本社会。

能力あるものは上司にとって脅威。
むしろ評価されない。

68名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 09:24:00.46ID:iZNX0bEd
>>56
安部政権?
57名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 08:45:39.76ID:nRUsOO3N
心理学を応用してAIに生かすのに興味がある
60名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 08:50:25.96ID:xj88nZOo
>>57
機械学習がやっていることと、心理学がやっていることの結果は同じなんだよね。
ニューラルネットワークはまだプリミティブだけど、錯覚とかバイアスを再現できている。
脳の仕組みの理解にも機械学習は必須だと思うよ。
今日からでもTensorFlowを始めるよ良い。サンプルならすぐ動かせる。
63名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 08:56:14.70ID:nRUsOO3N
>>60
ありがとうございます
61名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 08:53:31.70ID:XjpvrvD0
そりゃ金儲けは数字とその根拠見れなきゃ出来ないから当然だな。
個々の数式の暗記が大事でなく、数式に落とし込めたりデータから傾向が読めることだな。
未来を予測する道具だからね。
67名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 09:22:44.82ID:VCMpLqtY
数学たって学部程度じゃ意味ないよ。
いまは高校で線形代数教えななくなって大学でスタートだから尚更だ
71名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 09:43:24.33ID:+eh/Rdnb
武器にはならないけどね。
当たり前だから。
72名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 09:43:40.69ID:U4Hql2s/
AIにそんなに難しい数学は必要ないと思うけど。
偏微分、線形代数、オペレーションズ・リサーチぐらい理解しとけば十分じゃないか?
線形代数とか偏微分は大学で学ぶ一番簡単な数学
79名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 09:59:23.02ID:vdt20MT0
武器は哲学に決まってるだろ
89名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 10:47:43.22ID:xj88nZOo
>>79
そうだね。
哲学(人文科学、芸術含む)>数学>情報科学>自然科学(心理学含む)>社会科学
81名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 10:03:19.11ID:XD6yskeP
数字で救う!弱小国家

面白かったよ、ラノベだけど

84名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 10:30:00.75ID:hdOy+TEp
ベクトルとか微分積分は 覚えたらこんな事に使えるぜ〜! すげえだろ!? から入ってくれたらもっと興味持てたはずだよなぁ…と
プログラムでsin/cos使って座標指定して丸書けたときに ハッとさせられたわ。
意味もわからず行列の計算だけさせられてもうね…
85名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 10:34:43.69ID:JqzEKZvv
アメリカでいう数学専攻は日本でいう情報と電電の領域だからな そりゃ引く手あまたさ
88名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 10:44:58.68ID:uPI1YHd2
数学を学ぶと必ず得します
90名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 10:52:19.50ID:CLTqf2S2
とは言え数学が必要だと言って押し付けても今より数学嫌いや苦手が更に増えそう。
100名刺は切らしておりまして2020/03/03(火) 11:43:37.82ID:bl5cC8zc
X�を非特異な複素射影多様体とすると、X�上のすべてのホッジ類は、X�の複素部分多様体のコホモロジー類の有理数係数の線形結合となる。

楕円曲線E上の有理点と無限遠点Oのなす有限生成アーベル群のランクが、EのL関数 L(E, s) のs=1における零点の位数と一致する。

任意のコンパクトな単純ゲージ群 G に対して、非自明な量子ヤン・ミルズ理論が’R4�上に存在し、質量ギャップ�Δ > 0�を持つことを証明せよ。

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583164316/