【IT】Webサービスの開発に使われている言語、Pythonは第3位 – 第1位は?

1 :田杉山脈 ★:2021/07/10(土) 14:49:38.48 ID:CAP_USER.net
エン・ジャパンは7月8日、運営するWebエンジニアに特化した求人情報サイト「エンジニアHub」において、掲載している求人情報をもとに集計した「Webサービスの開発環境」に関するランキングを発表した。

同ランキングは、「年収500万円以上」「自社プロダクトをもつ企業」の求人を中心に掲載する「エンジニアHub」において、6月18日時点での各掲載求人の「開発環境」項目より抽出・作成したもの。

Webサービスの開発で使用されている開発言語は、JavascriptとPHPが同率で第1位となった。第3位はPython。

Webサービスの開発で使用されているフレームワークは、Vue.jsとReactが同率で第1位となった。第3位はRuby on Rails。
https://news.mynavi.jp/article/20210709-1918338/images/001.jpg/webp
https://news.mynavi.jp/article/20210709-1918338/

8 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 15:23:43.58 ID:3N4f6/wc.net
COBOLは?
21 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 18:06:19.48 ID:WiczJ+ym.net
>>8
メインフレームでしか使われない
11 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 15:34:16.52 ID:qP5OrCjC.net
pythonがweb表示の最前線に乗る、って概念がいまいちわからん。
一回だけ拡張子pyのサイトみたけど。
今まだ一番多いのは、phpを拡張子そのままで見せるか、html拡張子
で、内部にスクリプト埋めるか、じゃない?
13 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 16:10:00.41 ID:2RsRzb3l.net
>>11
AWSのLamdaとかpython で実装されているの見ること多いが、あれはwebサービスに入るのか?
44 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 23:07:14.50 ID:IevdH+Ne.net
>>11
いまどき何らかの web フレームワークを使うのが普通だろう。
その場合 URL に .php みたいな拡張子は現れない。
15 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 16:29:23.48 ID:b1PNsCkd.net
ror案件なんてまだあるんだな。
16 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 16:36:02.17 ID:cv6wTDmO.net
Pythonは素のスクリプトでウェブページを表示させるよりも
フレームワークを使うことが多いね

FlaskとかDjangoとか
ただ最初の準備が少々面倒

17 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 16:41:24.07 ID:rr9/PQvo.net
P…ピト…
18 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 16:54:32.07 ID:+LQ7ztFY.net
Vue.jsは開発者が中国人で開発コミュニティも中国人中心
中国の中国人による中国人のためのFWだから敬遠してるわ
28 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 20:07:50.65 ID:XrbG7emn.net
>>18
そうだったのか…
一つwebサービス作りたくて人気と聞いて最近本を買っちゃったわ
素直にrubyにしときゃ良かったかな
32 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 21:20:30.26 ID:/Wu5fJKx.net
>>28
rubyとvue.jsは比べることすらできないほど全く別物なのでなに買っても同じかと
20 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 17:07:49.39 ID:M4WdvPOP.net
タイプスクリプト
22 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 18:45:58.44 ID:XgWrKF+G.net
おらの村では雑誌読みながらベーシックでコマンド打ち込んでるだ
23 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 19:02:38.75 ID:09qVnaym.net
よく考えたらサーバーサイドはDBからデータ取得して表示するか、POSTデータを保存するだけなんだよな
全然大したことをやってなくて言語なんかなんでもいいということに気づいた
速くて簡単なgoかクライアントサイドと同じjavascriptでいいよ
24 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 19:23:54.52 ID:IgfZBbP6.net
javascript使わないWebサービス開発なんて想像できないんだが
37 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 21:55:47.53 ID:jkT5hla0.net
>>24
ほんとそう
それがPHPなんかと同率1位とか意味不明だわ
29 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 20:19:53.89 ID:/2n70LQD.net
記事書くやつもまともなイット人ではないとか終わっとる国だな
31 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 21:17:22.96 ID:/Wu5fJKx.net
Railsは使われてるのにrubyは使われてない?
Web開発でPythonってそんな使われてる?まだJavaのほうが使われてるんじゃね?
34 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 21:28:17.75 ID:rcn9zvnx.net
Javascript、Vue.jsとReact。

つまり、Node.jsがベースにあるという
ことやね。

38 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 21:57:22.13 ID:vVZAvGXo.net
なぜ2位を隠す
40 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 22:15:28.62 ID:WuiMN/G/.net
>>38
1位が2個だから
39 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 22:01:17.95 ID:wGMyT0su.net
ES6が標準になる世界までもうちょっとかな
41 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 22:28:15.79 ID:/A3ooEsA.net
JavaScriptは、Mozillaに入門がある。そこにReactへの簡単な導入もある。
Reactは公式のドキュメントが詳しい。本を買う前に、これらで「試す」ことが大事なような。

RailsとRubyは最近は流行らないだろうけど、C言語が十分わかり、型がある言語もできる上で、
「抽象的」なプログラミングをするんだ、という前提なら良いような。

まーしらんkど。

42 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 22:33:49.46 ID:LbtJrp4q.net
PHPやJavascript でもデザインパターン使うの?
43 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 22:53:16.38 ID:swD1EPGl.net
ほとんどがフレームワークを使ってちょいちょいっと作ってるだけでしょ
45 :名刺は切らしておりまして:2021/07/10(土) 23:21:08.31 ID:i8DCGV8w.net
バックエンドとフロントエンドを分けてほしい
46 :名刺は切らしておりまして:2021/07/11(日) 00:46:11.95 ID:gXLEvvi1.net
Webサービスの定義によるだろ
WebサイトとWebAPIごっちゃなのか?

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1625896178